• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

農業と食の持続可能なビジネスモデルとイノベーションの実証的研究

Research Project

Project/Area Number 18H00907
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

小川 孔輔  法政大学, イノベーション・マネジメント研究科, 教授 (50105855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山根 京子  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (00405359)
上田 隆穂  学習院大学, 経済学部, 教授 (40176590)
西尾 チヅル  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (80241769)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords農と食 / イノベーション / 農と食のイノベーションモデル / フードビジネス / 持続可能性 / コロナ禍 / 消費者行動 / 食品産業
Outline of Annual Research Achievements

本プロジェクト研究は、農業と食品産業におけるイノベーションを類型化しつつ、持続可能なビジネスモデルを理論的に説明できる枠組みを構築することである。3年~4年目は、4つの研究テーマについて取り組んだ。
①2020年は、コロナ禍で農業と食分野でビジネス環境が激変した。そのため、研究チームは、フードビジネスと消費者行動のコロナ禍での変化を分析することにした。研究主査の小川は、小売分野の社会変化を説明する枠組みを提示した。西尾は、消費者のエコロジー行動の規定要因モデルとサステナブル価値観尺度を用いて、消費者の価値構造や行動が時間と共にどのように変化しているかを統計的に解析した。
②書籍の刊行:植物育種を研究している山根は、わさび研究の集大成として学会誌などで発表した論文をまとめた著作を刊行した。小川は、研究期間のインタビュー(19回24人)を整理して、食のSPA企業のイノベーション事例をまとめた。
③食ビジネスの事例研究:革新的なフードビジネスに取り組んでいる企業の経営者・実践者を招いた連続セミナー(法政大学経営大学院)を実施した(6回)。加えて、これまで実施したインタビューに基づき、小川は専門誌に事例研究の連載を継続した(10回)。上田は、美味しさを生み出す情報の実証研究、持続可能な食の地域創生を報告している。
④地域活性化に農産物を活用した特殊事例研究:山根の助言にしたがい、院生とともに小川はわさびの温室栽培による産地形成(富山県)の事例研究に取り組んだ。また、野菜の新品種による農産加工品(静岡県)のブランディングを実地検証した。
なお、研究対象になった主たる企業は、以下のようになる。(A)農業分野(SKフロンティア、インファーム)、(B)食品メーカー(クリマ/氷室豚、相模屋食料、サントリーワインインターナショナル)、(C)食品小売業(物語コーポレーション、ローソン、カインズ)。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (58 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (32 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 12 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 未来予測の通信簿2022

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      DIY会報

      Volume: 2022年新春号 Pages: 6-8

  • [Journal Article] 脱炭素に向けたマーケティング戦略:エコロジカル・マーケティングのすすめ2022

    • Author(s)
      西尾チヅル
    • Journal Title

      JIR NEWS

      Volume: 375号 Pages: 14-15

  • [Journal Article] 環境コミュニケーションツールとしての新聞広告2022

    • Author(s)
      西尾チヅル
    • Journal Title

      日経広告研究所

      Volume: 321号 Pages: 50-51

  • [Journal Article] 沖縄おせち開発による地域創生およびそれに関する消費者調査2022

    • Author(s)
      上田隆穂、竹内俊子
    • Journal Title

      学習院大学経済論集

      Volume: 58(4) Pages: 275-313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プライシングの系譜2022

    • Author(s)
      兼子良久、上田隆穂
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 41(3) Pages: 6-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (24)物語コーポレーション(上):ユニークな業態開発戦略2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2021年1月号 Pages: 56-57

  • [Journal Article] (25)物語コーポレーション(中):“清く正しいフランチャイザー”を目指して2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2021年2月号 Pages: 82-83

  • [Journal Article] (26)物語コーポレーション(下):企業理念のSmile&Sexyはどこから来たのか?2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2021年3月号 Pages: 82-83

  • [Journal Article] (27)(続)インファーム:都市型室内農場の国内事業に手応えあり2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2021年4月号 Pages: 88-89

  • [Journal Article] (28)日本初、機能性表示食品の豚肉(上):(株)クリマの「氷室豚」2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2021年5月号 Pages: 90-91

  • [Journal Article] (29)日本初、機能性表示食品の豚肉(下):ブランド豚の販路を開拓するクリマの「氷室豚」2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2021年6月号 Pages: 90-91

  • [Journal Article] インタビュー プライシング戦略実践の好機 (特集「値付け」最前線 : プライステックの胎動)2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      戦略経営者 (TKC編)

      Volume: 2021年4月号 Pages: 25-27

  • [Journal Article] 協会設立40周年記念誌を読んで:コロナ禍でHC・DIY産業の重要性が見直される2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      DIY会報

      Volume: 2021年新年号 Pages: 4-5

  • [Journal Article] withコロナ/ postコロナ時代のビジネスモデル(上):日本マクドナルド、史上最高益のなぜ?2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      創造の架け橋(四国生産性本部・機関誌)

      Volume: 2021年3月号 Pages: 3-5

  • [Journal Article] withコロナ/ postコロナ時代のビジネスモデル(下):POSTコロナを生き抜く企業群2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      創造の架け橋(四国生産性本部・機関誌)

      Volume: 2021年5月号 Pages: 3-8

  • [Journal Article] ホームセンターのDX戦略を考える2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      DIY会報

      Volume: 2021年夏季号 Pages: 8-9

  • [Journal Article] エコプロダクト広告に対する新聞記事と記事広告の効果:コン テキスト・プライミング効果の観点から2021

    • Author(s)
      奥村孝、西尾チヅル
    • Journal Title

      広告科学

      Volume: 68集 Pages: 23-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 持続可能性を高める、食による地域創生2021

    • Author(s)
      上田隆穂
    • Journal Title

      日本フードサービス学会年報

      Volume: 25 Pages: 28-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (20)坂ノ途中(上):100年先も続く、農業を支えるプラットフォーマーになる2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2020年4月号 Pages: 56-57

  • [Journal Article] (21)坂ノ途中(下):海ノ向こうの途上国を支援する2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2020年5月号 Pages: 56-57

  • [Journal Article] (22)都市型垂直農業の進化系(上):インファーム@独ベルリン2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2020年11月号 Pages: 56-57

  • [Journal Article] (23)都市型垂直農業の進化系(下):インファーム・ジャパン2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      食品商業

      Volume: 2020年12月号 Pages: 56-57

  • [Journal Article] 識者に学ぶ 効果的なプライシング : 事例にみる賢い価格づけの考え方2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      日本政策金融公庫調査月報( 日本政策金融公庫総合研究所 編)

      Volume: 2020年10月号 Pages: 36-41

  • [Journal Article] コロナ後のホームセンター2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      DIY会報

      Volume: 2020年夏季号 Pages: 10-11

  • [Journal Article] JFMA創立20周年、花き業界の皆様へのメッセージ2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      グリーン情報

      Volume: 2020年9月号 Pages: 84-84

  • [Journal Article] これからの花きの物流を考える2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Journal Title

      グリーン情報

      Volume: 2020年9月号 Pages: 40-41

  • [Journal Article] マーケティングに活きるナッジ2020

    • Author(s)
      西尾チヅル
    • Journal Title

      経済セミナー

      Volume: 714 Pages: 40-44

  • [Journal Article] 地域特産物の『美味しさ』を増幅する『ふるさと情報』の考察2020

    • Author(s)
      上田隆穂、竹内俊子
    • Journal Title

      学習院大学経済経営研究所 年報

      Volume: 34 Pages: 1-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小規模コーヒーファームのイノベーティブな成長戦略と地域創生~コスタリカの小規模コーヒーファーム(Micro Mill)、リベンス農園の調査から2020

    • Author(s)
      上田隆穂
    • Journal Title

      学習院大学経済論集

      Volume: 57(1-2合併号) Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 美味しさを生み出す情報に関する研究枠組みの検討~ガストロフィジックスの視点から~2020

    • Author(s)
      上田隆穂
    • Journal Title

      学習院大学 経済論集

      Volume: 56(3・4合併号) Pages: 41-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニューラルネットワークによる最高利益を生み出す価格掛率のシミュレーション~全体でワンプライスの場合とグループ別のダイナミック・プライシングの場合の比較~2020

    • Author(s)
      竹内俊子、山中寛子、上田隆穂
    • Journal Title

      学習院大学 経済論集

      Volume: 56(3・4合併号) Pages: 19-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一次産業を念頭に置いた地域活性化の考え方2020

    • Author(s)
      上田隆穂
    • Journal Title

      日本草地学会誌

      Volume: 66(2) Pages: 118-120

  • [Presentation] ポストコロナにおける地域企業のマーケティング手法とその実践2022

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      とちぎ経営人財塾講演(株式会社サクシード主催、栃木県青年会館 コンセーレ )
    • Invited
  • [Presentation] SaaS・サブスクリプションの価格戦略 (パネリストとして参加)2022

    • Author(s)
      上田隆穂
    • Organizer
      日本マーケティング学会
    • Invited
  • [Presentation] サステナブルな容器包装のための3Rと消費行動2022

