• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ルーメン細菌における代謝調節機構の解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 18780205
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

浅沼 成人  明治大学, 農学部, 講師 (50366902)

Keywordsルーメンバクテリア / ルーメンアシドーシス / Streptococcus bovis / GAPDH / glycolysis / NADPH
Research Abstract

ルーメンバクテリア、Streptococcus bovisのglyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenaseの遺伝子と転写調節の解析
Streptococcus bovisは濃厚飼料給与時にルーメン内で急増し、乳酸生成を増加させてルーメンアシドーシスを引き起こすことがあるので、その増殖および糖代謝調節の問題は重要と考えられる。本研究では、還元当量の生成反応を触媒するglyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (GAPDH)に着目し、その分子生物学的特性を調べた。先ず、GAPDH遺伝子(gapN)のクローニングを行い、GAPDHは476個のアミノ酸残基から成り、その推定分子量は51,173Daであることを明らかにした。プライマー伸長解析を行い、gapNの転写開始部位は一箇所であり、開始コドンの24bp上流に位置することを明らかにした。ノーザンプロット解析において、gapNに特異的なプローブとハイブリダイズさせた場合、およそ1.5kbの単一のバンドが検出された。このバンドの大きさはgapNオペロンの長さと一致することから、gapNはモノシストロン性の転写様式であると考えられた。大腸菌を用いて作製したリコンビナントS.bovisGAPDHは、NAD^+よりもNADP^+との特異性が高かったことから、条件によってはNADPH生成も行なう重要酵素かも知れない。GAPDH活性の異なる種々のGAPDH過剰発現株を作成した。GAPDH過剰発現株および親株をグルコース培地で培養したところ、これらの菌株間で増殖速度には、ほとんど差がみられなかった。また、GAPDH過剰発現株の乳酸とギ酸の生成割合も親株の場合と違いがなかった。GAPDHの過剰発現が発酵パターンに及ぼす影響は小さいと考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Presence of NADP^+-specific glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase and CcpA-dependent transcription of its gene in the ruminal bacterium Streptococcus bovis.2006

    • Author(s)
      Asanuma, N., T. Hino.
    • Journal Title

      FEMS Microbiol. Lett. 257

      Pages: 17-23

  • [Journal Article] Augmentation of vaccenate production and suppression of vaccenate biohydrogenation in cultures of mixed ruminal microbes.2006

    • Author(s)
      Fukuda, S., Y.Suzuki, M.Murai, N.Asanuma, T.Hino.
    • Journal Title

      J. Dairy Sci. 89

      Pages: 1043-1051

  • [Journal Article] Isolation of a novel strain of Butyrivibrio fibrisolvens that isomerizes linoleic acid to conjugated linoleic acid without hydrogenation, and its utilization as a probiotic for animals.2006

    • Author(s)
      Fukuda, S., Y.Suzuki, M.Murai, N.Asanuma, T.Hino.
    • Journal Title

      J. Appl. Microbiol. 100

      Pages: 787-794

  • [Journal Article] Effect of oral administration of Butyrivibrio fibrisolvens MDT-1 on experimental enterocolitis in mice.2006

    • Author(s)
      Ohkawara, S., H.Furuya, K.Nagashima, N.Asanuma, T.Hino.
    • Journal Title

      Clin. Vaccine Immunol. 13

      Pages: 1231-1236

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi