• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

宗教組織の経営プロセスについての文化人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 18H00781
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藏本 龍介  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (60735091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 貴夫  京都精華大学, 国際文化学部, 准教授 (10636517)
東 賢太朗  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (40438320)
岡部 真由美  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (40595477)
田中 鉄也  中京大学, 国際学部, 准教授 (60736982)
中尾 世治  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教 (80800820)
門田 岳久  立教大学, 観光学部, 准教授 (90633529)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords宗教 / 組織 / 人類学
Outline of Annual Research Achievements

本科研の成果として、『宗教組織の人類学:宗教はいかに世界を想像/創造しているか』(法藏館、2023年3月)を刊行した。
私たちの生きる世界はどのように想像/創造されているのか。本書ではこの問題を、アジア・アフリカ地域の様々な「宗教組織」を事例として、民族誌的に検討した。人類学者のグレーバーは、革命の前提として想像力の重要性を説いたマルクスの議論を踏まえ、私たちの生活を生きがいのある、意味あるものにするために、想像力が実用的で不可欠な役割を果たしていることを強調している。想像上の世界は、ある種の潜在的な力として私たちの行為を意味づけ導く。それによって実際のヒト・モノ・言説の関係を変容させる。つまり世界を創造(組織化)していく。言いかえれば、世界の想像なくして世界の創造はありえないということである。
本書では、このように私たちが理想の生き方や世界を想像/創造する上で、「宗教」――私たちが何のために、どのように生きるべきか、他者(モノやカネも含む)とどのように関わるべきかという規範を提示する言説――が極めて重要な役割を果たしていることに注目した。そして仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、そして本書で「西洋近代教」と呼ぶものを事例として、それがどのような世界を想像/創造しているかを民族誌的な描写を通じて明らかにした。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) Book (13 results)

  • [Journal Article] 人類学における理論と研究の蓄積について―ティヴの経済をめぐる研究史の検討から2023

    • Author(s)
      中尾世治
    • Journal Title

      人類学研究所研究論集

      Volume: 12 Pages: 111-126

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] エスノグラフィと生成変化:宮本常一の民族誌的実践を事例としたそのエイジェンシーに関する分析2022

    • Author(s)
      門田岳久
    • Journal Title

      立教大学観光学部紀要

      Volume: 24 Pages: 40-59

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「あしもとの歴史」から考える共有の民俗学2021

    • Author(s)
      門田岳久
    • Journal Title

      日本民俗学

      Volume: 306 Pages: 103-112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 宗教とツーリズム2022

    • Author(s)
      門田岳久
    • Organizer
      「宗教と社会」学会
  • [Presentation] コンバージェンス、レジスタンス、フォークロア:内在的批判をめぐって2022

    • Author(s)
      門田岳久
    • Organizer
      現代文化人類学会第25回研究集会
  • [Presentation] 学際的な共同研究における異分野間コミュニケーションの実態:申請・審査過程における文書の分析を通じて2022

    • Author(s)
      片岡良美、中尾世治
    • Organizer
      科学技術社会論学会 第21回年次研究大会
  • [Presentation] ローカルな知識人とヨーロッパの研究者の邂逅としての「アフリカ史学史」:アルハジ・サリム・スワレの「平和主義」再論2022

    • Author(s)
      中尾世治
    • Organizer
      第3回アフリカ史研究会
  • [Presentation] Rethinking the "the Religious" in Contemporary Thailand: Religious Giving, Accountability, and Globalization2022

    • Author(s)
      Okabe, Mayumi
    • Organizer
      14th International Conference on Thai Studies
  • [Presentation] Introduction: What Does "Tourism-Turn" Bring About Religion and Spirituality in the Global East?2022

    • Author(s)
      東賢太朗
    • Organizer
      4th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
  • [Presentation] 観光フィールドワークの難しさ:ビーチリゾートで起こった「事件」から考える2021

    • Author(s)
      東賢太朗
    • Organizer
      観光学術学会第10回大会
  • [Presentation] The Interface between the Religious and Secular: Changing Buddhist Monastic Education as a Source of Public Morality in Contemporary Thailand2021

    • Author(s)
      OKABE, Mayumi
    • Organizer
      The 12th International Convention of Asian Scholors (ICAS12)
  • [Book] 宗教組織の人類学:宗教はいかに世界を想像/創造しているか2023

    • Author(s)
      藏本龍介編、東賢太朗、岡部真由美、門田岳久、清水貴夫、田中鉄也、中尾世治
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      法藏館
    • ISBN
      4831856517
  • [Book] 揺り動かされるヒンドゥー寺院:現代インドの世俗主義、サティー女神、寺院の公益性2023

    • Author(s)
      田中鉄也
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      978-4-86110-856-3
  • [Book] ようこそアフリカ世界へ2023

    • Author(s)
      遠藤貢・阪本拓人編、中尾世治
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221280
  • [Book] イスラーム文化事典2023

    • Author(s)
      イスラーム文化事典編集委員(編)、清水貴夫、中尾世治
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] Anthropological Studies of CBO and NGO Activities in Myanmar2022

    • Author(s)
      Tosa, Keiko ed., Kuramoto, Ryosuke
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      Tokyo University of Foreign Studies
  • [Book] 基本概念から学ぶ観光人類学2022

    • Author(s)
      市野澤潤平編、門田岳久
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 岩波講座 世界歴史 18 アフリカ諸地域 ~20世紀2022

    • Author(s)
      永原陽子編、中尾世治
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114288
  • [Book] フィールドワークの現代思想:パンデミック以後のフィールドワーカーのために2022

    • Author(s)
      遠藤英樹編、東賢太朗
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516672
  • [Book] モノ・コト・コトバの人類史:総合人類学の探求2022

    • Author(s)
      後藤明・大西秀之編、中尾世治
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      雄山閣
  • [Book] 聖性の物質性:人類学と美術史の交わるところ2022

    • Author(s)
      木俣元一・佐々木重洋・水野千依編、中尾世治
    • Total Pages
      680
    • Publisher
      三元社
    • ISBN
      4883035484
  • [Book] イスラーム教育改革の国際比較2022

    • Author(s)
      日下部達哉編、清水貴夫
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798917511
  • [Book] よくわかる観光コミュニケーション論2022

    • Author(s)
      須藤廣ほか編、東賢太朗
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091874
  • [Book] 神は財産を所有するか:英領インドにおける宗教的・慈善的な基金をめぐる法多元的な状況2021

    • Author(s)
      田中鉄也
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      南アジア地域研究国立民族学博物館拠点
    • ISBN
      9784991223839

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi