• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

電気痙攣療法による疼痛緩和メカニズムの解明ー神経因性疼痛治療への応用に向けて

Research Project

Project/Area Number 18791098
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

長谷 一郎  Osaka City University, 大学院・医学研究科, 講師 (60325628)

Keywords側座核 / 脳 / 薬物動態 / リドカイン / 痙攣 / マイクロダイアライシス / プロプラノロール / アミド型局所麻酔薬
Research Abstract

電気痙攣療法による疼痛緩和の機序を解明するに当たり、まず疼痛に関係が深いと思われる脳内交感神経受容体と中枢神経活動の関連を求めた。覚醒状態のラットに対し、交感神経β受容体作動薬遮断薬であるプロプラノロール10または30μg/kg各々CS、CL群)を脳室内に直接投与した。対照群CC群では同量の生理食塩水を脳室内に投与した。これらの投与5分後にリドカインの持続投与を投与した。その結果、プロプラノロールのみでは活動性や呼吸・循環に殆ど影響は無かったが、リドカインの投与により心拍数が低下するとともに、CS群、CL群ではCC群に比べて痙攣発生までのリドカインの投与量が増加し、中枢神経系に対する抑制作用があることが判明し、痙攣の発生に中枢神経内の交感神経β受容体が関与していることが明らかになった。次に脳内の神経伝達物質の定量に必要な手技の確立を試みた。マイクロダイアライシスによる定量方法を確立するため、Bregmaの前方1.7mm、右外側1.4mmにマーキングの上、頭蓋骨表面より6mmの深さまでガイドカニューレを進め、先端が側座核(nucleus accumbens)に位置するようにした上で覚醒させた。2-3日後にガイドカニューレをマイクロダイアライシスプローブに交換後、シリンジポンプを用いて、人工脳脊髄液で灌流し、得られた灌流液をフラクションコレクターで収集し、マイクロダイアライシスによって脳内のリドカインの濃度を定量した。ただし高速液体クロマトグラフによる脳内神経伝達物質の分離・定量には至らず、今後はより感度の高い高速液体クロマトグラフ-質量分析装置による定量を試みる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Propranolol increases the threshold for lidocaine-induced convulsions in awake rats a direct effect on the brain2008

    • Author(s)
      Nakamura T, et.al.
    • Journal Title

      Anesth Analg 106

      Pages: 1450-1455

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肝左葉切除後に難治性疼痛を訴え、胆汁漏・十二指腸穿孔と判明した症例2008

    • Author(s)
      三宅和香子、他
    • Journal Title

      麻酔 57

      Pages: 996-998

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子カルテを利用した緩和ケアチームにおける疼痛マネジメント2008

    • Author(s)
      池永十健,宮田妙子,清水雅子,高橋陵太,舟尾友晴,長谷一郎,浅田章,鶴田理恵,松井徳造
    • Organizer
      第13回日本緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 骨髄移植患者で発生する口腔粘膜障害に対する当院での疼痛治療と現状2008

    • Author(s)
      高橋陵太,長谷一郎,宮田妙子,舟尾友晴,浅田章
    • Organizer
      第38回日本ペインクリニック学会関西地方会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi