• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Explicit study of hyperplane arrangements and related stratified spaces via discrete structures

Research Project

Project/Area Number 18H01115
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

吉永 正彦  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (90467647)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 拓郎  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 教授 (50435971)
島田 伊知朗  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (10235616)
徳永 浩雄  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (30211395)
長谷部 高広  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (00633166)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords超平面配置 / 被覆空間 / エルハート理論
Outline of Annual Research Achievements

今年度、塚本氏、蔦谷氏との共同研究が出版され、赤坂氏、石橋氏との共同研究がアクセプトされた。
研究協力者の菅原氏等と昨年度から継続している二重被覆や局所系ホモロジーに関する研究は、論文としてのとりまとめの過程で、共著論文(二重被覆について)と菅原氏の単著論文(整局所系について)に分けることになり、現在専門誌に投稿中である。
昨年度に分担者の阿部氏、協力者の榎本氏、Feigin氏との研究の論文原稿を書き上げたが、検討の結果、投稿前に書き直すほうが良いという判断に至り、9月に国内で数日、Glasgow大学のFeigin氏をたずね、数日間集中して議論し、書き直しを完了して投稿した。この研究に関連して、5月から大学院生のWang氏とともに、Suyama-Yoshinaga論文でなされたA型カタラン配置の対数的ベクトル場の基底の構成をB型に拡張する研究を行っている。現時点ではB2型の場合に「予想」が得られている状況であるが、Suyama-Yoshinagaの構成のもとになった、Bandlow-Musiker の基底の積分表示の複素鏡映群への拡張が得られたので、近く発表する予定である。関連する研究として、斎藤恭司氏の原始微分の概念を、カタラン配置で定式化する研究が進展している(阿部氏、榎本氏との共同研究)。これはカタラン配置を、"斎藤恭司氏の意味でのHodge filtration" の離散化と解釈する内容で、当初は想定していなかった新しい展開といえる。近く論文としてまとめて発表する予定である。
20・12面体配置に関係した二重被覆空間に関連して、分担者の島田氏、徳永氏との検討の結果、ある種の有理楕円曲面の構造を持ったK3曲面と密接に関係していることが分かった。ほかにも、東谷氏、村井氏とEhrhart理論について、Paul Mucksch氏とミルナーファイバーについての議論を行っている。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 7 results) Book (1 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Glasgow University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Glasgow University
  • [Int'l Joint Research] Bochum University(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Bochum University
  • [Journal Article] G-index, topological dynamics and the marker property2022

    • Author(s)
      Tsukamoto Masaki、Tsutaya Mitsunobu、Yoshinaga Masahiko
    • Journal Title

      Israel Journal of Mathematics

      Volume: 251 Pages: 737~764

    • DOI

      10.1007/s11856-022-2433-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超平面配置の特性準多項式について2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      大阪大学オンライン代数幾何学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Milnor fibers and double coverings of hyperplane arrangements2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      第25回 代数曲面ワークショップ at 南大沢
    • Invited
  • [Presentation] 20・12 面体配置と関連する二重被覆空間2022

    • Author(s)
      吉永 正彦, 石橋 卓, 菅原 朔見
    • Organizer
      2022年度 日本数学会秋季総合分科会
  • [Presentation] Vassiliev filtration and Varchenko-Gelfand filtration2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      Japan-Vietnam Singularity Seminar
  • [Presentation] Milnor fibers of hyperplane arrangements2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      トポロジー火曜セミナー, 東京大学
    • Invited
  • [Presentation] 超平面配置の特性準多項式2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      東京名古屋代数セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Characteristic quasi-polynomials of hyperplane arrangements and Ehrhart quasi-polynomials2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      Research on finite groups, algebraic combinatorics, and vertex algebras
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The primitive difference operator, Combinatorics2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      Geometry and Commutative Algebra of Hyperplane Arrangements
  • [Presentation] Old and new results on Catalan arrangements2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      Real, Complex, and Symplectic Reflection Groups
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Edelman-Reiner conjecture revisited2022

    • Author(s)
      吉永正彦
    • Organizer
      Various Guises of Reflection Arrangements
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 感じる数学2022

    • Author(s)
      数学みえる化プロジェクト、北海道大学総合博物館、正宗 淳
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      共立出版
    • ISBN
      978-4320114784
  • [Funded Workshop] Combinatorics, Geometry and Commutative Algebra of Hyperplane Arrangements2023

  • [Funded Workshop] Various Guises of Reflection Arrangements2023

  • [Funded Workshop] Arrangement in Ticino2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi