• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

大興安嶺北部両麓における古代~中世の境界域に関する考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 18H00745
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

木山 克彦  東海大学, 清水教養教育センター, 講師 (20507248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 憲一  愛知学院大学, 文学部, 教授 (60344537)
笹田 朋孝  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (90508764)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords大興安嶺 / 匈奴 / ウイグル可汗国 / 土器から見た地域間交渉
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、研究開始当初から新型コロナウイルス流行拡大の中にあり、国内外の移動制限のため、年度当初の研究計画の策定にあたっては、研究代表者と研究分担者及び海外の研究機関の連携研究者と遠隔での会合により行なった。
本研究の目的は、大興安嶺北部両麓地域における集団の統合、瓦解、再編の過程と周辺国家からの影響について、主に考古資料と史料の検討から、実証的に跡付けることである。中国、ロシア、モンゴルの当該期の考古資料を現地収蔵機関に赴き、実見して、紀元前後の匈奴から8世紀のウイグル可汗国までの諸文化の再検討をすることを目標にしたものであった。また特に資料が乏しいモンゴル東部地域については、継続的な発掘調査と踏査を通じて、資料増加を図り、当該地域の様相把握することを研究の重要項目としていた。コロナウイルスの拡大状況の推移と、海外連携研究者と連絡を取りながら、各地に渡航しての研究の可否を模索してきたが、最終的な結果としては、海外現地調査は実施出来なかった。
その為、現地の連携研究者との連絡をより密にしながら、対象地域・時代の論文、報告書を収集し、公開資料の分析を行うとともに、これまでの現地調査で得られた資料、史料の分析を進めた。そして、大興安嶺北部両麓地域の考古学的様相、歴史展開に関する成果を国内外で発表することができた。その間も、現地調査実施の調整を続け、調査可能となった折には、迅速かつ精度の高い、遺跡・遺物の記録化と分析が可能になるように、測量機器の更新と新規購入も行った。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ロシア科学アカデミー(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      ロシア科学アカデミー
  • [Int'l Joint Research] モンゴル科学アカデミー(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル科学アカデミー
  • [Int'l Joint Research] 中国社会科学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国社会科学院
  • [Journal Article] ルチェイキ1遺跡出土の靺鞨罐について2021

    • Author(s)
      木山克彦
    • Journal Title

      東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界(Ⅱ)-ルチェイキ1遺跡の研究-東京大学常呂実習施設研究報告第20集

      Volume: 20 Pages: 66-69

  • [Journal Article] ルチェイキ1遺跡発掘調査報告(2017・2018年)2021

    • Author(s)
      福田正宏、ガブリルチュク,M.A.、 国木田大、張恩恵、江田真毅、夏木大吾、内田和典、木山克彦、田尻義了、ゴルシュコフ,M.V.
    • Journal Title

      東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界(Ⅱ)-ルチェイキ1遺跡の研究-東京大学常呂実習施設研究報告第20集

      Volume: 20 Pages: 17-55

  • [Journal Article] Archaeological study on the structure and the date of Shalz Uul-12020

    • Author(s)
      Katsuhiko Kiyama,L.Ishtseren,M.Sagawa,T.Shoji,T.Sasada,L.Munkhbayar,J.Gerelbadrakh
    • Journal Title

      АРХЕОЛОГИЙН СУДЛАЛ

      Volume: 39 Pages: 110-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 拓跋鮮卑の南下伝説2020

    • Author(s)
      松下憲一
    • Journal Title

      愛知学院大学文学部紀要

      Volume: 50 Pages: 225-242

  • [Book] The Archaeology of the Early Metal Age in Primorsky Krai (English Edition)2021

    • Author(s)
      Usuki isao,Kiyama Katsuhiko
    • Total Pages
      93
    • Publisher
      Sapporo Gakuin University Research Institute
    • ISBN
      9784904645154

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi