2020 Fiscal Year Annual Research Report
社会的連帯経済の「連帯」を紡ぎ出すものは何か―コミュニティ開発の国際比較研究―
Project/Area Number |
18H00935
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
藤井 敦史 立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (60292190)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大高 研道 明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (00364323)
小関 隆志 明治大学, 経営学部, 専任教授 (20339568)
原田 晃樹 立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (20340416)
柳沢 敏勝 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (30139456)
田中 夏子 都留文科大学, 教養学部, 非常勤講師 (30257505)
坂無 淳 福岡県立大学, 人間社会学部, 講師 (30565966)
原田 峻 立教大学, コミュニティ福祉学部, 准教授 (40733829)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 社会的連帯経済 / 社会的企業 / 協同組合 / コミュニティ開発 / コミュニティ・オーガナイジング / ミュニシパリズム |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度は、新型コロナ・ウィルス感染の世界的拡大のため、海外渡航が困難な状況となったため、①国内でできる翻訳やこれまでの調査研究のまとめと②オンライン海外ヒアリング調査を中心的に実施した。第一に、2019年度までの英国調査で出会ったシティズンズUKによるコミュニティ・オーガナイジングの入門書の翻訳に注力し、無事に、M.ボルトン著(藤井敦史・大川恵子・坂無淳・走井洋一・松井真理子訳)『社会は、こうやって変える―コミュニティ・オーガナイジング入門』法律文化社を2020年9月に上梓することができた。また、研究代表者の藤井が編者となり、社会的連帯経済についての著作の編集会議を複数回開催し、本科研調査の成果を著作としてまとめる作業を本格的に開始した。第二に、韓国社会的経済の実践家や国際的な社会的連帯経済運動ネットワークRIPESSの関係者を対象に、Zoomによるオンラインでのヒアリング調査を実施した。韓国からは、ベーシック・インカム運動と社会的連帯経済を結び付けた社会構想を展開するLAB2050代表イ・ウォンジェ氏、尚志大学教授(当時)金亨美氏から多くの知見を得た。RIPESSに関しては、カナダ・ケベック州のイボン・ポワリエ氏、ブラジルのダニエル・ティーゲル氏から国際社会的連帯経済運動RIPESSの展開過程や国連へのアドボカシーの内実について多くの情報を頂くことができた。併せて、RIPESSと関連の深い社会的連帯経済に関する情報サイトSocio.ecoを探索し、社会的連帯経済に関する多様な事例や法制度に関する文書を翻訳した。加えて、科研費の一部を2022年度に繰り越させて頂き、韓国の社会的経済に関しては、華城市の親農業無償学校給食における地域でのフード・ガバナンスの事例に関して、まだ厳しいPCR検査等が課される状況ではあったが、無事に遂行することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当時は、コロナ禍で海外渡航ができなくなると同時に、大学業務もコロナ禍への対応で混乱しており苦労したが、2022年度まで科研費の一部を繰り越すことで、順調に研究成果を蓄積していくことができたと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度まで繰越し、2021年度にはオンラインでの海外ヒアリング調査を実施し、かつ、2022年度に入ってから韓国現地でのヒアリング調査も行った。おかげで最終年度まで無事に調査研究を遂行することができ、これらの調査結果について取りまとめの作業を行っていく。
|
Research Products
(10 results)