• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

尋常性乾癬、皮膚浸潤炎症細胞の解析と治療効果の解明

Research Project

Project/Area Number 18790785
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

山中 恵一  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (70314135)

Keywords尋常性乾癬 / CLA / 活性型vitamin D3 / spectratyping
Research Abstract

尋常性乾癬は、世界で1億人、日本では10万人が罹患する疾患であるがその病因は未だ結論に達していない。我々はユニークな3次元皮膚培養システムを用い浸潤細胞を分離し、リンパ球表面マーカーであるCutaneous lymphocyte-associated antigen(CLA)やCCR4,CCR10などの皮膚指向性chemokinereceptor、皮膚にhomingするregulatoly T細胞などの解析を行う予定である。またT細胞レセプターβ鎖可変部領域のレパートリーの多様性を解析するspectratyping法を用いることにより乾癬の皮膚病変部皮膚浸潤細胞のリガンドを解明する。異常クローンのCDR3領域のシークエンスを行うことによりこれらのクローンが認識するリガンドが推定可能となり、乾癬の病因として想定されている自己抗原の同定も可能になる。更にはVitamin D3の炎症細胞上の皮膚指向性chemokine receptorへ及ぼす効果も証明する。
本年度まず、in vitroでvitamin D3のリンパ球に対する効果を検討した。培養した末梢血Tリンパ球にvitaminD3の添加を行うことにより、皮膚指向性che皿okinereceptorや、腸管指向性chemokinereceptorへ及ぼす効果を解析した。皮膚homingマーカーとしては、CLAやCCR4,CCR10が重要であるが、in vitroで活性型のvitamin D3が特にCLA生合成に対して抑制的に働くことを見いだした。また人工的にマウスに誘発した皮膚炎の局所に浸潤する炎症細胞も、マウスに活性型vitamin D3を前投与する事により抑制されることも発見した。つまり活性型vitamin D3はリンパ球の皮膚指向性に対して抑制的に働く事を証明した。
次年度は尋常性乾癬患者より採取した皮膚小片を研究に使用し、3次元皮膚培養システム上でvitaminD3の浸潤炎症細胞への効果(脱皮膚指向性)を証明する予定である。分離したT細胞をflow cytometric analysisや、定量的RT-PCRを用い、リンパ球表面マーカーであるCutaneous lymphocyte-associated antigen(CLA)やCCR4,CCR10などの皮膚指向性chemokine receptorの解析を行う。また異常クローンの可変部領域のシークエンスを行うことによりこれらのクローンが認識するリガンドを推測する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] The vast majority of CLA+ T cells are resident in normal skin.2006

    • Author(s)
      Clark RA, Chong B, Mirchandani N, Brinster NK, Yamanaka K, Dowgiert RK, Kupper TS
    • Journal Title

      J Immunol. 176 (7)

      Pages: 4431

  • [Journal Article] A novel method for the isolation of skin resident T cells from normal and diseased human skin.2006

    • Author(s)
      Clark RA, Chong BF, Mirchandani N, Yamanaka K, Murphy GF, Dowgiert RK, Kupper TS
    • Journal Title

      J Invest Dermatol. 126 (5)

      Pages: 1059

  • [Journal Article] The majority of human peripheral blood CD4+CD25highFoxp3+ regulatory T cells bear functional skin-homing receptors.2006

    • Author(s)
      Hirahara K, Liu L, Clark RA, Yamanaka K, Fuhlbrigge RC, Kupper TS
    • Journal Title

      J Immunol. 177 (7)

      Pages: 4488

  • [Journal Article] A novel acoustic evaluation system of scratching in mouse dermatitis : rapid and specific detection of invisibly rapid scratch in an atopic dermatitis model mouse.2006

    • Author(s)
      Umeda K, Noro Y, Murakami T, Tokime K, Sugisaki H, Yamanaka K, Kurokawa I, Kuno K, Tsutsui H, Nakanishi K, Mizutani H
    • Journal Title

      Life Sci. 79 (22)

      Pages: 2144

  • [Journal Article] Human mast cell chymase cleaves pro-IL-18 and generates a novel and biologically active IL-18 fragment.2006

    • Author(s)
      Omoto Y, Tokime K, Yamanaka K, Habe K, Morioka T, Kurokawa I, Tsutsui H, Yamanishi K, Nakanishi K, Mizutani H
    • Journal Title

      J Immunol. 177(12)

      Pages: 8315

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi