• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

蔗糖が誘発する鎮痛効果を探求する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18791634
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

掛田 崇寛  Kawasaki University of Medical Welfare, 医療福祉学部, 講師 (60403664)

Keywords蔗糖誘発鎮痛法 / 疼痛 / 鎮痛 / Cold Pressor Test / 甘味 / ヒト / 寒冷刺激
Research Abstract

本研究は、代表的な甘味物質である蔗糖が誘発する鎮痛効果について探求することを目的に実施した。従来、蔗糖の甘味を利用した痛み抑制効果の検討は新生児領域では多く行われているに対して、それ以外の対象ではほとんど検討されていない。本年度は昨年に引き続き、成人を対象に、実験的疼痛による侵害受容刺激に対する蔗糖溶液の効果を検証した。実験的疼痛には、冷水を用いて痛みを誘発する方法、Cold Pressor Test (CPT)を用いた。被験者は2℃に維持された冷水中に手を浸すことで、痛み(冷痛)を感じた。使用溶液には24%蔗糖溶液と蒸留水(control)を用いて、各溶液による痛み反応の違いを検討した。各溶液はクロスーバーデザインを用いて被験者に無作為に割り付けた。その結果、蒸留水に比べて、蔗糖溶液を口に含んでいる時の方が有意に痛覚潜時(冷水中に手を浸けて痛みとして感じてまでの時間(秒))が延長した。また、蔗糖溶液は蒸留水に比べて、その味が有意に心地よいと評価されていた。よって、蔗糖の甘味刺激による鎮痛効果は新生児同様、成人でも一時的ではあるが得られることが明らかになった。また、この鎮痛機序には甘味による心地良さ、つまり情動への影響が鎮痛に関与している可能性がある。今後は成人を対象に得られた鎮痛効果が、どのような機序によってもたらされるかを検討する。また、甘味以外の味質を用いて、味刺激による痛みへの影響を検証する。以上から、本研究申請時における目標は全て達成された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 成人の痛み緩和における蔗糖誘発鎮痛法の有用性2007

    • Author(s)
      掛田崇寛, 他.
    • Organizer
      日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] Effect of sucrose on cold pain in human adults:A preliminary study2007

    • Author(s)
      Kakeda, T., et. al.
    • Organizer
      International Council of Nurses Conference
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2007-06-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi