• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

"Decline-Narratives" in the Time of Change: The Late Republican and Early Imperial Roman Explanation

Research Project

Project/Area Number 18F18001
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

阿部 拓児  京都府立大学, 文学部, 准教授 (90631440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HEREDIA-CHIMENO CARLOS  京都府立大学, 文学部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Keywords衰退言説 / ローマ帝国 / 歴史叙述 / アッピアノス / プルタルコス / ニコラオス / ヘロドトス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年に収集・分析した一次史料および研究文献から得られた知見を総合し、古代ギリシア・ローマ世界の「衰退」をめぐる言説のあり方に一定の回答を導きだすことを計画していた。研究成果としては、2018年12月に京都大学で開催された古代史研究会第17回大会にて、研究分担者のCarlos Heredia-Chimenoが口頭発表した内容をもとにした論文が、学術雑誌に掲載された。
また、本年度は、11月30日および12月1日に国際研究集会(“Decline Narratives in Times of Change: The Late Roman Republican and Early Imperial Explanation”、於・京都大学)の開催にむけ、海外からの招聘研究者とも連絡を取り合い、詳細な発表プログラムも準備した。研究代表者は“A Decline Narrative of a Near Eastern Kingdom: The Median History in Nicolaus of Damascus’ Universal History”、研究分担者(外国人特別研究員)は“Appian and the analysis of Saturninus’ period: an example of a decline narrative?”であった。また海外からは、英国からグラスゴー大学のCatherine Steel教授、およびユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンのValentina Arena博士、そのほか日本国内からも複数の研究者が登壇予定であった。本国際研究集会の成果は、論文集としての刊行を目指し、フランスのボルドー大学出版局とも交渉をおこなっていた。しかし、本研究期間の短縮にともない、本科研費による上記の国際研究集会はすべて取りやめとなった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Concord and Instability in the Action of M. Aemilius Lepidus (cos. 78 BC)2019

    • Author(s)
      Carlos Heredia-Chimeno
    • Journal Title

      西洋古代史研究

      Volume: 19 Pages: 33-49

    • Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27   Modified: 2021-02-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi