2007 Fiscal Year Annual Research Report
地域住民との協働による生活習慣病予防プログラムの開発
Project/Area Number |
18791716
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
山田 洋子 Chiba University, 看護学部, 助教 (50292686)
|
Keywords | 生活習慣病 / 予防 / 地域住民 / 保健師 / 看護学 |
Research Abstract |
本研究は、地域住民全体へのアプローチによる生活習慣病予防において、地域住民との協働により発揮する保健師の予防機能について明らかにすることを目的としている。平成19年度は、生活習慣病予防における保健師の予防機能の原則を導出し、これをもとに生活習慣病予防に向けて、住民との協働という方法を活用した生活習慣病予防介入プログラム案を検討することをめざした。文献検討並びに生活習慣病予防活動に携わった経験のある保健師への聴き取り調査により行った。 保健師は、生活習慣病予防活動においても他の活動と同様に、ハイリスクアプローチとポピュレーションアプローチを組み合わせて看護援助を展開し予防機能を発揮していることは、既に確認しているが、今年度は特に、ハイリスクアプローチにおいてどのように予防機能を発揮しているか、その特徴を確認した。保健師は個人へのアプローチとして〈信頼関係を構築する〉ことを基盤に据えて、〈自己決定や自己評価を促す〉ことを行いつつ、〈共に確認したり解釈したりする〉ことを重視した援助を循環させながら、予防機能を発揮していると考えられた。 平成20年度は、これらの知見をふまえ、住民との協働による生活習慣病予防介入プログラムを提示する予定である。本研究の成果は、地域全体の生活習慣病予防活動を推進していく具体的な方法を提示するものであり、平成20年度から始まる特定健診・特定保健指導の保健指導においても活用できると考えられる。
|