• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ナノエネルギーシステム創生の研究

Research Project

Project/Area Number 18GS0203
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

桑野 博喜  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (50361118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西澤 松彦  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (20273592)
安部 隆  東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (00333857)
小野 崇人  東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (90282095)
折茂 慎一  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (40284129)
田中 秀治  東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (00312611)
Keywordsエネルギー / マイクロ発電 / バイオ発電 / 熱電発電 / 振動子 / MEMS / 圧電発電 / エレクトレット発電
Research Abstract

振動,糖分,温度差などの低密度ナノエネルギーを効率的に電気エネルギーに変換する,超微小発電システムの実現を目的として以下の研究を実施.
1)ナノエネルギーシステム最適化手法の開発:断熱マイクロ燃料改質リアクタの自己支持膜上に,局所的に触媒を形成する方法として,自己支持膜上マイクロヒータを用いた局所CVD技術を開発。マイクロ燃料改質リアクタの真空断熱パッケージングを開発,熱効率が80〜90%に向上,ナノエネルギーシステム評価法として走査型熱顕微鏡チップを考案し,基本機能を確認.
2)酵素触媒による環境・生体適合型バイオ燃料電池:ビタミンK3/ジアフォラーゼ/グルコースデヒドロゲナーゼからなるグルコース酸化極とBOD修飾カソードと組み合わせたバイオ燃料電池の駆動を実現.微細加工技術を用いたセルの小型化とモジュール化を進め,マイクロ流路型小型燃料電池における流路形状や電極配置に関する最適化を実施,血清や血液を用いたモデル発電実験を行い,耐久性などを把握.生分解性高分子を用いた時差式発電による長寿命化に着手.
3)微小振動発電に向けた高効率発電システムおよび発電薄膜作製・パタン形成法の検討:圧電エレクトレット,電磁などの各方式について高効率薄膜形成と微細構造形成について検討を行い,それぞれ数mm^2程度の大きさで発電機構を構築.パッシブ振動発電の限界を打ち破るアクティブ制御の理論的概念を考案し.実証実験に着手.
4)電子トンネリングデバイスの作製:カーボンナノチューブからナノメートルギャップを介して対向電極に放出される熱電子により電力を得る熱電発電デバイスの開発のため,電子がトンネリングできるほどの微小なギャップ形成の検討を実施.カーボンナノチューブを絶縁膜に埋め込み,研磨により先端の高さをそろえることに成功.絶縁膜中に埋め込まれたカーボンナノチューブがエミッタとして機能することを確認.

  • Research Products

    (19 results)

All 2007 2006

All Journal Article (16 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] ナノ領域の温度計測を目指した非接触式マイクロシステムの研究2007

    • Author(s)
      田中克洋
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 No.06-1

      Pages: 295-296

  • [Journal Article] 細胞修飾用マイクロシステムの研究-コンセプトと微小針作製プロセス-2007

    • Author(s)
      高山洋祐
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 No.06-1

      Pages: 313-314

  • [Journal Article] A NOVEL SCANNING THERMAL MICROSCOPY SYSTEM2007

    • Author(s)
      Katsuhiro Tanaka
    • Journal Title

      Proc. IEEE Micro Electro-Mechanical Systems Int. Conf.2007

      Pages: 627-630

  • [Journal Article] 表面弾性波応用マイクロ流体システム2007

    • Author(s)
      佐藤誠人
    • Journal Title

      平成19年電気学会全国大会講演論文集

      Pages: 165

  • [Journal Article] 微小針を用いた細胞修飾システムの研究2007

    • Author(s)
      高山洋祐
    • Journal Title

      平成19年電気学会全国大会講演論文集

      Pages: 168

  • [Journal Article] ナノ領域温度計測用マイクロシステムコンセプトと作製プロセス2007

    • Author(s)
      田中克洋
    • Journal Title

      平成19年電気学会全国大会講演論文集

      Pages: 163

  • [Journal Article] マイクロイオン源に関する研究-コンセプトと作製法-2007

    • Author(s)
      田面木真也
    • Journal Title

      平成19年電気学会全国大会講演論文集

      Pages: 164

  • [Journal Article] An enzyme-based microfluidic biofuel cell using vitamin K3-mediated glucos2007

    • Author(s)
      M.Togo
    • Journal Title

      Electrochim. Acta 52

      Pages: 4669-4674

  • [Journal Article] Highly Sensitive Strain Sensor using Surface Acoustic Wave2006

    • Author(s)
      M.Mitsui
    • Journal Title

      Proc. The 23~<rd> SENSOR SYSMPOSIUM on Sensors, Micromachines, and Applied Systems

      Pages: 308-311

  • [Journal Article] Sharp Tip Fabrication Process for Cell Handling2006

    • Author(s)
      Y.Takayama
    • Journal Title

      Proc. International Conference on Nanoscience and Technology

      Pages: 336

  • [Journal Article] A Thermal Measurement System for Nano-Meter Scale Area Evaluation2006

    • Author(s)
      K.Tanaka
    • Journal Title

      Proc. International Conference on Nanoscience and Technology

      Pages: 337

  • [Journal Article] An application of surface acoustic wave for micro fluid systems2006

    • Author(s)
      Hiroki Kuwano
    • Journal Title

      J. Acoust. Soc. Am Vol.120,No.5

      Pages: 3068

  • [Journal Article] Microfluidic Glucose Biofuel Cells for Power Generation from Biofluids2006

    • Author(s)
      M.Togo
    • Journal Title

      Micro Total Analysis Systems 2006

      Pages: 479-481

  • [Journal Article] Fabrication and characterization of a monolithic PZT microstage2006

    • Author(s)
      Hegen Xu
    • Journal Title

      Microsystem Technology 12

      Pages: 883-890

  • [Journal Article] Precise motion control of a nanopositioning PZT microstage using integrated capacitive displacement sensors2006

    • Author(s)
      H.-G.Xu
    • Journal Title

      Journal of Micromechanics and Microengineering 16

      Pages: 2747-2754

  • [Journal Article] Construction of Combinatorial Chemical Vapor Deposition System Using MEMS-based Suspended Heater Array2006

    • Author(s)
      Tomokazu Takahashi
    • Journal Title

      4th International Workshop on Combinatorial Materials Science & Technology

      Pages: 32

  • [Book] 医療用バイオマイクロ燃料電池の取り組み〔電池革新が拓く次世代電源の章執筆〕2006

    • Author(s)
      西澤松彦(分担執筆)
    • Total Pages
      620
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 〔特許〕バイオ燃料電池2007

    • Inventor(s)
      西澤松彦
    • Industrial Property Rights Holder
      西澤松彦
    • Industrial Property Number
      特願2007-86969
    • Filing Date
      2007-03-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 〔特許〕圧電素子による光学素子とその作成方法2006

    • Inventor(s)
      桑野博喜
    • Industrial Property Rights Holder
      桑野博喜
    • Industrial Property Number
      特願2006-329455
    • Filing Date
      2006-12-06

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi