2006 Fiscal Year Annual Research Report
歯科健康情報に関する数量化技法による量的質的評価分析研究
Project/Area Number |
18791621
|
Research Institution | Kanagawa Dental College |
Principal Investigator |
阿部 智 神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (90376749)
|
Keywords | 健康情報 / 8020 / 新聞 / マスメディア / 歯科保健 |
Research Abstract |
目的:「8020運動」は1989年に厚生省(現・厚生労働省)と日本歯科医師会が提唱し、自治体、各種団体、企業、そして広く国民に呼びかけ、関連する情報を様々な形で提供してきた。1989年以来の全国的な啓蒙活動の結果、多くの国民が「8020運動」を認知することとなった。本研究の目的は、マスメディアを利用した保健活動へ応用するため、医療保健分野における新聞記事を通じた情報暴露量を指標として、「8020運動」という新しい情報の暴露量と広がりを調べることにある。 方法:データベース「日経テレコン21」を用いて2004年12月31日までに日本の全国紙(日経、朝日、毎日、読売、産経新聞)に掲載された「8020運動」に関連した記事を「8020」をキーワードに記事検索した。 結果:記事検索の結果、計2650件の新聞記事が検出された。そのうち、歯科保健活動である「8020運動」に関連した332件の記事を絞り込み、本研究の研究対象とした。1989年以前に「8020運動」に関連した新聞記事は存在しなかった。前半の8年間(1989-1996)は66件しかなかったのに対し、後半の8年間(1997-2004)は266件と急増していた。記事の種類として最も多かったのはニュース記事(n=131,39.5%)で、次いで健康記事(n=87,26.6%)が多かった。月別に分析すると、「歯の健康週間」のある6月(n=63,19.0%)と「いい歯の日」のある11月(n=51,15.4%)に多く記事が掲載される傾向にあった。 考察:「8020運動」に関する新聞記事数は年々増加傾向にあった。今や「8020運動」はほとんどの日本国民が知る国民的運動の一つであるとされるが、新聞記事の情報暴露の面からも裏付けられた。「歯の衛生週間」などの全国的な口腔衛生啓蒙活動を通じた「8020運動」の情報量や情報暴露の増加が国民の認知度を上げる結果となったと推察される。
|