• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

文化の主体的継承のための民俗誌の構築ーマルチメディアの活用と協働作業を通じて

Research Project

Project/Area Number 18H00789
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

川村 清志  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (20405624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 順子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60321543)
岡田 浩樹  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (90299058)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords協働 / 民俗誌 / 文化継承 / マルチメディア / 映像民俗誌
Outline of Annual Research Achievements

最終年度もコロナ禍のために、当初、予定していた調査地での研究を十分に実行することができなかった。時期によっては限定的な現地調査もできたが、対象とする文化資源である祭礼や民俗芸能の記録映像は、行事そのものが中止となったために撮影できなかった。そこで、これまでのインタビューや映像記録をまとめる作業と、予定していた調査地域で地域社会との協働による文化資源の生成となる事例の整理を行った。
まず、石川県の事例については、輪島市七浦公民館にてこれまでの研究調査の一環を紹介した。また、地元出身の元小学校教員からこれまで収集し、公民館に寄贈した種々の録音録画機器についての逸話と彼のライフコースについての聞き取りの記録化を行っている。また、同県珠洲市での地域文化の再創造活動にも本研究との目的と合致する調査研究を行った。
宮城県気仙沼市での調査については当初予定していた、同市早稲谷地区の鹿踊りが再開されなかったため、その記録映像を撮ることができなかった。そこで、この鹿踊りの文化財への指定に尽力した、元県職員のS氏の聞き取り調査と同保存会の前会長へのインタビューを中心とした映像記録の編集を行い、インタビューの文字起こしを実施した。明石市の事例では、3年ぶりに行われた祭礼の調査を行い、かつての祭礼の写真資料と映像資料のデジタル化を進めた。また、この獅子舞保存会の前会長のK氏からのインタビューを行い、文字起こしを進めている。
最後に沖縄県の事例については、感染状況が好転しない宮古島での調査が不可能であったため、沖縄県の写真家で宮古島の祭礼の記録写真でも知られる比嘉康雄のアーカイブズ作業を促進し、それらを通じて、沖縄文化の記録と保存に携わる写真家たちのシンポジウムの記録映像を撮影し、編集作業を行った。今後は以上の事例をまとめて映像記録を作成しつつ、協働の民俗誌を検証する論文を作成する予定である。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] アートと民俗文化研究の節合の試みー奥能登国際芸術祭を事例としてー2023

    • Author(s)
      川村清志
    • Journal Title

      日本民俗学

      Volume: 313 Pages: 55-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都合される声とモノ、共創される「津波文化」ーリアス・アーク美術館の震災展示から2022

    • Author(s)
      川村清志
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 240 Pages: 201-259

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「地域文化の<保存>と<活用>、そして再創造2022

    • Author(s)
      川村清志
    • Organizer
      日本民俗学会
  • [Presentation] 民俗文化からアートへ ―現代における保存と活用のアルケミー2022

    • Author(s)
      川村清志
    • Organizer
      日本民俗学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi