• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The Transformation of Representative Democracies in the US, Europe and Asia and the Comparative Analysis of Primary Elections

Research Project

Project/Area Number 18H00818
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊藤 武  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70302784)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅羽 祐樹  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (70403912)
川村 晃一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター東南アジアI研究グループ, 研究グループ長 (90450501)
菊池 啓一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターラテンアメリカ研究グループ, 研究員 (80735374)
久保 慶一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30366976)
中井 遼  北九州市立大学, 法学部, 准教授 (10546328)
成廣 孝  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (90335571)
西川 賢  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10567390)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsプライマリー / 選挙制度 / 政党政治 / 政党組織 / 候補者選定 / デモクラシー
Outline of Annual Research Achievements

アメリカ・ヨーロッパ・アジアにおけるプライマリーの実証的分析を行う本研究は、地域・手法を重層的に横断した研究体制に基づいて、4カ 年計画で議員サーベイを含むデータ収集、量的・質的な比較分析を行い、引き出した仮説をサーベイ実験で検証する。データベー ス・成果は 国内外の研究者に公開して、プライマリー関連研究の進展に貢献する企図である。
計画3年目に当たる2020年度は、前年度までに整理した海外調査のデータとそれを基にした分析をまとめて、英語や日本語で、国内・海外の学会報告や論文・書籍として発表する。
データ収集・調査については、各自の担当地域(伊藤・イタリア/浅羽・韓国/川村・インドネシア/久保・クロアチア等/ 菊池・アルゼンチン ・ブラジルン/成廣・イギリス/中井・バルト等/西川・アメリカ)について、コロナ感染拡大と出入国規制の継続のために、オンライン等の手段を通じて進めてきた。昨年度実施できなかった実験について 、南米など一部地域で実施することを計画していたが、上記の事情から断念せざるを得なかった。研究打ち合わせについては、随時オンラインやメールなどの手段を利用して行ってきた。
発表業績について、雑誌論文としては、アルゼンチン、イギリス、インドネシアとアルゼンチンの大統領選や選挙に関する論稿がある。学会発表としては、政党組織の変化、選挙ガバナンスの比較、アメリカとヨーロッパのポピュリズムや支持者の実証分析がある。図書としては、欧州の急進右派比較やアジアの大統領選挙などについての論稿が公刊された。コロナ禍の制約はあったものの、その他オンラインの研究会等も含めて、成果発信を行ってきた。
全体の成果としては、本研究のまとめのため、プライマリーの比較研究に関する論文集の刊行準備を始めている。論文集の共通枠組みや構成を決めるための研究会を行った後に、論文執筆に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

プライマリーの実証的研究をテーマに、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを比較する本共同研究では、計画3年目に当たる2020年度において、前年度までに整理した海外調査のデータとそれを基にした分析をまとめて、英語や日本語で、国内・海外の学会報告や論文・書籍として発表することを目標としていた。
新型コロナの感染拡大が2020年度当初から深刻化したために、海外を対象地域とする本研究も、現地における資料調査やインタビュー、サーベイおよびサーベイ実験の実施の計画、および中間的な成果発表としての国内外の学会報告については、大きな制約を受けることになった。データ収集・調査については、各自の担当地域について、代替手段としてメールやオンライン等の手段を通じて補完するように努めてきた。昨年度実施できなかった実験について 、南米など一部地域で実施することを計画していたが、引き続き断念せざるを得なかった。
海外の対象地域および日本の出入国規制が継続しているために依然として海外での研究は困難であるものの、イタリアの現地調査やサーベイ、および南米におけるサーベイ実験については、次年度以降に延期した上で実施を模索した。延期に伴い、き現地の関連選挙の実施時期とその前に実施されるプライマリーも変化するために再調整が必要であるが、適宜現地協力者との打ち合わせも行いつつ、実施準備を進めている。その他に、調査の制約を補うために、現地協力者とのオンラインの打ち合わせやオンラインのデータ、資料調査に力を入れている。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルスの感染拡大と現地および日本の出入国規制の強化が続いている中で、現地における実施が必要な調査やサーベイ、およびサーベイ実験については延期を余儀なくされている。これについては、引き続き感染の推移や出入国規制の緩和に向けた動きに注意しながら、それに応じて替わりうる現地の関連選挙の実施時期とその前に実施されるプライマリーに関する情報を収集して、準備を進める。規制が継続して現地調査等が実施できない場合に備えて、オンラインの情報やデータ収集による代替を進めていく。その上でやむを得ない場合には、現地調査やサーベイ実験など部分的に計画の繰越を含めて考えていく。
この時点までに収集したデータや検討した理論的枠組を基にして、中間的成果となる国内、国際学会での報告、関連する論稿の執筆を行う。さらに、共同研究の最終成果となる論文集の刊行準備を進める。適宜オンラインやメールでの打ち合わせを行いながら、各担当章の概要を固めて相互の参照性・枠組みの一貫性を確保しつつ、年度後半には担当各章の提出原稿について執筆を進めていく。
合わせて、収集データの整理と公開準備を進めて、可能なものは先行して公開する。また、あわせてプライマリーの社会還元についても留意し、一般向けの刊行物や発表機会を通じて、プライマリーの意義、候補者選定過程の変化、現代デモクラシーの変容との関係についても理解を広げるよう図る。

Remarks

担当地域の党首等の選出過程に関するデータを収集したものを公開している。

  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Social Simulation of Intergroup Conflicts Using a New Model of Opinion Dynamics2021

    • Author(s)
      Ishii Akira、Okano Nozomi、Nishikawa Masaru
    • Journal Title

      Frontiers in Physics

      Volume: 9 Pages: 1-9

    • DOI

      10.3389/fphy.2021.640925

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2019年イギリス総選挙:British Election Study Internet Panelデータの予備的分析2021

    • Author(s)
      成廣 孝
    • Journal Title

      岡山大學法學會雜誌

      Volume: 70/3-4 Pages: 850-773

    • Open Access
  • [Journal Article] 2019年のインドネシア ジョコ・ウィドド大統領の再選2020

    • Author(s)
      川村 晃一(かわむら こういち)、濱田 美紀(はまだ みき)
    • Journal Title

      アジア動向年報

      Volume: 2020 Pages: 369~398

    • DOI

      10.24765/asiadoukou.2020.0_369

    • Open Access
  • [Journal Article] 荒海に乗り出したアルベルト・フェルナンデス政権 ―アルゼンチンの新「連立政権」の行方―2020

    • Author(s)
      菊池 啓一
    • Journal Title

      ラテンアメリカ・レポート

      Volume: 37 Pages: 14~30

    • DOI

      10.24765/latinamericareport.37.1_14

    • Open Access
  • [Presentation] Decomposing and Examining the Multiple Aspects of Party Institutionalization: Internal Party Organization and External Electoral Volatility2020

    • Author(s)
      Uekami, Takayoshi, Takeshi Ito, Ryo Fujishima, Yusuke Miyauchi, and Junpei Yamaguchi
    • Organizer
      日本政治学会2020年研究大会
    • Invited
  • [Presentation] The Search for a New Pension Mix: Reforms in Southern Europe and East Asia2020

    • Author(s)
      Takeshi Ito
    • Organizer
      The virtual Annual Conference of the American Political Science Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Paradox for Legimatization: Electoral Governance Reforms in Europe and Asia.2020

    • Author(s)
      Takeshi Ito
    • Organizer
      The virtual Annual Conference of the American Political Science Association, Poster Session
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How Populistic were the Populists in the 19th Century America?: Analysis by Automated Textual Analysis2020

    • Author(s)
      Masaru Nishikawa
    • Organizer
      2021 Annual Meeting of the Southern Political Science Association,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How Populistic were the Populists in the 19th Century America?: Analysis by Automated Textual Analysis2020

    • Author(s)
      Masaru Nishikawa
    • Organizer
      2021 Annual Meeting of the Western Political Science Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A List Experiment of Anti-immigrant Sentiments among French National Front Supporters: Are Radical Right Party Supporters Xenophobes or Merely Honest Respondents2020

    • Author(s)
      Ryo Nakai
    • Organizer
      International Political Science Association, Virtual Colloqium,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東欧・旧共産圏における「民主主義の後退」の検証2020

    • Author(s)
      中井 遼
    • Organizer
      日本比較政治学会台23回大会
  • [Presentation] ポスト安倍時代の日韓関係2020

    • Author(s)
      浅羽 祐樹
    • Organizer
      日本政治法律学会第6回研究大会
  • [Book] ヨーロッパ・デモクラシーの論点2021

    • Author(s)
      伊藤 武、網谷 龍介
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515385
  • [Book] 欧州の排外主義とナショナリズム2021

    • Author(s)
      中井 遼
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      新泉社
    • ISBN
      9784787721020
  • [Book] UP plus アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序2020

    • Author(s)
      川島 真、森 聡
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-033301-6
  • [Book] 国境を越える危機・外交と制度による対応2020

    • Author(s)
      東大社研、保城 広至
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-030218-0
  • [Book] ポリティカル・サイエンス入門2020

    • Author(s)
      坂本 治也、石橋 章市朗、山口 航、若月 剛史、善教 将大、飯田 健、丹羽 功、秦 正樹、濱本 真輔、待鳥 聡史、小林 悠太、宗前 清貞、犬塚 元、井上 彰、吉沢 晃、西川 賢、曽我 謙悟
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041005
  • [Book] インドネシア 民主化とグローバリゼーションへの挑戦 アジア法整備支援叢書2020

    • Author(s)
      鮎京 正訓, 島田 弦, 川村 晃一, 他
    • Total Pages
      565
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      9784845116393
  • [Book] 2019年インドネシアの選挙――深まる社会の分断とジョコウィの再選――2020

    • Author(s)
      川村 晃一, 他
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4-258-30033-4
  • [Book] 統治のデザイン2020

    • Author(s)
      駒村 圭吾、待鳥 聡史
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      978-4-335-35831-9
  • [Remarks] Data_Keiichi Kubo's homepage

    • URL

      http://www.k-kubo.jp/data.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi