• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

虫害耐性を高めた植物の開発

Research Project

Project/Area Number 18780008
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

安部 洋  The Institute of Physical and Chemical Research, 実験植物開発室, 専任研究員 (90360479)

Keywords食害 / アザミウマ / 害虫
Research Abstract

本研究は植物が本来有する害虫に対する免疫機構を強化することで「害虫に強い植物」の開発を目指すものである。具体的には害虫に対する免疫機構を制御している有用な転写制御因子を選抜し、利用することで「害虫に強い植物」の開発を目指す。本年度は、昨年度までに作出しライン化した「害虫に強い植物」の分子育種に有用な転写因子候補を遺伝子導入したシロイヌナズナ、および、遺伝子破壊株の虫害耐性に関る評価を行った。評価は昨年度までに開発したリーフディスクアッセイ法や、植物体を用いたアッセイなどにより行った。その結果、転写因子候補を遺伝子導入した幾つかのラインにおいて実際にアザミウマによる虫害に対する耐性度に変化が認められた。次に、それら転写因子の遺伝子破壊株についても同様な解析を行った。しかし、耐性度に有意な変化は認められなかった。次に、アザミウマ虫害に対する耐性度が向上していた植物について別の害虫であるハモグリバエ食害に対する耐性度を調べたところ、程度の差はあるものの耐性度の向上が認められた。アザミウマ及びハモグリバエはそれぞれ難防除害虫として世界的に問題となっていることから本課題で得られた知見は非常に興味深いといえる。また、本課題の目的である「害虫に強い植物」の開発の道筋を確立することができた。今後、アザミウマの食害に対して、「よりすばやく」、「より強く」、応答する遺伝子のプロモーターの制御下で、これら転写因子を発現させたラインの評価を進めていく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Ethylene Modulates the Role of NPR1 in Cross-Talk Between Salicylate and Jasmonate Signaling2009

    • Author(s)
      Antoni Leon-Reyes, Steven H. Spoel, Elvira S. De Lange, Hiroshi Abe, Masatomo Kobayashi, Shinya Tsuda, Frank F. Millenaar, Rob A. M. Welschen, Tita Ritsema, Corne M. J. Pieters
    • Journal Title

      Plant Physiology (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arabidopsis-thrips system for analysis of plant response to insect feeding2008

    • Author(s)
      Hiroshi Abe, Jun Ohnishi, Mari Narusaka, Shigemi Seo, Yoshihiro Narusaka, Shinya Tsuda, Masatomo Kobayashi
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior 3

      Pages: 1-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] モデル植物シロイヌナズナを用いた植物-昆虫間相互作用研究2009

    • Author(s)
      安部洋, 立石剣, 下田武志, 大西純, 釘宮聡一, 鳴坂真理, 瀬尾茂美, 今野浩太郎, 服部誠, 鳴坂義弘, 津田新哉, 小林正智
    • Organizer
      第53回日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20090328-30
  • [Presentation] 微小昆虫アザミウマの食害に対するシロイヌナズナの防御応答2009

    • Author(s)
      安部洋, 下田武志, 大西純, 釘宮聡一, 鳴坂真理, 瀬尾茂美, 鳴坂義弘, 津田新哉, 小林正智
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] Analyses of Arabidopsis response to thrips feeding2008

    • Author(s)
      Hiroshi ABE, Jun Ohnishi, Mari NARUSAKA, Shigemi SEO, Takeshi SHIMODA, Sohichi KUGIMIYA,Yoshihiro NARUSAKA, Shinya TSUDA, Masatomo KOBAYASHI
    • Organizer
      19th International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      カナダ・モントリオール
    • Year and Date
      20080723-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アザミウマ防除剤及び防除方法2008

    • Inventor(s)
      安部洋、瀬戸秀春、小林正智、下田武志、津田新哉
    • Industrial Property Rights Holder
      安部洋、瀬戸秀春、小林正智、下田武志、津田新哉
    • Industrial Property Number
      特願2008-291328
    • Filing Date
      2008-11-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ハモグリバエ防除剤及び防除方法2008

    • Inventor(s)
      安部洋、瀬戸秀春、小林正智、立石剣、今野浩太郎
    • Industrial Property Rights Holder
      安部洋、瀬戸秀春、小林正智、立石剣、今野浩太郎
    • Industrial Property Number
      特願2008-334620
    • Acquisition Date
      2008-12-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi