• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

宿主昆虫ゲノムに存在する共生微生物由来の転移ゲノム断片の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 18770219
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

二河 成男  The Open University of Japan, 教養学部, 准教授 (70364916)

Keywords遺伝子水平転移 / 分子進化 / 共生 / ゲノム進化 / 転写
Research Abstract

今年度は、これまでの研究経過(転移ゲノムのサイズ、発現、種内多型、分子進化)についてまとめ、論文として発表した。研究実施状況は、転移ゲノムについて、既知のコスミドクローンの配列解析を行った。その結果、転移ゲノムは、数多くの宿主由来のレトロポゾンやトランスポゾンで分断されていること、転移遺伝子の重複が見られることが明らかになった。これらのゲノム構造が明らかになった領域について、転移遺伝子、宿主由来の転移性遺伝因子の転写活性をRTPCR法により転写産物の有無を確かめた。その結果、転移遺伝子についてはこれまでの結果どおり、転写産物が検出できない、あるいは検出できてもごくわずかな量であった。一方、転移ゲノムに挿入されている、宿主由来の転移性遺伝因子からは、コントロールとした宿主の遺伝子(伸長因子1α)と同等かあるいはそれ以上の転写産物が検出された。しかし、転移性遺伝因子はゲノム中に多数コピー存在するので、今回確認された転写産物が、転移ゲノムに挿入されたものか、他領域のゲノム中のコピーなのかの確認はできていないが、おそらく、他領域のゲノムに挿入されたものと思われる。なぜなら、レトロポゾンは一般的にアンチセンスプロモーターやりードスルーにより、近傍のDNA断片からの転写を促すことが知られており、転移ゲノム中のレトロポゾンが転写活性を持つならば、その近傍の転移遺伝子にも転写活性が見られるはずだが、そのような転移遺伝子とレトロポソンの関連性は見られなかった。したがって、他領域の転移性遺伝因子の発現を観察していると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Wolbachia genome integrated in an insect chromosome: evolution and fate of laterally transferred endosymbiont genes.2008

    • Author(s)
      Nikoh N, Tanaka K, Shibata F, Kondo N, Hizume M, Shimada M, Fukatsu T
    • Journal Title

      Genome Research 18

      Pages: 272-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bacterial endosymbiont of the slender pigeon louse Columbicola colu mbae allied to edosymbionts of grain weevils and tsetse flies2007

    • Author(s)
      Fukatsu T, Koga R, Smith WA, Tanaka K, Nikoh N, Sasaki-ukatsu K, Yoshizawa K, Dale C, Clayton DH
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology 73

      Pages: 6660-6668

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルカメムシ必須共生細菌の全ゲノム配列の決定:細胞外共生とそのゲノム進化の関係2007

    • Author(s)
      二河 成男, 細川 貴弘, 嶋田 正和, 山下 敦士, 大島 健志朗, 服部 正平, 深津 武馬
    • Organizer
      日本進化学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.campus.u-air.ac.jp/~nikoh

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2014-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi