• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

地域連携にもとづく秋田藩家蔵文書の史料学的研究

Research Project

Project/Area Number 18H00709
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金子 拓  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10302655)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 典幸  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (10292799)
渡辺 英夫  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (20191786)
柳原 敏昭  東北大学, 文学研究科, 教授 (30230270)
高橋 修  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (40334007)
木下 聡  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (40778651)
遠藤 ゆり子  淑徳大学, 人文学部, 教授 (70612787)
佐々木 倫朗  大正大学, 文学部, 教授 (80280907)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords中世史 / 古文書学 / 史料学 / 秋田藩家蔵文書 / 佐竹氏 / 千秋文庫 / 秋田県公文書館
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、次の機関などに対する調査を行い、デジタルカメラでの撮影をおこなった。
①一般財団法人千秋文庫、②茂木町文化交流館ふみの森もてぎ(茂木文書)。①は、前年度以来継続して撮影を行ってきたもので、本年度の撮影により予定していた対象史料は全て終了した。②は秋田藩家蔵文書の原本にあたる文書群の調査・撮影である。このほか秋田県公文書館での撮影も予定していたが、新型コロナウィルスの感染流行により中止せざるを得なくなり、以後の年度に繰越して実施することにした。
また、研究成果公開の一環として、秋田県生涯学習センターの講座「秋田スマートカレッジ」において、成果の一部を地元に一般市民に講演した(講師は、研究代表者金子、研究分担者柳原・遠藤)。
データベース関係では、学術支援職員1名を雇用し、既撮影の関係史料について東京大学史料編纂所のHi-CAT Plusデータベースに搭載するための一点目録作成を進めた。また、『大日本古文書 上杉家文書之二』の本文フルテキスト入力をおこない、将来的に同所古文書フルテキストデータベースへ搭載するための環境整備をした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査の計画、および講座による成果公開の計画はおおよそ順調であるが、調査の一部について、新型コロナフィルスの感染流行により延期せざるを得ず、計画のすべては実行できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

延期した調査を実行するとともに、調査・撮影で得た史料のデジタル画像について、データベース搭載のための一点目録作成に重点を置いて進め、また、それらの調査で得た成果を地元の一般市民に対して講座のかたちで提供してゆくための企画を進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「板橋宿『伊勢孫文書』の調査報告と史料紹介2020

    • Author(s)
      遠藤ゆり子
    • Journal Title

      研究論集

      Volume: 5 Pages: 218ー189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「文書にみる実朝」2019

    • Author(s)
      高橋典幸
    • Journal Title

      『アジア遊学)』

      Volume: 241 Pages: 36-42

  • [Journal Article] 大島正隆の奥州留守氏研究2019

    • Author(s)
      柳原敏昭
    • Journal Title

      国史談話会雑誌

      Volume: 60 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 中世後期の武士の官途認識と選択2019

    • Author(s)
      木下聡
    • Journal Title

      年報中世史研究

      Volume: 44 Pages: 39-63

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「鎌倉幕府軍事編成の再検討」2019

    • Author(s)
      高橋典幸
    • Organizer
      日本史研究会2019年9月例会
    • Invited
  • [Presentation] 「賀茂別雷神社の算用状から何がわかるのか―歴史学と会計学から―」2019

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      東京大学ヒューマニティーズセンター・オープンセミナー
  • [Presentation] 「杉山清彦氏報告「武人政権としての大清帝国と日本近世国家」に寄せて」  東京大学2019

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      東京大学ヒューマニティーズセンター・オープンセミナー(コメント)
    • Invited
  • [Book] 『実像に迫る 長篠の戦い 信長が打ち砕いた勝頼の〝覇権〟』2020

    • Author(s)
      金子拓
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      戎光祥出版
    • ISBN
      978-4-86403-339-8
  • [Book] 『信長家臣明智光秀』2019

    • Author(s)
      金子拓
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      平凡社
    • ISBN
      978-4-582-85923-2

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi