• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

育児期の女性における不安・抑うつに関する精神医学的研究

Research Project

Project/Area Number 18790846
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

崔 炯仁  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (90398397)

Keywords産後うつ病 / 育児不安 / 虐待 / パーソナリティ障害 / 共依存 / アンケート
Research Abstract

育児を行なっている女性2群(児月齢3,4か月群、10ヶ月群)各1,000例に対し心理テストを中心としたアンケートによる調査をおこない、1年後に追跡調査を行うものである。
アンケート内容として、STAI(State-Trait Anxiety Inventory)、SDS(Zung Self-rating Depression Scale)、養育態度評価尺度(PBI)、共依存尺度、ボーダーライン・スケール、手島式育児不安尺度を採用し、これに女性の年齢や家族構成、育児環境、育児における完全主義傾向、虐待恐怖、養育体験に関する独自のアンケートを加えた。
作成したアンケート原案を平成18年8月23日当大学倫理委員会に提出、同年12月12日に承認された。それと並行して京都府、滋賀県の数箇所の自治体にアンケートの配布を依頼し、平成19年1月滋賀県大津市より乳児検診時における配布を承認され、同年2月から配布を開始した。さらに同年3月に京都府助産師会、京都府綾部市、同舞鶴市でも配布を開始しており、現在アンケートの回収、解析作業中である。同年8月までに目標の2000部の配布を終了する予定である。これらの解析により、2群における不安・抑うつ、育児ストレス状況の比較、育児期の不安・抑うつと養育体験、共依存傾向、自我脆弱性や分裂対象関係などのボーダーライン傾向の関連性を明らかにすることができ、さらに追跡調査を通じて虐待行動のリスクファクターを多面的に解明することが期待される。
この研究と関連して、外傷的養育体験により形成されるアダルトチルドレン・共依存について行なった研究結果を次項論文として発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 教本を用いたアダルトチルドレンの精神療法-自己心理学的観点から-2006

    • Author(s)
      崔炯仁, 山下達久, 和田良久, 南里裕美, 角掛奈奈子, 国澤正寛, 福居顯二
    • Journal Title

      精神科治療学 21(12)

      Pages: 1373-1380

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi