2008 Fiscal Year Annual Research Report
地域住民との協働による生活習慣病予防プログラムの開発
Project/Area Number |
18791716
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
山田 洋子 Chiba University, 看護学部, 助教 (50292686)
|
Keywords | 生活習慣病 / 予防 / 地域住民 / 保健師 / 看護学 |
Research Abstract |
本研究は、地域住民全体へのアプローチによる生活習慣病予防において、地域住民との協働により発揮する保健師の予防機能について明らかにすることを目的としている。平成20年度は、これまでの研究において導出した、生活習慣病予防における保健師の予防機能の原則をもとに、生活習慣病予防に向けて、住民との協働という方法を活用した生活習慣病予防介入プログラムの開発をめざした。文献検討並びに生活習慣病予防活動に成果をあげている保健師への聴き取り調査により行った。 生活習慣病予防において効果的な支援プログラムの要素は、1. ハイリスクアプローチとポピュレーションアプローチを有機的に組み合わせること、2. 個人へのアプローチにおいては、<信頼関係を構築する>ことを基盤に据えて、<自己決定や自己評価を促す>ことを行いつつ、<共に確認したり解釈したりする>ことを重視した援助を循環させること、3. 生活習慣病予防の必要な個人と個人をつなげ、グループとして予防にとりくめるような環境をつくること、4. 住民自身が、地域の問題として生活習慣病予防に取り組む必要性を実感し、主体的に取り組めるような意識づくり・環境づくりをすること、以上であった。本研究の成果は、地域全体の生活習慣病予防活動を、住民と共に推進していくことにより成果を得るための具体的な方法を提示するものであり、平成20年度から開始された特定健診・特定保健指導においても活用できるという点で意義があると考えられる。
|