• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

計算社会科学による社会的排除の動的過程の解明

Research Project

Project/Area Number 18H00918
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 嘉倫  東北大学, 文学研究科, 教授 (90196288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浜田 宏  東北大学, 文学研究科, 教授 (40388723)
永吉 希久子  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50609782)
瀧川 裕貴  東北大学, 文学研究科, 准教授 (60456340)
中井 豊  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (00348905)
武藤 正義  芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (00553231)
関口 卓也  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 研究員 (70780724)
浦川 邦夫  九州大学, 経済学研究院, 教授 (90452482)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords社会的排除 / 計算社会科学 / 動的過程分析 / 多水準分析
Outline of Annual Research Achievements

本年度はプロジェクト初年度なので、メンバーの間でプロジェクトの目標と方法を共有しながら研究を推進し、次のような知見を得た。
(1)社会的排除を抑止するメカニズムに関する先行研究を検討した結果、法律や制度のようなハードな対策だけでなく、ソーシャル・キャピタルのようなソフトな対策も効果的であることが分かった。(2)日本のツイッター上で政治的分極化が生じているのかをツイッターデータを用いたネットワーク解析とトピック・モデルを組み合わせた分析を行った。結果として、政党党首をフォローする人の中には、政治指向性にもとづくコミュニティが形成されていること、そのうちのほとんどは政治的内容について話していないが、10%が属する右派コミュニティ、20%が属する左派コミュニティでは政治的なイシューについて議論が行われていた。また、前者が排外的なイシューについて、後者が政治腐敗の問題について話し合っており、両者の議論のテーマが分離していることが示された。(3)計算社会科学の知見についての方法論的考察をまとめた。ビッグデータ分析と社会学、そして因果推論との関係について知見を得た。ソーシャルデータを用いた解析については、Twitterデータの分極化メカニズムの研究を進め、日本のTwitterにおいてトピックとネットワークの分極化がみられることを発見した。加えて、クラウドファンディングサイト上での社会的交換の論理を、ビッグデータとネットワークシミュレーションを組み合わせる手法によって検討し、そのメカニズムを解明した。また、オンライン掲示板でのオピニオンダイナミクスの因果メカニズムを分析するための実験研究を複数回実施し、意見が社会的影響力によって変化する因果メカニズムを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はプロジェクト初年度であり、メンバー間でプロジェクトの目標と方法を共有しつつ研究を推進することができた。
研究会は、2018年7月に芝浦工業大学大宮キャンパス、2018年11月東北大学、2019年2月東北大学で開催した。3番目の研究会には海外共同研究者であるサラ・バルデス・リンショーピン大学分析社会学研究所副所長も参加し、研究会後に芝浦工業大学芝浦キャンパスで彼女も報告者とする分析社会学の国際ワークショップを行った。
これらのことから、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

翌年度はプロジェクトを本格的に展開する予定である。このため6月に海外共同研究者のピーター・ヘデストロームとサラ・バルデスが所長と副所長を務めているリンショーピン大学分析社会学研究所を訪問し、議論を重ねて研究の高度化を図る。また国内では2回の研究集会を開催する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 7 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] リンショーピン大学分析社会学研究所(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      リンショーピン大学分析社会学研究所
  • [Journal Article] 社会学におけるビッグデータ分析の可能性2019

    • Author(s)
      瀧川裕貴
    • Journal Title

      社会と調査

      Volume: 22 Pages: 16-22

  • [Journal Article] 家族と移動レジーム―若年非正規雇用者の困難をめぐって2019

    • Author(s)
      佐藤嘉倫
    • Journal Title

      小林盾・川端健嗣『変貌する恋愛と結婚―データで読む平成』(新曜社)

      Volume: - Pages: 122-127

  • [Journal Article] Modelling the emergence of an egalitarian society in the n-player game framework2019

    • Author(s)
      Kohei Tamura、Hiroki Takikawa
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology

      Volume: 461 Pages: 1月7日

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2018.10.037

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evolutionary Formation of a Justified Predatory State Under the Movement of People2019

    • Author(s)
      Yutaka Nakai
    • Journal Title

      SSRN

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] Triadic Social Structure Facilitates Backing for Crowdfunding Projects2018

    • Author(s)
      Yutaka Nakai、Hiroki Takikawa
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Big Data

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/BigData.2018.8621987

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 社会学との関係から見た計算社会科学の現状と課題2018

    • Author(s)
      瀧川裕貴
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 33 Pages: 132-148

    • DOI

      10.11218/ojjams.33.132

    • Open Access
  • [Journal Article] 様子見は付き合いに何をもたらすか:行動エラー下での離脱・復帰可能な繰り返し囚人のジレンマ2018

    • Author(s)
      武藤正義、田口拓哉、坂本雄飛
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 33(2) Pages: 331-348

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2000年代における貧困指標の変動要因―要因分解を通じた分析―2018

    • Author(s)
      徳冨智哉、浦川邦夫
    • Journal Title

      社会保障研究

      Volume: 2(4) Pages: 551-565

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 格差は主観的なウェルビーイングに影響を与えるのか2018

    • Author(s)
      浦川邦夫
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 690 Pages: 31-43

    • Open Access
  • [Presentation] 計算社会科学と因果推論2019

    • Author(s)
      瀧川裕貴
    • Organizer
      第67回数理社会学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Institutions and Agency in the Creation of Social Inequality2018

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      The 30th SASE Annual Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Triadic Social Structure Facilitates Backing for Crowdfunding Projects2018

    • Author(s)
      Yutaka Nakai、Hiroki Takikawa
    • Organizer
      2018 IEEE International Conference on Big Data, Seattle, WA, USA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Do echo chambers exit on Japanese Twitter?2018

    • Author(s)
      Hiroki Takikawa、Kikuko Nagayoshi
    • Organizer
      CeDEM Asia 18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Online randomized experiment for identifying the mechanism of opinion dynamics in web forums2018

    • Author(s)
      Hiroki Takikawa、Yusuke Inagaki、Shinya Obayashi
    • Organizer
      11th Annual INAS Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Online Randomized Experiment on Social Influences upon Behaviors in Web Forums2018

    • Author(s)
      Hiroki Takikawa、Yusuke Inagaki、Shinya Obayashi
    • Organizer
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Game Theoretical Analysis on Linkage between Groups Relation and Individuals Relation2018

    • Author(s)
      Masayoshi Muto
    • Organizer
      XIX ISA World Congress of Sociology, Toronto, Canada
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of poverty of income and living time in Japan: An approach from estimation of CES well-being function2018

    • Author(s)
      Kunio Urakawa
    • Organizer
      World Social Science Forum 2018 (Fukuoka Convention Center)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ソーシャル・キャピタルと社会―社会学における研究のフロンティア2018

    • Author(s)
      佐藤嘉倫
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623077755
  • [Remarks] 社会的排除研究会

    • URL

      http://www2.sal.tohoku.ac.jp/exclusion/wiki.cgi

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi