2020 Fiscal Year Annual Research Report
Developmental Research on Integration of Research on Mathematical Understanding and Mathematics Lesson Study for Improvement in Quality of Secondary Education
Project/Area Number |
18H01016
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
小山 正孝 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (30186837)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 武志 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 教授 (60239895)
影山 和也 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (60432283)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 数学理解研究 / 数学科授業研究 / 統合 / 中等教育 / 質的向上 |
Outline of Annual Research Achievements |
第3年次(2020年度)は、本研究の基盤としての統合的な枠組みである「数学理解研究と数学科授業研究の統合の枠組み」に基づく数学科授業の有効性の検証と3年間の研究成果のまとめを行うことを目的として研究を行った。その結果、以下のような成果が得られた。 (1)本研究の協力校の承認を得て前年度(2019年度)に収集したデータを分析することによって、生徒の数学理解が深化し、数学的思考力・表現力が向上するとともに、数学科教師の授業力が向上し得ることが明らかになった。 (2)数学科授業において生徒の数学理解を深めることをねらった2軸過程モデルと、教師や教師教育者が協働して数学科授業研究を行う過程で個々の省察と集団としての省察とが原動力として働く力動的サイクルを統合した「数学理解研究と数学科授業研究の統合の枠組み」の有効性が例証され、中等教育の質的向上に資することが明らかになった。 (3)3年間の本研究の研究成果をまとめ、数学理解研究と数学科授業研究を統合することによって、中等教育の質的向上に資するとともに、数学教育学研究における新しい研究領域を開発・提案する見通しが立った。こうした研究成果の一部をまとめて、2021年に開催予定の数学教育国際会議ICME-14と数学教育心理研究学会PME-44に共同研究として論文発表申し込みを行ったり、数学教育と数学科授業研究に関する著書の原稿を執筆したりして、研究成果の公刊に向けての準備をすることができた。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|