• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

脳腫瘍の抗原ペプチドで誘導されたCTLによるグリオーマの免疫療法

Research Project

Project/Area Number 18791023
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

佐藤 秀光  Yokohama City University, 医学研究科, 客員研究員 (70363801)

Keywordsglioma / HLA-A24 / peptide / cytotoxic T cell / dendritic cell / tetramer / immunotherapy / IFN-γ
Research Abstract

難治性疾患として知られる悪性グリオーマの新しい免疫療法を開発することを最終的な目的とする。これまでは欧米人に多いハプロタイプであるHuman Leukocyte Antigen(HLA)のA2に関する報告が多数であり,こちらを継続する一方,さらに我々は日本人の60%以上を占めるHLA-A24に対する研究も行った。そのために既知のグリオーマの腫瘍抗原に対する免疫の誘導(特に細胞障害性T細胞(以下CTL)の誘導)を行うことのできるペプチドの開発を行った。HLA-A24陽性の健常人由来の血液を用いてスクリーニングを行い,2種類のtumor antigenからCTLを誘導しうる3種類のペプチドを同定した。これらのCTLは,抗原特異的なIFN-γの産生能を有し,HLA-A24拘束性にグリオーマ細胞株に対する細胞障害性を有することも示された。これらのペプチドは,HLA-A24が多い日本人患者のグリオーマの免疫療法に応用への可能性があると考えられる。この抗原は,グリオーマ以外のがんでも発現していることが確認されたため,脳腫瘍以外へも応用可能と考えられる。さらに,この腫瘍特異的CTLを検出するtetramerの開発も同時に行った。このtetramerは,将来免疫療法を行った際の治療効果を判定するためのsurrogate markerとして使用できると考えられる。一方,野生型ペプチドを改変しさらに強力なCTLを誘導できる改変型ペプチドの開発も試みたが,腫瘍細胞への細胞障害性が野生型ペプチドに比してそれほど強いものを得ることはできなかった。こちらについては,今後改変の方法について改善の余地があると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Collagen gel matrix assay as an in vitro chemosensitivity test for malignant astrocytic tumors2007

    • Author(s)
      Ono A, Kanno H, Hayashi A, Nishimura S, Kyuma Y, Sato H, Ito S, Shimizu N, Chang CC, Gondo G, Yamamoto II, Sasaki T, Tanaka M.
    • Journal Title

      International journal of clinical oncology 12

      Pages: 125-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞障害性T細胞を誘導しうる脳腫瘍抗原ペプチドの開発2008

    • Author(s)
      佐藤 秀光、加藤 渉、松田 真吾、藤巻 春香、吉成 正裕、堀田 千絵、山浦 綾子、堀部 浩布、林 明宗、辻 祥太郎、大津 敬、宮城 洋平、南 陸彦
    • Organizer
      第3回脳腫瘍の基礎シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-02-02
  • [Presentation] 悪性神経膠腫抗原由来のHLA-A24拘束性ペプチドによる細胞傷害性T細胞の誘導2007

    • Author(s)
      佐藤 秀光、林 明宗、加藤 渉、堀部 浩布、吉成 正裕、山浦 綾子、堀田 千絵、廣瀬 春香、松田 真吾、南 陸彦
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-10
  • [Presentation] Identification of HLA-A2402-restricted glioma specific peptide for immun otherapy2007

    • Author(s)
      HORIBE, KATO, MATSUDA, FUJIMAKI, YOSHINARI, HOTTA, YAMAURA, MINAMI, SATO
    • Organizer
      第38回日本免疫学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-22

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi