• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ドキソルビシンリポソームCED・テモゾロマイド全身投与併用による膠芽腫新規治療法

Research Project

Project/Area Number 18791006
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山下 洋二  東北大学, 病院, 助手 (30420045)

Keywords脳腫瘍学 / 化学療法
Research Abstract

平成18年度は以下項目につき解析を行った。
1)神経膠腫樹立細胞株におけるDoxil/temozolomide療法の抗腫瘍効果および相乗効果の解析
2)正常ラットにおけるDoxil/temozolomide療法の毒性の評価
3)ラット脳腫瘍移植モデルにおけるDoxilの薬剤分布の評価
4)ラット脳腫瘍移植モデルにおけるDoxil/temozolomide療法の治療効果を解析
1)9L神経膠腫樹立細胞株を用い、Berenbaumらが報告したisobologram解析にて両薬剤の相乗効果が確認された。
2)Suprague-Dawleyラットを使用し、コントロール群(PBSのCEDによる脳内局所投与)、Doxil投与群(CEDによる脳内局所投与)、temozolomide投与群(腹腔内投与)、およびDoxil/temozolomide併用群の計4群で脳毒性の組織学的解析したところ、両薬剤の併用による著明な毒性の増強は認められなかった。
3)Doxilの蛍光色素を利用し薬剤分布の組織学的解析を行ったところ、腫瘍を取り囲むような広範な薬剤分布が得られたが、腫瘍内における薬剤分布は不均一で、不均一な部分に対する全身の薬剤投与併用の有用性が示唆された。
4)9Lラット脳腫瘍モデルを使用し、コントロール群、Doxil投与群、temozolomide投与群、およびDoxil/temozolomide併用群の計4群で生存解析を行ったところ、併用群で有意な生存率の上昇が認められた。
以上Doxil/temozolomide療法の安全性と有用性が示唆された。同様の実験をDoxilに代わってACNUについても行い、後記する論文にて報告した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Safety and efficacy of convection-enhanced delivery of ACNU, a hydrophilic nitrosourea, in intracranial brain tumor models2006

    • Author(s)
      Sugiyama S
    • Journal Title

      J Neurooncol 82(1)

      Pages: 41-47

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi