• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

時計遺伝子変異によるメタボリックシンドローム発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18770057
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

大石 勝隆  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 生物機能工学研究部門, 主任研究員 (50338688)

Keywords糖尿病 / 生理学 / 循環器・高血圧 / 発現制御 / 行動学
Research Abstract

申請者らはこれまで,体内時計を制御している時計遺伝子と糖・脂質代謝との関連性について,Clock遺伝子に着目して研究を行ってきた。当該研究においては,時計分子であり,同時に転写因子であるCLOCKの転写活性を抑制する時計分子PRERIOD2の役割と機能についての班究を行った。我々は,period2の過剰発現マウスを用いて,高脂肪食を負荷した際の糖・脂質代謝系への影響を調べ,PERIOD2が過剰に発現している場合においても,体重の増加や血中脂質濃度の増加には影響がなく,糖負荷試験による耐糖能にも野生型マウスとの差異は認められないことが判明した。その一方で,肥満に伴う血栓傾向については,PERIOD2の過剰発現によって有意に抑制されることが判明し,時計分子は,肥満に伴う血栓傾向に対して,代謝系への影響とは独立して,直接的に関与している可能性が示された。
脂肪酸代謝系のマスターレギュレーターである核内受容体PPARaと体内時計との関連について解明する目的で,PPARaのリガンドであるフィブレートを慢性的にマウスに投与し,活動リズムに及ぼす影響についての検討を行った。その結果,フイブヒート投与による活動リズムの変化は,光周期依存的であり,明期が長い長日環境下においては,活動位相の前進が顕著であるのに対して,暗期が長い短日環境下においては,活動位相の前進がほとんど認められないことが判明した。体内時計には,外界の明暗周期の変化(季節)に同調する性質があることが知られていたが,われわれの研究結果より,PPARaが,体内時計の光周期への同調機構に関与している可能性が示された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] PPARα is involved in photoentrainment of the circadian clock2008

    • Author(s)
      Oishi K, Shirai H, Ishida N
    • Journal Title

      Neuroreport 19

      Pages: 487-489

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Food deprivation induces adipose PAI-1 expression without accumulation of plasma PAI-1 in genetically obese and diabetic db/db mice2007

    • Author(s)
      Oishi K, Ohkura N, Matsuda J, Ishida N
    • Journal Title

      Tbromb Haemost 98

      Pages: 864-870

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CLOCK regulates the circadian rhythm of kaolin-induced writhing behavior in mice2007

    • Author(s)
      Oishi K, Ohkura N, Sei H, Matsuda J, Ishida N
    • Journal Title

      Neuroreport 19

      Pages: 1928-1928

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脂肪細胞の分化および成熟における時計遺伝子010盈の役割解析2007

    • Author(s)
      田中 敦子、大石 勝隆、大藏 直樹、金井 志帆、松田 重三、石田 直理雄、厚味 厳一
    • Organizer
      第80回日本生化学会大会(BMB2007)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] Plasminogen activator inhibitor-1 and the circadian clock in metabolicdisorders2007

    • Author(s)
      大石 勝隆
    • Organizer
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      三重
    • Year and Date
      2007-11-15
  • [Presentation] PPARaリガンドによる概日時計の制御とリズム障害治療薬としての可能性2007

    • Author(s)
      大石 勝隆、白井 秀徳、工藤 崇、柴田 重信、石田 直理雄
    • Organizer
      第30回日本神経科学大会(Neuro2007)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] 高脂血症治療薬による体内時計を介した睡眠障害の治療効果2007

    • Author(s)
      大石 勝隆
    • Organizer
      第278回情報計算化学生物学会(CBI学会)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 生活習慣病に起因する血栓傾向と時計遺伝子2007

    • Author(s)
      大石 勝隆
    • Organizer
      第9回時間循環器血圧研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-07-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi