• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

A randomized controlled trial of cognitive behavioral therapy for chronic pain in Japan

Research Project

Project/Area Number 18H01091
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

細越 寛樹  関西大学, 社会学部, 准教授 (80548074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩佐 和典  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授 (00610031)
福森 崇貴  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (50453402)
高岸 百合子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 客員研究員 (40578564)
大江 悠樹  杏林大学, 医学部, 助教 (40722749)
平子 雪乃  杏林大学, 保健学部, 講師 (90743477)
安達 友紀  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 助教 (90771519)
横山 仁史  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (40727814)
柴田 政彦  奈良学園大学, 保健医療学部, 教授 (50216016)
伊藤 正哉  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 部長 (20510382)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords認知行動療法 / 慢性痛 / 無作為比較試験 / プログラム開発 / 臨床試験
Outline of Annual Research Achievements

2021年度の主要課題は,①感染症の影響等で多大な遅れが生じている無作為化比較試験(Randomized Controlled Trial: RCT)の研究対象者のリクルートおよび介入の実施を進めることと,②本研究の介入である慢性痛に対する認知行動療法プログラム(Cognitive Behavioral Therapy for Chronic Pain: CBT-CP)の実践用資材として,パイロット試験時に使用した患者用テキストの治療者用マニュアルを開発し,公開することであった。
①RCTのリクルートの進捗状況:2021年7月に1例目の登録を行って以降,2022年3月末日までに13例の登録を行った。2021年度中に登録および介入を実施する予定であった4例分については,2022年度に繰り越して実施した。
②治療者用マニュアルの進捗状況:パイロット試験時に使用した患者用テキストに対応した治療者用マニュアルを完成させた。これを,2022年2月に研究用ホームページにおいて,医療関係者に限定する形で無償公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初の計画では2019年度よりRCTのリクルートを開始する予定であったが,諸事情によりリクルートの開始が2020年度末となり,RCTの進捗状況は大幅に遅れている。
一方,実践用資材の開発と公開は,当初の計画ではRCT終了後の2022年度に行う予定であったが,パイロット試験時の患者用テキストに対応した治療者用マニュアルを先行して開発する計画に変更し,2021年度中にその完成と公開を終えた。

Strategy for Future Research Activity

本研究の中核であるRCTを完遂させるため,介入実施機関や介入実施者を増やしたり,原則的に対面で実施予定であった介入を,一定条件下ではオンライン上でも行える体制に再整備するなどして,対応を進めていく。

  • Research Products

    (22 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (15 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 心理的アプローチ2021

    • Author(s)
      細越寛樹
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 42 Pages: 976-980

  • [Journal Article] 成人を対象とした(頭痛を除く)慢性疼痛マネジメントのための心理療法(レビュー)2021

    • Author(s)
      岩佐和典
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 21 Pages: 244-248

  • [Journal Article] 運動器疼痛を対象とした医療体制 慢性疼痛診療・治療の歴史と現状2021

    • Author(s)
      柴田政彦・福井聖・北原雅樹
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 42 Pages: 227-232

  • [Presentation] 心理的アプローチ2022

    • Author(s)
      細越寛樹
    • Organizer
      慢性疼痛診療ガイドライン研修 in 沖縄
  • [Presentation] 慢性痛に対する認知行動療法と導入のポイント2021

    • Author(s)
      柴田政彦
    • Organizer
      第18回日本うつ病学会総会/第21回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] 集学的痛み治療における多職種連携と心理職の役割2021

    • Author(s)
      平子雪乃・倉田二郎・八反丸善康・増田紗弓
    • Organizer
      第14回日本運動器疼痛学会
  • [Presentation] 慢性疼痛を抱える人への心理学的アプローチ2021

    • Author(s)
      福森崇貴
    • Organizer
      第4回慢性疼痛講演会(厚生労働省令和3年度慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業)
  • [Presentation] 痛みの治療を知ろう―心理療法2021

    • Author(s)
      福森崇貴
    • Organizer
      慢性疼痛診療研修会(厚生労働省令和元年度慢性疼痛診療体制モデル事業)
  • [Presentation] 慢性痛に対する認知行動療法研修2021

    • Author(s)
      堀越勝・細越寛樹・大江悠樹・髙岸百合子・平子雪乃
    • Organizer
      2021年度認知行動療法センターオンライン研修(国立精神・神経医療研究センター)
  • [Presentation] 慢性痛に対する認知行動療法と会話のコツ2021

    • Author(s)
      細越寛樹
    • Organizer
      第1回エキスパートに学ぶ慢性疼痛診療Up-to-date(令和2年度厚生労働省慢性疼痛診療オンライン研修会)
  • [Presentation] 痛みの治療を知ろう:心理療法を知ろう2021

    • Author(s)
      細越寛樹
    • Organizer
      第2回新潟県慢性疼痛診療研修会(厚生労働省令和2年度慢性疼痛診療体制モデル事業)
  • [Presentation] 心理的アプローチ2021

    • Author(s)
      細越寛樹
    • Organizer
      慢性疼痛診療ガイドライン研修 in 札幌
  • [Presentation] 患者の特徴に合わせた介入2021

    • Author(s)
      岩佐和典
    • Organizer
      第4回慢性痛に対する認知行動療法の実際(厚生労働省令和2年度慢性疼痛診療体制モデル事業)
  • [Presentation] からだの痛みとこころの痛み-認知行動療法からみた慢性痛治療論-2021

    • Author(s)
      岩佐和典
    • Organizer
      就実心理臨床センター主催オンライン公開研修会「こころとからだの心理臨床」
  • [Presentation] 慢性痛のCBT(認知行動療法)超入門~からだの痛みとこころの痛み~2021

    • Author(s)
      岩佐和典
    • Organizer
      自治医科大学附属病院こころのケアセンター第2回研修会
  • [Presentation] 「痛い!」困りごとへの心理支援2021

    • Author(s)
      岩佐和典・西川公平
    • Organizer
      一般社団法人CBT研究所対談企画第8弾
  • [Presentation] CBTを始めるにあたって-慢性痛について理解を深める、患者への説明の実際2021

    • Author(s)
      柴田政彦・西江宏行・安達友紀
    • Organizer
      慢性痛に対する認知行動療法1日研修(一般社団法人認知行動療法研修開発センター)
  • [Presentation] 慢性痛に対する心理的介入2021

    • Author(s)
      平子雪乃
    • Organizer
      慢性疼痛セミナー:慢性痛に効く運動療法、心理療法とは何か?(厚生労働省科学研究費補助金 慢性疼痛診療システム・人材養成モデル事業)
  • [Book] 慢性疼痛診療ガイドライン2021

    • Author(s)
      厚生労働行政推進調査事業費補助金(慢性の痛み政策研究事業)「慢性疼痛診療システムの均てん化と痛みセンター診療データベースの活用による医療向上を目指す研究」研究班、慢性疼痛診療ガイドライン作成ワーキンググループ
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      真興交易 医書出版部
    • ISBN
      978-4880039398
  • [Book] こころとからだにチームでのぞむ 慢性疼痛ケースブック2021

    • Author(s)
      明智龍男・杉浦健之
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4260043359
  • [Remarks] 本研究プロジェクト用のホームページ

    • URL

      https://jacc-pain.wixsite.com/sanka

  • [Remarks] 本臨床試験の登録情報(UMIN-CTR:UMIN000042798)

    • URL

      https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000048858

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi