2018 Fiscal Year Annual Research Report
Construction and evaluation of a direct and intuitive information access infrastructure for visually impaired student education
Project/Area Number |
18H01038
|
Research Institution | Tsukuba University of Technology |
Principal Investigator |
大西 淳児 筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (30396238)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂尻 正次 筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70412963)
緒方 昭広 筑波大学, 人間系, 教授 (80516708)
三浦 貴大 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (80637075)
岡本 健 筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (00349797)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 特別支援教育 / 視覚障害 / 盲ろう者教育支援 / 情報保障 / アクセシビリティ / 情報アクセス支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
障害者権利条約批准に伴い、障害のある学生にインクルーシブ教育環境において公平な質の学習環境を提供するために必要となる合理的配慮技術開発が急務となっている。そこで、本研究では、最新の情報技術動向およびこれまでの研究成果で構築した教育支援システム開発成果を踏まえ、視覚障害者教育に必要な教育資料などの情報コンテンツをリアルタイムに取得および提示するための直接かつ直感的情報アクセス基盤を視覚障害者への教育現場における実環境を踏まえた上でシステム構築・評価を行う。 本年度は,1)図形情報の提示2)盲ろう者への情報呈示3)視覚障害者が自ら図形情報を提示する方法の三つの機能に焦点を絞り,研究を実施した。 1)については,教師と学生間の図形情報共有の機能実現方法を中心に検討し,モバイルインターネット回線を通じた遠隔誘導による図形情報を共有するシステム改良を行い,ほぼリアルタイムに図形情報を誘導共有することができることを確認した。2)については,健聴の視覚障害者と同一の教室環境で学ぶ盲ろう学生の情報配信支援システムを開発し,授業支援ツールの一つとして情報系専門科目などを対象としてシステム評価を行った。その結果,健聴者とのインクルーシブな教育環境において概ね授業に必要な情報を配信できることを確認した。3)については,1)で利用しているシステム環境を用いて視覚障害者のボルダリングの際のホールド位置提示などのボルダリング訓練の一環として評価を行い,壁にあるホールドの状況等を示したコンテンツ作成と提示を通じて評価を行った。その結果,触覚ディスプレイを通じたフィードバックを活用しながら図形作成を行うために必要な要件定義等を整理することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度では,まず,物理的に遠方にいる視覚に障害のある学生に教育に必要な図形情報を理解させるのを支援する遠隔教育支援システムのネットワーク通信処理部の改良等を行った。これまでの研究で構築したプロトタイプの問題点を明確にした上で,それらを払拭するための設計開発を行った。その結果,モバイル回線を通じたインターネット接続環境においても,触図を理解するための遠隔誘導に関連する各種機能を動作させることに成功した。一方で,これらの機能の実証評価について,2018年12月から2019年3月までの期間において盲学校現場で実施する方向で調整し進めていたが,評価において重要な役割を担っている研究分担者の急病による体調不良などにより実施を延期することとなった。そのため,評価については,2019年度中に実施する方向で調整を進め,教育現場における評価を実施できる見込みとなっている。 次に,盲ろう学生への情報支援システムについては,研究代表者が所属する学科で実際の教育ツールの一環として利用しつつ,健聴者と同一のクラス環境で教育を実施した。実際に授業で活用した盲ろう学生の評価によると,概ね,授業内での音声会話の内容に追随しながら,授業内容を把握することができており,特に,盲ろう学生に対する情報系専門科目の教授法の開発に大いに寄与することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は,最新の情報技術に常に追随しながら,より斬新な教育支援ツールの開発と評価を進めていく。特に,盲ろう者へのコミュニケーション支援においては,複数の発話者が発生する場合の対応方法開発とその評価を中心に研究を進める予定である。また,図形情報配信共有に関するシステム構築・評価については,引き続きNHK放送技術研究所との研究協力を通じ,実用システムにするための課題整理とその解決方法の開発・評価をスパライル式開発モデルに基づいて勧めていく予定である。
|
Research Products
(17 results)