    • Author(s)
      西尾チヅル
    • Organizer
      第16回容器包装3R推進フォーラム(SYDホール、オンライン配信)
  • [Presentation] サステナブルな社会に向けたブランド・コミュニケーション2022

    • Author(s)
      西尾チヅル
    • Organizer
      日本マーケティング学会リサーチプロジェクト合同研究会2022(オンライン開催)
  • [Presentation] 国内における今後の農産物流を考える2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      有機農産物物流効率化セミナー2021(一般社団法人日本有機農産物協会、オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] 地域企業のマーケティング手法と実践2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      とちぎ経営人財塾講演(株式会社サクシード主催、栃木県青年会館 コンセーレ )
    • Invited
  • [Presentation] サービス産業の付加価値向上に向けたJCSIへの役割・期待2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      JCSI シンポジウム 2021(オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] これからの花業界2021

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      フローラル・イノベーション2021講演(東京ビッグサイト 青海展示棟 C会場)
    • Invited
  • [Presentation] 消費者の食品ロス削減に対するエシカルPOPシールの効果2021

    • Author(s)
      宮下佳子、西尾チヅル
    • Organizer
      JFBS(企業と社会フォーラム)第10回年次大会(オンライン開催)
  • [Presentation] 慈善寄付におけるパブリック・リコグニションの調整効果に関する探索的検討2021

    • Author(s)
      水師裕、西尾チヅル
    • Organizer
      日本マーケティング・サイエンス学会第110回研究大会(オンライン開催)
  • [Presentation] 農業の脱炭素化に対する消費者と流通の役割と課題2021

    • Author(s)
      西尾チヅル
    • Organizer
      AG-SUM(AGRITECH SUMMIT)シンポジウム「『脱炭素化』が農業を変える」
    • Invited
  • [Presentation] 脱炭素時代のマーケティング戦略2021

    • Author(s)
      西尾チヅル
    • Organizer
      日経SDGsフォーラム2021(オンライン配信)
  • [Presentation] 官学連携型系統保存事業の展開― 東京都三鷹市三鷹大沢ワサビの ルーツを解明する2021

    • Author(s)
      服部愛佳、平海水緒、山本祥平、國島聡史、小林恵子、山根京子
    • Organizer
      日本育種学会第139回講演会
  • [Presentation] フローラル・イノベーション2020 ~コロナ禍で何が発信できるか?2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      JFMAアフタヌーンセミナー(オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] 「これからの」花業界~2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      フローラル・イノベーション2020(東京ビッグサイト 青海展示棟 C会場)
    • Invited
  • [Presentation] 農業経営「野菜のブランド化」2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      アグリイノベーション大学校講義(オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] UberEats(ウーバーイーツ)やAmazon、コロナ不況でも成長を続けるビジネスモデル2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Organizer
      四国生産性本部2020年度「事業開発研究会」(サンポートホール高松)
    • Invited
  • [Presentation] 消費者のエシカル志向が食品ロス行動に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      西尾チヅル、宮下佳子
    • Organizer
      日本商業学会 第70回全国研究大会(オンライン開催)
  • [Presentation] 消費者のサステナブル志向の特徴とその変遷2020

    • Author(s)
      西尾チヅル、石田実
    • Organizer
      日本マーケティング・サイエンス学会 第108回研究大会(オンライン開催)
  • [Presentation] 葉緑体ゲノムからみたワサビの来た道~100万年の進化と起源の謎に迫る2020

    • Author(s)
      山根京子
    • Organizer
      日本進化学会第22回オンライン大会
    • Invited
  • [Book] 青いりんごの物語2022

    • Author(s)
      小川 孔輔
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      PHP研究所
    • ISBN
      978-4-569-85093-1
  • [Book] 利益を最大化する 価格決定戦略2021

    • Author(s)
      上田 隆穂
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      明日香出版社
    • ISBN
      4756921361
  • [Book] サービスエクセレンス : CSI診断による顧客経験〈CX〉の可視化 : JCSI〈日本版顧客満足度指数〉ガイドブック2021

    • Author(s)
      小野譲司、小川孔輔(編著)、森川秀樹著
    • Total Pages
      415
    • Publisher
      生産性出版
  • [Book] グラフィック マーケティング2020

    • Author(s)
      上田 隆穂、澁谷 覚、西原 彰宏
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      新世社
    • ISBN
      488384319X
  • [Book] わさびの日本史2020

    • Author(s)
      山根京子
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      文一総合出版
    • ISBN
      4829972335
  • [Book] インタビューで綴る 花産業の戦後史(1945~2020)2020

    • Author(s)
      小川孔輔
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      三咲書店

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi