• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

腸内連鎖球菌ナトリウム輸送性V型ATPaseのイオン輸送機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18770122
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村田 武士  Kyoto University, 医学研究科, 助教 (80415322)

KeywordsV-ATPase / X線結晶構造解析 / ポンプ / ナトリウム / モーター / 複合体 / 膜タンパク質 / Enterococcus hirae
Research Abstract

当初研究計画に従って、下記の研究結果を得た。
下記番号は研究目的・研究実施計画書の番号に対応させた。
1.Na^+非結合型NtpKリングのX線結晶構造解析-精製したNtpKリングにDCCDを反応させNa^+結合に重要なグルタミン酸残基を修飾することにより、Na^+結合能が大幅に減少していると考えられる。この状態で結晶化に成功し、解像度2.8ÅでX線結晶構造を明らかにした。得られた構造はNa^+結合に重要なグルタミン酸残基にDCCDが共有結合していた。これにより、DCCDの阻害機構が明らかになった。しかし、得られた構造もNa^+結合型であった。
2.阻害剤結合型NtpKリングのX線結晶構造解析-本酵素はPa1AというV-ATPaseの特異的阻害剤により阻害される。この阻害剤とNtpKリングとの共結晶化のスクリーニングを行い、解像度2.8Åでのデーターセットを得ることに成功した。今後はX線結晶構造解析を行い、Pa1Aによる阻害機構を明らかにする。
3.真核細胞V型ATPaseのロータリーリングのX線結晶構造解析-前年度ヒト由来cサブユニットをクローニンングし、大腸菌無細胞系を用いて発現させ、有機溶媒中での精製系を立ち上げたが、最終精製量は少なかった。有機溶媒抽出の方法を検討した結果、10倍以上の回収率で精製することに成功した。今後はリングを形成する条件を見つけ、結晶化・X線構造解析を目指す。
4.生化学実験-精製したNtpKリングを用いて各種条件下で22Na^+結合を測定した。NtpKリングのみでも複合体と同様に22Na^+を結合することを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] V型ATPaseのイオン透過機構を考える2007

    • Author(s)
      村田武士
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-23
  • [Presentation] 液胞型イオン輸送ATPアーゼの分子制御とメカニズム2007

    • Author(s)
      村田武士、山登一郎、柿沼喜己
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会(合同大会)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] I0N BINDING AND SELECTIVITY OF THE ROTOR OF THE V-TYPE NA^+-ATPASE FROM ENTEROCOCCUS HIRAE2007

    • Author(s)
      村田 武士
    • Organizer
      Asian Crystallographic Association
    • Place of Presentation
      台湾(台北)
    • Year and Date
      2007-11-06
  • [Book] V-ATPaseの新しい機能とその構造からみえてきたメカニズム2007

    • Author(s)
      村田 武士
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      蛋白質核酸酵素 共立出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi