• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

三軸制御回転磁場下の磁化測定の実現と対称性の破れへの応用

Research Project

Project/Area Number 18H01164
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

榊原 俊郎  東京大学, 物性研究所, 教授 (70162287)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords磁性 / 相転移 / 対称性の破れ / 磁化測定
Outline of Annual Research Achievements

今年度は作製した三軸回転機構の性能を確認するために、まずスピンアイス化合物Ho2Ti2O7の(1-10)面内の回転磁場下の磁化測定を行った。立方晶のHo2Ti2O7はスピンアイス物質特有の磁気異方性を示すことが知られている。およそ1.5 T以下の低磁場では磁化の大きさが[100], [110], [111]方向の順に小さくなるが、約2 Tでアイスルールを破るスピンフリップが[111]方向で起こり、これ以上の磁場では異方性が[100], [111], [110]の順へと変化するはずである。測定は、温度0.3 Kにおいて磁場1 T~3 Tの範囲で行った。その結果、期待どおりの磁気異方性が観測され、また[111]磁場方向のスピンフリップがこの温度では1次転移になっていることが確認された。

続いて、半金属Biにおける対称性の破れを検証する実験を行った。Biのフェルミ面は3回軸の回りに対称に3つの葉巻型の電子ポケットを有するのが特徴で、3つのバレー自由度がある。最近、磁場中の電気抵抗測定から、約40 K以下の低温磁場中で3回軸の対称性が破れていることが報告され、クーロン相互作用によりバレー占有数が不均衡となるバレーネマチック転移が起きている可能性が指摘された。これを熱力学量で検証するために、3回軸のまわりで磁場回転による磁化測定を行った。測定は温度2 Kにてトルクモードで行った結果、明瞭な3回振動の角度依存性が観測され、対称性の破れは見られなかった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Magnetic Phase Transitions of the 4f Skyrmion Compound EuPtSi Studied by Magnetization Measurements2021

    • Author(s)
      T. Sakakibara, S. Nakamura, S. Kittaka, M. Kakihana, M. Hedo, T. Nakama, Y. Onuki
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 90 Pages: 064701(1-8)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.90.064701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic properties of a spin-2 antiferromagnet with metal-radical hybrid spins2020

    • Author(s)
      Y. Iwasaki, T. Okabe, N. Uemoto, Y. Kono, Y. Hosokoshi, S. Nakamura, S. Kittaka, T. Sakakibara, M. Hagiwara, T. Kawakami, H. Yamaguchi
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 101 Pages: 174412(1-6)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.174412

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kitaev Spin Liquid Candidate OsxCl3 Comprised of Honeycomb Nano-Domains2020

    • Author(s)
      K. Kataoka, D. Hirai, T. Yajima, D. Nishio-Hamane, R. Ishii, K.-Y. Choi, D. Wulferding, P. Lemmens, S. Kittaka, T. Sakakibara, H. Ishikawa, A. Matsuo, K. Kindo and Z. Hiroi
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 89 Pages: 114709(1-9)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.114709

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スピン液体候補カゴメ格子磁性体Cu-CAT-1の磁場中帯磁率と磁化曲線2021

    • Author(s)
      丸本涼太, 松下琢, 張中岳, 山口明, 榊原俊郎, 三角勇気, 阿波賀邦夫, 土射津昌久, 清水康弘, 伊藤正行, 和田信雄
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] 量子スピンアイス物質Pr2Zr2O7における極低温磁気特性2021

    • Author(s)
      唐楠, 榊原俊郎, 酒井明人, Mingxuan Fu, 木村健太, 松本洋介, 中辻知
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] ボンドランダムネスを有する新規スピン1/2ハニカム格子錯体の低温物性2020

    • Author(s)
      河野洋平, 橘高俊一郎, 榊原俊郎, 山口博則, 細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi