• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

植物N-配糖体加水分解酵素エンド-β-マンノシダーゼの機能

Research Project

Project/Area Number 18770108
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石水 毅  Osaka University, 大学院・理学研究科, 助教 (30314355)

KeywordsN-配糖体糖鎖 / 植物 / 糖鎖 / 糖質分解酵素 / 糖タンパク質 / フコシダーゼ / マンノシダーゼ / 生化学
Research Abstract

エンド-β-マンノシダーゼ、の機能解明のため、研究実施計画に基づき、以下の研究を進めた。
エンド-β-マンノジダーゼ遺伝子のシロイヌナズナノックダウン変異体では、生長速度が遅い表現型を示した。本年度は、この変異体の生化学的解析を行った。変異体の酵素活性は野生型の30%程度であった。エンド-β-マンノジダーゼが作用して生成するキトビオースの含量は、野生型と変わらなかった。しかし、ハイマンノース型糖鎖が顕著に増えており、マンノースが5つあるタイプのものは5倍以上であった。このことは、液胞での本酵素によるN-配糖体プロセシングが阻害され、糖タンパク質が蓄積し、次いで分解されるべきハイマンソース型糖鎖をもつ糖タンパク質が細胞質に蓄積すると考えられた。これを裏付けるように、糖タンパク質糖鎖の含量は変異体で3倍ほどになっていた。この異常な糖タンパク質の分解により、植物生長が阻害されたと考えられた。
また前年度までに液胞に局在するエンド-β-マンノシダーゼに相互作用するタンパク質を見出していた。このタンパク質をコードする遺伝子クローニングとこのタンパク質の機能解析を行った。この遺伝子は植物で初めて見つけられたタイプのα1,2-フコシダーゼをコードしていた。このタンパク質は細胞壁キシログルカンに対してα1,2-フコシダーゼ活性を示した。つまり、エンド-β-マンノシダーゼは基質を異にするα1,2-フコシダーゼと液胞で相互作用していることを見出した。液胞にはプロテアーゼなど他種類の加水分解酵素が存在し、それらの攻撃から守るために複合体を作り、液胞内での安定性を増していると考えられた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Purification and substrate specificity of UDP-D-xylose:β-D-glucoside a-l,3-D-xylosyltransferase involved in the biosynthesis of the Xylαl-3Xylαl-3Glcβl-O-Ser on epidermal growth factor-like domains.2007

    • Author(s)
      Ishimizu, T.
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry 141

      Pages: 593-600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stabilization and minimum active component of polygalacturonic acid synthase involved in pectin biosynthesis.2007

    • Author(s)
      Ohashi, T.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 71

      Pages: 2291-2299

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of expressed sequence tags from petunia flowers.2007

    • Author(s)
      Shimamura, K.
    • Journal Title

      Plant Science 173

      Pages: 495-500

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel α1,2-L-fucosidase acting on xyloglucan oligosaccharides is associated with endo-β-raannosidase.2007

    • Author(s)
      Ishimizu, T
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry 142

      Pages: 721-729

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Purification and characterization of a non-S-RNase and S-RNasesm styles of Japanese pear (Pyrus pyrifolia).2007

    • Author(s)
      Norioka, S.
    • Journal Title

      Plant Physiology and Biochemistry 45

      Pages: 878-886

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キシログルカンに作用する新規植物α1,2-フコシグーゼ2007

    • Author(s)
      石水 毅
    • Organizer
      第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      みなとみらい(横浜)
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] ペチュニア花部・花粉・花粉管におけるEST解析2007

    • Author(s)
      西村一馬
    • Organizer
      日本植物学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2007-09-08
  • [Presentation] A novel α-1,2-fucosidase acting on xyloglucan.2007

    • Author(s)
      Ishimizu, T.
    • Organizer
      The XIth Cell Wall Meeting
    • Place of Presentation
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • Year and Date
      2007-08-15
  • [Presentation] エンド-β-マンノシダーゼと会合する新規植物α1,2-フコシダーゼ2007

    • Author(s)
      石水 毅
    • Organizer
      第27回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/hase

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi