• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Tokyo School

Research Project

Project/Area Number 18H00618
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中島 隆博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (20237267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 園田 茂人  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (10206683)
小野塚 知二  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (40194609)
馬場 紀寿  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (40431829)
鍾 以江  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (40735586)
大木 康  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70185213)
松方 冬子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (80251479)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords東京学派 / 東京帝国大学(東京大学) / 翻訳 / 経済学史
Outline of Annual Research Achievements

2020年度に、研究分担者の専門分野ごとに「東京学派」の内実をあきらかにすることができた。2021年度はその成果を踏まえて、各専門分野でのキーパーソンの学際的活動や総体としての東京学派に踏み込んだ。具体的には、東京学派にとってのターニングポイントと思われる1920年代と1960年代の状況を概観しつつ、現在に通底する部分、通底しない部分を重点的に研究した。
2021年10月31日に科研メンバーが一堂に会して総括シンポジウムを開催した。このシンポジウムにむけて発表者はフルペーパーを用意することとしたため、当日の議論が非常に充実したものとなった。その成果としては下記の2点を挙げることができる。(1)複数の分野の学史を束ねて議論したことで、総体としての東京学派の動向、とくに分野を超えた共通性・非共通性が明確になった。(たとえば、ドイツ文献学での議論が仏教学や中国文学の両方に影響を及ぼしていること。)(2)東京学派が日本語圏の近代学知にとってどのような意義をもつのかを議論することが可能になった。(たとえば、翻訳というテーマや個々の研究者の国際交流をつうじて。)シンポジウムは対面式で実施したために出席者・聴衆が限られたものの、年度内に論文原稿の集約・編集をおこない、「ブックレット東京学派」の4号として刊行した。
研究成果の発信としては2021年度もひきつづきブックレットの出版を継続した。本年度に刊行・公開したのは下記2号である。3号:『東京学派と日本古典―源氏物語をめぐって―』(2021年4月)、4号:『東京学派の研究―総合シンポジウム―』(2022年3月)。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

東京大学「国際総合日本学ネットワーク」ホームページ内に設置し、研究会ごとに開催告知と内容報告を公開。研究成果である「ブックレット東京学派」も「エッセイ」というカテゴリーで、各号のPDFファイルを公開。

  • Research Products

    (41 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 8 results) Book (16 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] "The Influence of Chinese Sources on the Formation of Philosophy in the Tokyo School: Focusing on Kuwaki Gen'yoku"2022

    • Author(s)
      Takahiro Nakajima
    • Journal Title

      Journal of Japanese Philosophy

      Volume: 9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 清初文人姜実節の生涯とその文学藝術2022

    • Author(s)
      大木康
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要

      Volume: 180 Pages: 1-63

  • [Journal Article] 「アジア大洋州における日本研究:歴史・関心・課題」2022

    • Author(s)
      園田茂人
    • Journal Title

      独立行政法人国際交流基金日本研究・知的交流部『2021年度 アジア・大洋州の日本研究事情』

      Volume: 2021年度 Pages: 1-6

  • [Journal Article] わたしたちの共生:パーソナルなものをめぐって2021

    • Author(s)
      中島隆博
    • Journal Title

      世界思想

      Volume: 48 Pages: 94-97

  • [Journal Article] 以“制作”取代“自然” 論丸山真男“近世日本政治思想史中的‘自然’与‘制作’”2021

    • Author(s)
      中島隆博(王前・訳)
    • Journal Title

      知識分子論叢(丸山真男:在普遍与特殊之間的現代性)

      Volume: 16 Pages: 3-18

  • [Journal Article] 中国明末と日本十八世紀の文学・思想2021

    • Author(s)
      大木康
    • Journal Title

      アナホリッシュ國文學

      Volume: 10 Pages: 95-103

  • [Journal Article] ゼロ成長経済と資本主義:縮小という理想2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Journal Title

      世界

      Volume: 947 Pages: 148-163

  • [Journal Article] コロナ禍を世界史から問い直す2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Journal Title

      同志社社会福祉学

      Volume: 35 Pages: 64-81

  • [Presentation] “The Light and Shadow of Democracy and Capitalism”2022

    • Author(s)
      中島隆博
    • Organizer
      Winter Institute 2022 “Value and Values” organized by EAA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Toward a Global History of Diplomacy: An Attempt to Break Down Europe’s ‘City Wall’"2022

    • Author(s)
      松方冬子
    • Organizer
      online event, hosted by the GHCC at Warwick University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Universalizing tianxia in East Asian Context”2021

    • Author(s)
      中島隆博
    • Organizer
      Tianxia in Comparative Perspective: Alternative Models of Geopolitical Order
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Figurative Reality: Compound of Reality and Fiction in Kukai’s Shojijissogi”2021

    • Author(s)
      中島隆博
    • Organizer
      “Reality and Fiction in Philosophy and Literature,” at Online Conference supported by University of Bonn, University of Tokio, and New York University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「王弼再考――否定神学を超えて」2021

    • Author(s)
      中島隆博
    • Organizer
      第二回中国文化研究国際論壇、東方学会
    • Invited
  • [Presentation] 「根源的な偶然性に触れる――日本と中国の比較を通じて」2021

    • Author(s)
      中島隆博
    • Organizer
      比較思想学会
  • [Presentation] Who Teaches What to Whom?”2021

    • Author(s)
      中島隆博
    • Organizer
      “The Future of the Humanities and Social Sciences: Perspectives from the Sociology of Knowledge” at Tokyo College
    • Invited
  • [Presentation] 「東京学派の『社会学アジア・コネクション』--その歴史的回顧と教訓--」2021

    • Author(s)
      園田茂人
    • Organizer
      北京日本学研究センター「新時代における社会学の可能性」講義シリーズ
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「東アジアの日本研究:その研究・教育での連携の可能性を探る」2021

    • Author(s)
      園田茂人
    • Organizer
      第5回東アジア日本研究者協議会年次大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「第一のグローバル経済における国際労働運動の特徴と機能:非普遍主義的な「解放」の道筋」2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Organizer
      成城大学経済研究所ミニ・シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] "Lujo Brentano and Social Sciences in Japan between 1890s and 1940s; Social Statistics, TAKANO Iwasaburo and FUKUDA Tokuzo"2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Organizer
      Deutsches Institut fur Japanstudien, Symposium "Globalizing the Social Sciences: German-East Asian Entanglements in the 19th and 20th Century"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「いまに先立つさまざまな人間像:労働と生活の規範についての座長覚書」2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Organizer
      社会政策学会第143回(2021年度秋季)大会
  • [Presentation] "Between ultra-nationalism and socialism: Changing contours of the Japanese reformist academics and entrepreneur, TAKANO Iwasaburo, OHARA Magosaburo and HIRAO Hachisaburo"2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Organizer
      Conference of the European Association for Japan Studies (EAJS2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「美、諷刺、「封建的自由」:ホガースと近世日本の形象表現のずれ」2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Organizer
      東京大学東アジア藝文書院・東京大学経済学図書館共催「近世ヨーロッパの文化と東アジア研究会」
  • [Presentation] 「社会政策学における独創性の追求――非自覚的な独りよがりと公知の狭間」2021

    • Author(s)
      小野塚知二
    • Organizer
      社会政策学会第142回(2021年度春季)大会
  • [Presentation] ”Consuls in Asia: How a Chief of Foreign Residents Became a Diplomat”2021

    • Author(s)
      松方冬子
    • Organizer
      Asian Universities Alliance, online hosted by Chulalongkorn University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 中国哲学史2022

    • Author(s)
      中島 隆博
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      中央公論新社
    • ISBN
      4121026861
  • [Book] 東アジアにおける哲学の生成と発展(中島隆博「桑木厳翼と中国哲学」)2022

    • Author(s)
      廖欽彬、伊東 貴之、河合 一樹、山村 奨
    • Total Pages
      886
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      4588151231
  • [Book] 地球的思考(中島隆博「哲学の希望:世界哲学から」)2022

    • Author(s)
      國分功一郎
    • Total Pages
      429
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      4801006272
  • [Book] 仏教の正統と異端2022

    • Author(s)
      馬場 紀寿
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130160435
  • [Book] 『グローバル時代の日本学研究:GJS講演会/セミナーの成果』ブックレットGJS vol.32022

    • Author(s)
      園田茂人・Misook Lee・藍弘岳・Nalanda Robson・Patricia G. Steinhoff
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所
  • [Book] 『"Intellectual Giants" in UTokyo: A History of China/Taiwan Studies』ブックレットGJS vol.42022

    • Author(s)
      園田茂人・丸川知雄・髙見澤磨・川島真・黄偉修・川上桃子
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所
  • [Book] 『「アジアにおける日本研究」講演会』ブックレットGJS vol.52022

    • Author(s)
      崔喜植・趙寛子・権肅寅・林少陽・劉岳兵・徐禎完・王中忱・山泰幸・鍾以江
    • Total Pages
      132
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所
  • [Book] 『東京学派の研究―総合シンポジウム―』2022

    • Author(s)
      中島隆博・小野塚知二・大木康・園田茂人・松方冬子・鍾以江・馬場紀寿・内田力
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所
  • [Book] 危機の時代の哲学2021

    • Author(s)
      中島 隆博
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      413010151X
  • [Book] 人の資本主義2021

    • Author(s)
      中島 隆博
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130130986
  • [Book] 私たちはどのような世界を想像すべきか2021

    • Author(s)
      東京大学東アジア藝文書院、田辺 明生、中島 隆博、武田 将明、羽田 正、四本 裕子、張 政遠、橋本 英樹、伊達 聖伸、石井 剛、王 欽、國分 功一郎、熊谷 晋一郎
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      トランスビュー
    • ISBN
      4798701807
  • [Book] 死者と霊性(中島隆博「地上的普遍性――鈴木大拙、近角常観、宮沢賢治」)2021

    • Author(s)
      末木 文美士
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      4004318912
  • [Book] 『史記』与『漢書』:中国文化的晴雨計2021

    • Author(s)
      大木康、田訪・訳
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      生活・読書・新知 三聯書店
  • [Book] 共同体の基礎理論 他六篇2021

    • Author(s)
      大塚 久雄、小野塚 知二
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      4003415221
  • [Book] 『国際総合日本学ネットワーク10年の歩み』ブックレットGJS vol.12021

    • Author(s)
      園田茂人・鍾以江・内田力・板橋暁子編
    • Total Pages
      77
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所
  • [Book] 『HKU-UTokyo Joint Summer Program: Teaching Global Japan Studies in Hong Kong』ブックレットGJS vol.22021

    • Author(s)
      園田茂人・中野嘉子編
    • Total Pages
      105
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所
  • [Remarks] ホームページ「(科研)東京学派の研究」

    • URL

      http://gjs.ioc.u-tokyo.ac.jp/ja/tokyo-school/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi