• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

子どものアトピー性皮膚炎が家族に与える影響とそれに対する家族の対処行動

Research Project

Project/Area Number 18791686
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

松林 由恵  首都大学東京, 健康福祉学部, 研究員 (60404943)

Keywordsアトピー性皮膚炎 / 家族 / 小児 / 看護
Research Abstract

本研究は,子どもがアトピー性皮膚炎に罹患することによって,、家族がどのような影響を受けるのか,そのプロセスと構造を明らかにすること,また,その影響に対して家族,特に両親がどのように対処しているのかを把握することを目的とした.当初の計画では,本年度は母親にインタビュー調査を実施し,来年度父親にインタビュー調査を実施する予定であったが,分析の過程で,父親との比較検討をおこなうことの必要性を感じ,父親にもインタビュー調査を実施した.そのため,当初の予定よりもまだ対象者数が少なく,次年度引き続き,母親,父親双方にインタビュー調査を実施する予定である.
グラウンデッド・セオリー・アプローチという分析手法をとっている関係上,現時点での分析結果であり最終的な報告は難しいが,次のようなことが明確になった.子どものケアを中心となっておこなっていたのは,主に母親であった.アトピー性皮膚炎だけでなく,食物アレルギーも併発している場合,家族,特に母親は,子どもの食事の管理に関してストレスを強く抱いていた.それに対し父親は多くの場合,母親の話し相手になったり,アレルギーに関する情報収集をしたり,など母親のおこなっているケアをサポートする形で関わっていた.現段階では,子どもがアトピー性皮膚炎に罹患することによって受ける影響の内容が分かったに過ぎないため,今後もインタビュー調査と分析を進め,そのプロセスと構造を明らかにしていきたい.

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi