• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体トランスロコンを介した膜トポロジー形成機構

Research Project

Project/Area Number 18770095
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

木田 祐一郎  University of Hyogo, 大学院・生命理学研究科, 助教 (10423899)

Keywords膜タンパク質 / フォールディング / 小胞体 / トランスロコン / シグナル配列 / タンパク質膜透過 / 膜組み込み
Research Abstract

●アミノ末端側をオルガネラ内腔に配置する膜貫通配列(I型シグナルアンカー(SA-I)配列)の小胞体膜組み込みにおいて、アミノ末端側ドメインは合成完了後に膜透過する。我々は以前に、このドメインにストレプトアビジン(SAv)との親和性の高い配列(SBPタグ)を融合することで、細胞質側に添加したSAvによって膜透過を一時停止できることを報告した。この膜透過はSAvの濃度依存的に阻害されるが、膜透過のSAv感受性から透過駆動力を見積もる実験系を立ち上げ、膜透過におけるSA-I配列の作用を調べた。その結果、SA-I配列へのプロリン残基挿入、及びSA-I配列とSBPタグとの距離を広げることで、透過駆動作用が著しく減少した。これら0結果は、SA-I配列がその上流の一定範囲の膜透過に直接関与する可能性を示している。(Kida, et.al, JBC 2009)
●小胞体における膜タンパク質の組み込みは、各膜貫通配列がタンパク質膜透過チャネル(トランスロコン)から脂質環境へと横方向に離脱していくことで起こると考えられている。我々が構築した膜組み込み中間状態形成技術と、部位特異的に配置させたシステイン残基への化学修飾性からその領域の水環境を検定する方法を組み合わせることで、SA-I配列がトランスロコン内親水環境から脂質内疎水環境へと移行する過程の追跡が可能となった。また同様の実験から、トランスロコンにおいて少なくともポリペプチド鎖2本分の親水環境が形成されうることが示され、活性状態では予想以上のキャパシティーを発揮することが示唆された。(Kidaら、投稿準備中)

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Signal-anchor sequence provides motive force for polypeptide-chain translocation through the ER membrane2009

    • Author(s)
      木田祐一郎
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 2861-2866

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human ABC transporter isoform B6(ABCB6) localizes primarily in the Golgi annaratus2008

    • Author(s)
      土田雅史
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 369

      Pages: 369-375

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膜貫通配列の小胞体膜組み込みダイナミクス2008

    • Author(s)
      木田祐一郎
    • Organizer
      BMB2008
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸市中央区)
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Lateral movement of a signal-anchor sequence from translocon to lipid environment2008

    • Author(s)
      木田祐一郎
    • Organizer
      EMBO conference series "Control, Co-ordination and Regulation of Protein Targeting and Translocation"
    • Place of Presentation
      Sainte-Maxime, France
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] 膜貫通配列のトランスロコンを介した水平方向のダイナミクス2008

    • Author(s)
      木田祐一郎
    • Organizer
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2008-06-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi