• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

パラジウム触媒へのアンチWacker型酸化的付加による新規環状化合物合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 18790003
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

塚本 裕一  Tohoku University, 大学院・薬学研究科, 助教 (70323037)

Keywordsパラジウム触媒 / アンチWacker / 酸化的付加 / 環状化合物 / 有機ホウ素試薬
Research Abstract

5-および4-アルキナール、3,4-および4,5-ジエナールに対し、モノホスフィン配位子を有する0価パラジウみ触媒存在下、有機ホウ素試薬をメタノール溶媒中で作用させると、3位置換2-シクロアルケノールまたは3-シクロアルケノールが得られた。また、脂肪族2級アミン存在下、DMF溶媒中で反応を行うと、系中で生成したイミニウムイオンが求電子剤として働き、対応する3級アミンが得られた。そこで、エンド型イミニウムイオンに対して同様の環化反応が進行すれば、生物学的に重要な含窒素ヘテロ環化合物である4位置換1,2,3,6-テトラヒドロピリジンが得られるものと考え、検討を行った。その結果、3-ブチニルアミンまたは2,3-ブタジエニルアミンに対し、0価パラジウム触媒存在下、ホルムアルデヒド、有機ホウ素試薬を作用させると、三成分連結反応が進行し、所望のテトラヒドロピリジンを得ることができた。
なお、本環化反応の開発過程において、触媒として2価パラジウムとジホスフィンの組み合わせを利用すると、カルボパラデーションへと反応機構が変化するという興味深い知見を得ることができた。この触媒系は、オルト位にエステル基を有するフェニルボロン酸と内部アルキンのカップリング反応を促進し、インデノンおよび2-ナフトールを与えることが明らかとなった。また、光学活性ジホスフィン配位子SEGPHOSを用いることによって、5,6-および6,7-ジエナールの不斉環化反応の開発にも成功した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Microwave-Assisted Palladium(0)-Catalyzed Alkylative Cyclization of Allenyl Aldehydes Leading to 3-Substituted 3-Cycloalken-1-ols2008

    • Author(s)
      Tsukamoto, H.; Matsumoto, T.; Kondo, Y.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 130

      Pages: 388-389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enantioselective Arylative Cyclization of Allenyl Aldehydes with Arylboronic Acids under Pd(II)-diphosphine Catalysis2008

    • Author(s)
      Tsukamoto, H.; Matsumoto, T.; Kondo, Y.
    • Journal Title

      Org. Lett. 10

      Pages: 1047-1050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Remarkable solvent effect on Pd(0)-catalyzed deprotection of allyl ethers using barbituric acid derivatives: application to selective and successive removal of allyl, methallyl, and prenyl ethers2007

    • Author(s)
      Tsukamoto, H.; Suzuki, T.; Kondo, Y.
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 3131-3136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chromatography-free Pd-catalyzed deprotection of allyl ethers using PS-DEAM as a scavenger of boronic acids and Pd catalyst2007

    • Author(s)
      Tsukamoto, H.; Suzuki, T.; Kondo, Y.
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 48

      Pages: 8438-8441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium(II)-Catalyzed Annulation of Alkynes with ortho-Ester-Containing Phenylboronic Acids2007

    • Author(s)
      Tsukamoto, H.; Kondo, Y.
    • Journal Title

      Org. Lett. 9

      Pages: 4227-4230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium(0)-Catalyzed Regioselective and Multicomponent Synthesis of 1,2,3-Trisubstituted 1H-Indenes2007

    • Author(s)
      Tsukamoto, H.; Ueno, T.; Kondo, Y.
    • Journal Title

      Org. Lett. 9

      Pages: 3033-3036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アンチWacker型環化反応による置換ピペリジン合成法の開発2008

    • Author(s)
      塚本裕一・根東義則
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 2価パラジウム触媒を用いた内部アルキンとエステル基含有フェニルボロン酸のカップリング反応2007

    • Author(s)
      塚本裕一・根東義則
    • Organizer
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2007-11-06
  • [Presentation] マイクロ波を利用したアレナール類のアンチWacker型環化反応2007

    • Author(s)
      塚本裕一・松本友孝・根東義則
    • Organizer
      第54回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      2007-10-29
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いた2,3-二置換インデン誘導体の合成法2007

    • Author(s)
      塚本裕一・上野達彦・根東義則
    • Organizer
      第25回Combinatorial Chemistry研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] Preparation of 3-Cycloalken-1-Ols by Palladium (0)-Catalyzed 'Anti-Wacker'-Type Alkylative Cyclization of Allenyl Aldehydes2007

    • Author(s)
      塚本裕一・松本友孝・根東義則
    • Organizer
      OMCOS14
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2007-08-05

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi