2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of an assessment system for quality assurance of teacher education by community collaboration
Project/Area Number |
18H01024
|
Research Institution | Okinawa University |
Principal Investigator |
嘉数 健悟 沖縄大学, 人文学部, 准教授 (50612793)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 稔 文教大学, 教育学部, 教授 (70336353)
嘉納 英明 名桜大学, 国際学部, 教授 (30449962)
岩田 昌太郎 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (50433090)
遠藤 洋志 琉球大学, 教育学部, 教授 (90369926)
天久 大輔 沖縄大学, 人文学部, 講師 (20802911)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 教職課程 / 質保証 / 地域連携 |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度の主な研究課題は①教職課程に関する相互評価の実施とその成果,課題の導出を行い、(1)地域の大学関係者と教育委員会,(2)県外大学関係者のみ,(3)地域の大学関係者,教育委員会,県外の大学関係者の三者による評価者の違いが評価結果にどのような差異が生まれるのかについて明らかにすることであった。また、②教職課程を有する大学と教育委員会や学校現場等の関係者との連携による教職課程の質的向上の在り方についてインタビュー調査を実施することであった。しかしながら、本研究課題については新型コロナウイルスの関係もあり、2021年度、2022年度の前期に研究課題を繰り越して実施することになった。そのため大幅な計画の変更を行い、実施可能な範囲で研究を行った。まず、①については、2つの異なる教職課程を有する大学において,それぞれの大学が教職課程の理念に基づき,どのようにカリキュラムを構成し,どのような教員養成を行っているのかなど、ピアレビューを行うことであったが、多くの制約があり実現ができなかった。②については、大学と学校、教育委員会の連携が教職課程の質的向上にどのように寄与するのかについて教職課程を有する総合大学を事例に明らかにした。具体的には、(1)教職課程の充実には、教師志望生がインターンシップや教育実習など、大学以外での学びをし、大学教員とのコミュニケーションによってそれが促進されること、(2)市町教育委員会との連携は大学教員や教師志望生が地域の教育課題を認識することにつながること、(3)教師志望学生は地域や学校での体験的な学びの機会や実践的指導力の育成につながる取り組みを評価していること、などが明らかとなった。一方で、教職を履修する学生の適性や意欲を把握して学校に送りだすことや学内おける教職課程への理解を周知することが課題として挙げられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020年度は新型コロナウイルスの関係もあり、当初の計画を大幅に変更して実施することになった。そのため研究課題を2021年度、2022年度前期に繰り越して実施することになったが、他大学の教職課程のピアレビューや国内調査が実施できなかった。また、教育委員会との連携についても十分な連携が進まず、合同による会議の実施ができなかった。一方で、実施可能な範囲で研究を実施し、Webアンケートの実施や個別のインタビュー調査を通して研究課題の進捗に努めた。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初予定していた研究課題については、2021年度、2022年度に繰り越して実施する。具体的には、教職課程に関するピアレビューの実施とインタビュー調査、大学と学校、教育委員会の連携体制の構築に向けた成果と課題の整理、研究データについての検討と実地調査、関係機関との連携の在り方に関する会議、研究成果のまとめを行う予定である。
|
Research Products
(9 results)