• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

International Comparative Survey on Eldercare Service outside the Public System

Research Project

Project/Area Number 18H00942
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山井 弥生 (斉藤弥生)  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (40263347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石黒 暢  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (20273740)
森川 美絵  津田塾大学, 総合政策学部, 教授 (40325999)
佐藤 桃子  島根大学, 学術研究院人間科学系, 講師 (10792971)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords高齢者介護 / 国際比較 / ドイツ / スウェーデン / 在宅介護 / 移民ケアワーカー / ケア論 / 市場化
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度(2021年度)予算は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、予定どおりに執行ができず、令和4年度(2022年度)に予算を繰り越し、研究計画も修正したうえで実施した。令和3年度(2021年度)予算により令和4年度(2022年度)に実施した研究実績は次のとおりである。
●特任研究員2名(博士(人間科学)/高齢者介護施設施設長と博士(人間科学)/ケアマネジャー)を雇用し、介護現場の視点からの研究への助言、また調査協力を得た。
●韓国の統合ケアモデル事業を担当する韓国健康保険研究院の研究者らとともに、長野厚生連佐久総合病院を視察し、医療と介護の連携についての研究交流を行った(R4.11)。
●スウェーデン出張により、ベクショー市における高齢者介護の市場化の動向と介護サービスの質の評価についての現地調査を実施した。またストックホルムで海外共同研究者のMarta Szebehely名誉教授(ストックホルム大学)、Johan Vamstad准教授(マリエショーデルシュッド大学)と研究交流と今後の共同研究に向けた打ち合わせができた(R5.3)。
その他 オンラインで研究会を開催し、当初計画どおりにスウェーデンの現地調査を実施することができた。また計画を修正したことで、韓国との新たな研究交流を始めることができ、本研究の進捗につながる知見を得ることができた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Int'l Joint Research] 韓国健康保険研究院(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      韓国健康保険研究院
  • [Int'l Joint Research] デュッセルドルフ大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      デュッセルドルフ大学
  • [Int'l Joint Research] マリエショーデルシュッド大学/ストックホルム大学/リンネ大学(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      マリエショーデルシュッド大学/ストックホルム大学/リンネ大学
  • [Journal Article] 日本の福祉医療供給体にみる組織ガバナンスと「コ・プロダクション」―新型コロナウイルス感染拡大期の経験から2023

    • Author(s)
      ヴィクトール・ペストフ、斉藤弥生(石岡まどか訳)
    • Journal Title

      地域福祉研究

      Volume: 公1(通算N0.51) Pages: 11-25

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 福祉トライアングルモデルから、コ・プロダクションへ―ペストフ論文の解題として2023

    • Author(s)
      斉藤弥生
    • Journal Title

      地域福祉研究

      Volume: 公1(通算N0.51) Pages: 26-31

  • [Journal Article] COVID-19, Co-production and Governance of Japanese Healthcare Providers2022

    • Author(s)
      Pestoff Victor、Saito Yayoi
    • Journal Title

      The Journal of Entrepreneurial and Organizational Diversity

      Volume: 10 Pages: 54~70

    • DOI

      10.5947/jeod.2021.009

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 自治体における高齢者介護政策の「評価」の現状と課題2022

    • Author(s)
      斉藤弥生
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 14-1 Pages: 108-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Can robots contribute to improving quality of life for elderly with dementia?2021

    • Author(s)
      Saito Y.、Osaka M.、Ishiguro N.、Yamaguchi T.、Kaneda M.、Azuma M.、Nakamura F.、Kim B.、Shimaya J.、Yoshikawa Y.
    • Journal Title

      Gerontechnology

      Volume: 19 Pages: 1~1

    • DOI

      10.4017/gt.2020.19.s.69889.2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID, Co-Production and Governance in Japanese Healthcare2021

    • Author(s)
      Pestoff Victor、Saito Yayoi
    • Journal Title

      SSRN Electronic Journal

      Volume: ー Pages: ―

    • DOI

      10.2139/ssrn.3920008

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Changing work situation among the Japanese long-term care workers; A comparison of NORDCARE data in 2012 and 2022”2023

    • Author(s)
      Nobu Ishiguro, Yayoi Saito, Tsukasa Yamaguchi, Momoko Sato, Rei Kubota
    • Organizer
      5th Transforming Care Conference, June 26-28, Sheffield Univ (U.K.) 採択
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Covid-19, Co-production and Governance of Japanese Healthcare Providers2022

    • Author(s)
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • Organizer
      the 2022 MPSA Annual Conference in Chicago 2022年4月6日 オンライン開催
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Covid-19, Co-production and Governance of Japanese health care providers”2022

    • Author(s)
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • Organizer
      International Conference of the International Society for Third Sector Research (ISTR), (June 22-25, 2022) オンライン開催)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Co-production and Governance of Japanese Healthcare; a best practice foe the post-covid ara?”2022

    • Author(s)
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • Organizer
      33th Congreso International del CIRIEC Valencia, (13-15 Junio de 2022) オンライン開催
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ”Care and Culture: How does Japanese “Community-based Integrated Care System” work?”2022

    • Author(s)
      Yayoi Saito
    • Organizer
      18th German Speaking Japanese Study Conference in Dusseldorf (August 24, 2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Can a communication robot contribute to the good relationship between the elderly with dementia and the staff? "2022

    • Author(s)
      Tsukasa Yamaguchi, Yayoi Saito, Fumika Nakamura, Chigusa Maeda
    • Organizer
      he 13th World Conference of Gerontechnology, Daegue, Korea 24-26, October.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “How did Japanese “Community-based Integrated Care System” work in the COVID-19 pandemic?; focus on differences between bottom-up model and bureaucratic model”2021

    • Author(s)
      Yayoi Saito
    • Organizer
      5th Transforming Care Conference in Vence, Italy (June 24-26, 2021) オンライン開催
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Covid-19, Co-production and Governance of Japanese Healthcare Providers2021

    • Author(s)
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • Organizer
      ICEA’s Public Health Conference in Toronto 2021年12月3日 オンライン開催
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 在宅介護にみる『制度外』介護の動向に関する国際比較研究:大阪府内にみる在宅介護の実態とサービス利用に関する調査2021

    • Author(s)
      久保恵理子、斉藤弥生
    • Organizer
      日本地域福祉学会第35回大会 2021年6月13日 オンライン開催
  • [Presentation] 市場化・地域化のなかの高齢者介護:ウェルフェアカルチャーの視点から」2021

    • Author(s)
      久保田怜、斉藤弥生
    • Organizer
      日本地域福祉学会第35回大会 2021年6月13日 オンライン開催
  • [Presentation] 自治体における高齢者介護施策の「評価」の現状と課題2021

    • Author(s)
      斉藤弥生
    • Organizer
      社会政策学会 2021年10月16日 オンライン開催
  • [Book] コ・プロダクションの理論と実践2023

    • Author(s)
      斉藤 弥生、ヴィクトール・ペストフ、ヨハン・ヴァムスタッド、栗本 昭、佐藤 桃子、中村 由香、山崎 由希子
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      978-4-87259-766-0
  • [Book] NHK 社会福祉セミナー 2022年10月~2023年3月2022

    • Author(s)
      斉藤 弥生、中島 修、空閑 浩人、小澤 温、野口 友紀子、濱島 淑恵
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      978-4-14-911066-0
  • [Book] 世界の社会福祉年鑑2022(第22集)2022

    • Author(s)
      宇佐見耕一、小谷眞男、後藤玲子、原島博、岡伸一、金子光一
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      978-4-8451-1790-1
  • [Book] 住む・棲む2022

    • Author(s)
      檜垣 立哉、三浦 麻子、山森 裕毅、斉藤 弥生、山口 宰、野坂 祐子、髙谷 幸、福岡 まどか、辻? 大介、森田 敦郎
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      978-4872596250
  • [Book] NHK 社会福祉セミナー 2021年10月~2022年3月2021

    • Author(s)
      斉藤 弥生、中島 誠、空閑 浩人、小澤 温、野口 友紀子、伊藤 佳世子、川上 正樹、湯浅 誠、菅原 健介
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      978-4-14-911049-3

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi