• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

犬遺伝性グルタミン酸輸送体欠損症の分子基盤とその臨床的意義

Research Project

Project/Area Number 18780237
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 耕太  Hokkaido University, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (50283974)

Keywordsグルタミン酸トランスポーター / 赤血球 / 脳 / 遺伝性疾患 / プロモーター
Research Abstract

日本犬の一部では赤血球膜GLAST欠損を呈するLGluT赤血球の存在が知られている。その原因遺伝子としてGLSATにおけるアミノ酸置換(G492S)およびプロモーター活性の低下の関与が示唆されている。そこで犬GLAST遺伝子を安定発現するK562赤芽球細胞株を確立し、野生型およびG492S変異GLASTの細胞表面発現を比較検討した。分化誘導によるGLASTの細胞表面発現レベルは、G492S変異の有無に大きな影響を受けなかった。さらに、他の赤芽球細胞株であるMELおよびMEDEP E14についてもK562と同様にレンチウイルス系を用いた安定発現株の確立を試み、野生型およびG492Sともに細胞表面に発現することが確認されたが、これらの細胞では導入効率が低く、クローンを得ることができなかった。これらの細胞株ではK562と比較して、より後期の赤芽球あるいは網状赤血球にまで成熟することから、さらに発現効率を高める導入法の確立が望まれた。一方、GLAST遺伝子の発現レベルに影響すると考えられる犬GLAST遺伝子プロモーター領域について各形質の犬より約3.5kbのプロモーター領域を単離し、塩基配列および赤芽球細胞株におけるプロモーター活性を比較した。赤血球GLASTの発現低下が見られるLGluT犬由来のプロモーターでは、赤芽球細胞株のなかでもより成熟した赤芽球に類似したMEDEP細胞において活性の低下が認められた。このような差異はより未分化な赤芽球細胞株であるMELでは観察されず、より成熟した赤芽球に特異的な転写因子あるいは結合蛋白質が、プロモーター活性低下を介したLGluT形質の発現に関与することが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Identification of genes for two major sialoglycoproteins, glycophorin A and glycophorin C in canine red cell membranes2008

    • Author(s)
      Sato, K., et.al.
    • Journal Title

      Jpn. J. Vet. Res 55

      Pages: 103-114

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 赤血球AE1の膜トラフィックにおけるN末端領域配列の役割2008

    • Author(s)
      大津ら
    • Organizer
      BMB2008(日本分子生物学会・日本生化学会合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] アニオン交換輸送体AE1の小胞体品質管理におけるカルネキシンの役割2008

    • Author(s)
      野呂ら
    • Organizer
      第146回日本獣医学会
    • Place of Presentation
      宮崎シーガイア(宮崎市)
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] 赤血球膜の酸化傷害とスペクトリンの4-ヒドロキシノネナール修飾2008

    • Author(s)
      新敷ら
    • Organizer
      日本膜学会第30年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学森戸記念会館(東京都)
    • Year and Date
      2008-05-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi