• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ベイシスの高度化による法人課税の再生

Research Project

Project/Area Number 18H00795
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岡村 忠生  京都大学, 法学研究科, 教授 (30183768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 徹也  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10273393)
高橋 祐介  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50304291)
酒井 貴子  大阪府立大学, 経済学研究科, 教授 (40359782)
小塚 真啓  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (60547082)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsベイシス / 法人税
Outline of Annual Research Achievements

法人組織・租税属性・非法人事業体については、第1に、経済のデジタル化を踏まえて、主に法人課税の見直しの観点から検討を行った。特に地域に固有のレントの観点から正当化される議論が、欧州等で導入されたデジタルサービス税(DST)に法人所得課税の側面があることを明らかにした。第2に、連結納税制度改革に関連して、租税債務の構成員間での割り振りなどを含め、評価を行った。特に子会社株式の税務上の簿価であるアウトサイド・ベイシスと子会社保有資産の税務上の簿価であるインサイド・ベイシスの調整につき、非法人事業体であるパートナーシップ課税制度を参照しつつ検討を行ったが、その調整には脆弱性が存在し、それは(実現不可能な)純粋トレーシング法以外に解決法がないが、さりとて調整そのものを放棄するのは早計であることを指摘した。また、
個人消費課税については、宗教法人課税を題材に、消費行動、ひいては消費者保護に対してどのような影響を与えるのか、経済のデジタル化・キャッシュレス化の消費税への影響も検討した。経済のデジタル化の影響をあまり受けない領域においても、間接的にその影響が見て取れることが明らかとなった。また、従来、消費は所得を費消するもの、所得とは対称的な位置にある概念とされてきたが、「強い意味での消費」として、所得に連接する概念、所得を生み出すために必要な要素と捉える方向性を示した。
国際課税について、OECD/G20で合意された新しい課税権を取り上げ、ベイシスの概念の応用を模索した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度の研究については、新型コロナウイルス感染症により、外国調査等ができなくなったため、繰越を2回行ったが、ほぼ当初の計画通りの成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、ベイシスの応用について研究を進め、随時、研究成果を論文等により公表する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2021 2020

All Journal Article (19 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 租税手続のデジタル化と法的課題2021

    • Author(s)
      岡村忠生
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1556号 Pages: 53-58

  • [Journal Article] バススルー組織体の構成員の地位の譲渡と課税2021

    • Author(s)
      岡村忠生
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 188巻4=6号 Pages: 26-54

  • [Journal Article] デジタル課税2021

    • Author(s)
      渡辺徹也
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 857号 Pages: 197~219

  • [Journal Article] 取引相場のない株式の評価?財産評価基本通達に基づく評価法および清算課税説の再検討2021

    • Author(s)
      渡辺徹也
    • Journal Title

      税務事例研究

      Volume: 180号 Pages: 24~50

  • [Journal Article] 経済のデジタル化と国際課税2021

    • Author(s)
      渡辺徹也
    • Journal Title

      税務弘報

      Volume: 69巻1号 Pages: 2~3

  • [Journal Article] 宗教と税法 : 消費者保護の視点も踏まえて[講演録]2021

    • Author(s)
      高橋祐介
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 855号 Pages: 41~51

  • [Journal Article] 高額譲受けにより取得した土地の購入価格と売却価額との差額の損金算入の可否2021

    • Author(s)
      酒井貴子
    • Journal Title

      法学セミナー増刊速報判例解説

      Volume: 28巻 Pages: 257~260

  • [Journal Article] ふるさと納税指定制度における泉佐野市不指定の違法性判断2021

    • Author(s)
      酒井貴子
    • Journal Title

      判例秘書ジャーナル

      Volume: HJ100094 Pages: 1~7

  • [Journal Article] 連結におけるインサイド・ベイシスと アウトサイド・ベイシス : 序説2021

    • Author(s)
      小塚真啓
    • Journal Title

      岡山大學法學會雜誌

      Volume: 70巻3・4号 Pages: 590~555

  • [Journal Article] 地方税制における「消費」と「資産」 : 地方消費税と償却資産税の再生のために2020

    • Author(s)
      岡村忠生
    • Journal Title

      地方税

      Volume: 66巻1号 Pages: 2-9

  • [Journal Article] 新しいふるさと納税制度と命令への委任 : 泉佐野市ふるさと納税事件最高裁判決を中心に2020

    • Author(s)
      渡辺徹也
    • Journal Title

      法政研究

      Volume: 87巻3号 Pages: 431~458

  • [Journal Article] 租税判例速報 過去に納付した制限超過利息等に係る法人税の還付と公正処理基準[最高裁令和2.7.2判決]2020

    • Author(s)
      渡辺徹也
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1552号 Pages: 10~11

  • [Journal Article] デジタルサービス税の理論的根拠と課題 : Location-Specific Rentに関する考察を中心に2020

    • Author(s)
      渡辺徹也
    • Journal Title

      フィナンシャル・レビュー

      Volume: 2020(2) Pages: 219-235

  • [Journal Article] 消費者法制と税法(特集 消費者法の作り方10[最終回]規範の基底価値・存在形式・内容)2020

    • Author(s)
      高橋祐介
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92巻11号 Pages: 124~129

  • [Journal Article] 信教の自由と租税法(国家と宗教)(憲法20条)2020

    • Author(s)
      高橋祐介
    • Journal Title

      日税研論集

      Volume: 77号 Pages: 39-82

  • [Journal Article] 税制の簡素化に向けた組織的取組み : 英国法の例を参考に2020

    • Author(s)
      酒井貴子
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 850号 Pages: 33~51

  • [Journal Article] 米国連結納税制度における租税債務割振方法についての一考察2020

    • Author(s)
      酒井貴子
    • Journal Title

      税大ジャーナル

      Volume: 31号 Pages: 39~53

  • [Journal Article] 連結納税改革2020の評価と展望 : ポスト・コロナにおける『法人課税のクロノトポス』の変容可能性を探る2020

    • Author(s)
      小塚真啓
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 849号 Pages: 168~203

  • [Journal Article] 連結納税制度の改革を評価する2020

    • Author(s)
      小塚真啓
    • Journal Title

      税研

      Volume: 211号 Pages: 47~53

  • [Presentation] AOA再考 ― 2つの柱から2020

    • Author(s)
      岡村忠生
    • Organizer
      日本租税研究協会第72回租税研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 野一色報告に対するコメント2020

    • Author(s)
      渡辺徹也
    • Organizer
      租税法学会
  • [Presentation] 近時の消費税法の改正とその課題 : 軽減税率と適格請求書等保存方式を中心に2020

    • Author(s)
      酒井貴子
    • Organizer
      租税法学会
  • [Book] 租税法演習ノート 第4版2021

    • Author(s)
      佐藤 英明、岡村 忠生、渋谷 雅弘、髙橋 祐介、谷口 勢津夫、増井 良啓、渡辺 徹也
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358500
  • [Book] 法執行システムと行政訴訟2020

    • Author(s)
      大橋 洋一、仲野 武志
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358197
  • [Book] 租税原則の視点からみた税制の課題とポストBEPS 日本租税研究協会第72回租税研究大会記録2020

    • Author(s)
      岡村忠生 他
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      日本租税研究協会
  • [Book] 租税法2020

    • Author(s)
      浅妻章如、酒井貴子
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535806931

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi