• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ホスホイノシタイドによるシグナルの時空間制御

Research Project

Project/Area Number 18GS0312
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

竹縄 忠臣  Kobe University, 医学系研究科, 特命教授 (40101315)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 俊樹  神戸大学, 医学系研究科, 准教授 (30313092)
山崎 大輔  神戸大学, 医学系研究科, 助教 (50422415)
佐々木 雄彦  秋田大学, 医学部, 教授 (50333365)
Keywords膜変形 / ホスホイノシタイド / PI(3,4,5)P3 / N-WASP / アクチン / 脂質
Research Abstract

(1)各微量ホスホイノシタイドの検出、定量法の確立を前年度に引き続き行なった。細胞から抽出した脂質画分をTCLにて分離しプレート上で直接個々のホスホイノシタイドを認識するPHドメインを用いてで検出する方法を検討した。PI(3,4,5)P3に特異的に結合するGrp1PHドメインをプローブにして、インスリン刺激によって産生されたPI(3,4,5)P3量を12cmシャーレ一枚で定量できる微量定量法を確立した。またこの方法をがん細胞やがん組織において各種ホスホイノシタイドの検出に応用し、がん細胞やがん組織でのPI(4,5)P2やPI(3,4,5)P3の細胞染色、組織染色に適応できた。
(2)ホスホイノシタイド結合ドメインを持つ蛋白質FBP17やCIP4が膜変形を引き起こし、膜のチューブ化や突起形成を促す事を見いだした。これらの膜変形蛋白質はともにEFCドメインを有しPI(4,5,)P2に結合し、PI(4,5,)P2を含むリポソームをチューブ化した。EFCドメインの結晶構造を明らかにしたところ、このドメインはダイマーを形成し、Barドメインに似た、極率の低いバナナ状構造をとり、脂質膜にスパイラル状に巻き付いて、膜をチューブ状に形成する事を明らかにした。FBP17やCIP4はSH3ドメインを有し、N-WASPに結合してアクチン重合を促し、小胞輸送に際しての駆動力を得ている事が分かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Curved EFC/F-Bar domein dimmers are jointed end to end into a filasment for membrane invagination in endocytosis2007

    • Author(s)
      Shimada A., Niwa H., Tsujita K., Suetsugu S., Nitta K., Hanawa-Suetsugu K., Azkasaka R., Nishino Y., Toyama M., Chen, L., Sugano S., Shirouzu, M., Nagayama, K., *Takenawa T., and *Yokoyama S.
    • Journal Title

      Cell 129

      Pages: 761-772

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HSP90 cross-links branched actin filaments induced by N-WASP and the Arp2/3 complex2007

    • Author(s)
      Park S. J., Suetsugu S., Sagara H., and Takenawa T.
    • Journal Title

      Genes to Cells 12

      Pages: 611-622

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cordinated regulation of membrane and cytoskeleton by WASP/WAVE family proteins and their binding partoners. (Review)2007

    • Author(s)
      Takenawa T. and Suetsugu S.
    • Journal Title

      Nature Rev. Mol. Cell Biol. 8

      Pages: 37-48

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi