• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

耳石微量元素組成を指標とした魚類の集団構造の判別に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18780141
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

新井 崇臣  The University of Tokyo, 海洋研究所, 准教授 (70323631)

Keywords耳石 / 微量元素 / LA-ICPMS / 系群判別 / 集団構造 / 回遊 / EPMA / ウナギ
Research Abstract

本年度は、レーザーアブレーション高周波誘導結合プラズマ質量分析法や波長分散型X線分析装置を用いて魚類耳石中の微量元素を多元種同時に測定し、水産重要種であるウナギやサケなどの通し回遊魚の解析を行った。これら両種の淡水生活期に相当する部位と海洋生活期に相当する部位のMg,Zn,Sr,Ba濃度は、いずれの元素においても有意に異なっていた。MgとZn濃度は淡水生活期に相当する部位で高く、SrとBa濃度は海洋生活期に相当する部位で高かった。Srと各元素の間には、正か負の相関関係が見られた。以上から耳石中のこれらの微量元素は環境水中の濃度を反映しているものと考えられた。さらに、ヨシノボリ属6種の回遊履歴を耳石のSr/Ca比解析により推定した。香川県で採集した他の4種は、耳石中心部のみでSr/Ca比が高く、外縁では低い値を示したことから両側回遊性の生活史と考えられた。栃木県、宮城県、秋田県で採集したヨシノボリ属3種は、耳石中心から200-360μmの範囲において高いSr/Ca比が見られ、外縁では低い値を示したことから、海での生活期間が香川県産の個体に比べ長い両側回遊性の生活史を持つことが明らかになった。これらのことから、ヨシノボリ属の回遊パターンは同種であっても地域間で変異に富み多様であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Application of laser ablation ICPMS to trace the environmental history of chum salmon Oncorhynchus keta2007

    • Author(s)
      Arai T, Hirata T, Takagi Y
    • Journal Title

      Marine Environmental Research 63

      Pages: 55-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trace metal deposition in teleost fish otolith as an environmental indicator2007

    • Author(s)
      Arai T, Ohji M, Hirata T
    • Journal Title

      Water, Air, and Soil Pollution 179

      Pages: 255-263

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ecological aspects of Japanese eels, Anguilla japonica, collected from coastal areas of Japan2007

    • Author(s)
      Kotake A, Arai T, 他6名
    • Journal Title

      Zoological Science 24

      Pages: 1213-1221

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 耳石微量元素分析によって明らかにされた日本に生息するヨシノボリ属の多様な回遊履歴2007

    • Author(s)
      綱川孝俊, 新井崇臣
    • Organizer
      日本魚類学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-10-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi