• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ライブイメージングと微細構造観察による、植物液胞の構造・動態と機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18770050
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

齊藤 知恵子  The Institute of Physical and Chemical Research, 中野生体膜研究室, 研究員 (10321762)

Keywords液胞 / シロイヌナズナ / 水チャネル / RabGTPase / SNARE
Research Abstract

高等植物の液胞膜上のサブ領域bulbの研究を「構造」「質」「機能」の観点から研究した.「構造」について : bulb様の構造が存在する傍証を複数得た.1)シロイヌナズナ培養細胞AlexでγTIP-Venusを発現させた場合液胞とbulbが観察された2)PtdIns(3)Pを可視化するvenus-2xFYVEの形質転換シロイヌナズナの発達中の子葉でbulbが観察された.「質」について : 同一細胞の中でTagRFP-Vam3とGFP-AtRab75の発現により,液胞を赤と緑で同時に可視化した.これまでGFP-AtRab75単独発現ではbulbは可視化されなかったが,TagRFP-Vam3との共発現ではbulbが出現してしまうという予想外の結果となった.単位面積あたりの蛍光強度を取り,(bulbの領域)/(同一細胞内の他の液胞の領域)の比を,TagRFP-Vam3とGFP-AtRab75について行ったところ,常にTagRFP-Vam3の価の方が大きかった.このことは,bulbでTagRFP-Vam3が選択的に濃縮されていることを示唆する.「機能」について : 遺伝学的アプローチに着手した.顕微鏡観察ベースで,順遺伝学的に液胞の形態やbulbの頻度が増減するもののスクリーニングを開始した.逆遺伝学的には,これまで液胞の形態異常が知られている既知の変異体とのかけあわせを行った.その結果,bulbの出現頻度が減る変異体を二つ見出した.また,bulbの形成過程を長時間のタイムラプス撮影で捉える試みをした.二枚の液胞膜が接する場所で,蛍光強度が上昇するとほぼ同時に曲率の顕著な変化が見られ,bulbが形成される様子が捉えられた.

  • Research Products

    (18 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Arabidopsis dynamin-related proteins DRP3A and DRP3B are functionally redundant in mitochondorial fission, but have distinct roles in peroxisomal fission

    • Author(s)
      Fujimoto, M., et.al.
    • Journal Title

      Plant Journal (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functions of RAB and SNARE proteins in plant life

    • Author(s)
      Chieko Saito, et.al.
    • Journal Title

      International Review of Cell and Molecular Biology (in press)

  • [Presentation] ゼニゴケにおけるアクチン繊維のユニークな動き2009

    • Author(s)
      惠良厚子, 海老根一生, 石崎公庸, 富永基樹, 齊藤知恵子, 大和勝幸, 中野明彦, 河内孝之, 上田貴志
    • Organizer
      第50回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] 液胞上に生じる複雑な膜構造bulbが減少する変異体の同定と微細構造観察2009

    • Author(s)
      齊藤知恵子, 粟井千絵, 植村知博, 富永基樹, 安部弘, 森田(寺尾) 美代, 上田貴志, 中野明彦
    • Organizer
      第50回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] ライブイメージングによる重複受精機構の解析2009

    • Author(s)
      浜村有希, 齊藤知恵子, 金岡雅浩, 佐々木成江, 東山哲也
    • Organizer
      第50回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] シロイヌナズナの雄性配偶体における小胞輸送制御因子RHA1, ARA7の機能解析2009

    • Author(s)
      台信友子, 齊藤知恵子, 上田貴志, 中野明彦
    • Organizer
      第50回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] 膜交通機構における植物特異的ミオシンVIIIとXIの機能2009

    • Author(s)
      富永基樹, 安部弘, 齊藤知恵子, 庄田恵子, 粟井千絵, 植村知博, 上田貴志, 中野明彦
    • Organizer
      第50回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] 液胞輸送経路で機能するAtVAM3 とAtPEP12 は互いの機能を代替できる2009

    • Author(s)
      植村知博, 海老根一生, 岡谷祐哉, 矢野大輔, 森田(寺尾)美代, 齊藤知恵子, 上田貴志, 中野明彦
    • Organizer
      第50回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil4の原因遺伝子の局在およびbil3の機能解析2008

    • Author(s)
      山上あゆみ、中野雄司、吉澤江里子、齊藤知恵子、中澤美紀、松井南、作田正明、中野明彦、辻本雅文、浅見忠男
    • Organizer
      植物化学調節学会第43回大会
    • Place of Presentation
      つくばカピオ
    • Year and Date
      20081029-30
  • [Presentation] ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bpg2、bss1の原因遺伝子の葉緑体制御・発生制御における機能の解析2008

    • Author(s)
      小松知之、中野雄司、中澤美紀、松井南、齊藤知恵子、中野明彦、川出洋、夏目雅裕、安部浩、辻本雅文、浅見忠男
    • Organizer
      植物化学調節学会第43回大会
    • Place of Presentation
      つくばカピオ
    • Year and Date
      20081029-30
  • [Presentation] Real Time Imaging of Double Fertilization in Arabidopsis thaliana2008

    • Author(s)
      Yuki Hamamura, Chieko Saito, Masahiro M. Kanaoka, Narie Sasaki, Akihiko Nakano, Tetsuya Higashiyama, 他
    • Organizer
      FRONTIERS OF SEXUAL PLANT REPRODUCTION III
    • Place of Presentation
      MARRIOTT UNIVERSITY PARK, TUCSON, ARIZONA, USA
    • Year and Date
      20081017-19
  • [Presentation] 液胞上に生じる複雑な膜構造に関する遺伝学的解析2008

    • Author(s)
      齊藤 知恵子, 粟井 千絵, 植村 知博, 上田貴志, 安部 弘, 森田(寺尾) 美代, 中野 明彦
    • Organizer
      植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20080925-27
  • [Presentation] ミオシンによる植物特異的膜交通制御機構の解析2008

    • Author(s)
      富永 基樹, 安部 弘, 齊藤 知恵子, 庄田恵子, 粟井 千絵, 植村 知博, 上田 貴志, 中野 明彦
    • Organizer
      植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20080925-27
  • [Presentation] 植物ステロイドホルモン生合成阻害剤を用いた植物化学遺伝学 ブラシノステロイド情報伝達突然変異体 bil4, bil3の機能解析2008

    • Author(s)
      山上あゆみ、中野雄司、齊藤知恵子、中澤美紀、松井南、作田正明、中野明彦、辻本雅文、吉田茂男、浅見忠男
    • Organizer
      第1回理研ケミカルバイオロジー研究領域国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      熱海ニューフジヤホテル
    • Year and Date
      20080925-26
  • [Presentation] 植物ステロイドホルモン生合成阻害剤を用いた植物化学遺伝学 ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bss1、bpg2の原因遺伝子の解析2008

    • Author(s)
      小松知之、中野雄司、中澤美紀、松井南、斎藤知恵子、中野明彦、川出洋、夏目雅裕、安部浩、辻本雅文、浅見忠男
    • Organizer
      第1回理研ケミカルバイオロジー研究領域国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      熱海ニューフジヤホテル
    • Year and Date
      20080925-26
  • [Presentation] 植物ステロイドホルモン生合成阻害剤を用いた植物化学遺伝学 ブラシノステロイド情報伝達突然変異体 bil4, bil3の機能解析2008

    • Author(s)
      山上あゆみ、中野雄司、齋藤知恵子、中澤美紀、松井南、作田正明、中野明彦、辻本雅文、吉田茂男、浅見忠男
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第3回年会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      20080519-20080520
  • [Presentation] 植物ステロイドホルモン生合成阻害剤を用いた植物化学遺伝学 ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bss1、bpg2の原因遺伝子の解析2008

    • Author(s)
      小松知之、中野雄司、中澤美紀、松井南、齊藤知恵子、中野明彦、川出洋、夏目雅裕、安部浩、辻本雅文、浅見忠男
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第3回年会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      20080519-20
  • [Presentation] 蛍光タンパク質を用いたオルガネラのダイナミクスと機能の解析2008

    • Author(s)
      齊藤知恵子, 粟井千絵, 井藤 純, 植村知博, 浜村有希, 東山哲也, 中野明彦
    • Organizer
      植物形態学会第20回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2008-09-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi