• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

高密度プラズマ輸送解析に向けた電子バーンスタイン放射計測に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18H01199
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長崎 百伸  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (20237506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊神 弘恵  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (10390634)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords電子バーンスタイン波 / 電子温度計測
Outline of Annual Research Achievements

高密度核融合プラズマにおけるエネルギー閉じ込めの物理機構を解明するためには、炉心領域での詳細な分布計測による輸送解析が必要不可欠である。電子サイクロトロン波を用いた従来の電磁波計測では、カットオフ密度と呼ばれる密度上限が存在するため、カットオフ密度以上のプラズマ(オーバーデンスプラズマ)での電子温度分布計測が困難となっている。近年、電子バーンスタイン波放射(EBE)計測システムを開発し、LHD、Heliotron J装置においてオーバーデンスプラズマでの有意なEBE検出に成功した。しかしながら、EBEが得られるモード変換過程は未解明のままであり、計測システムへの適用を妨げている。本研究の目的は、EBEと電磁波間のモード変換過程を実験的に明らかにするとともに、高密度エネルギー閉じ込め改善時の熱輸送解析によってEBE計測の有用性を示すことである。
令和2年度は、OXモード変換の物理過程を明らかにするため、スラブモデルにおいて有限要素法を用いてO-Xモード変換を解析した。カットオフ層に置いてO-Xモード変換が生じることを確認するとともに、O-Xモード変換の変換効率として約80%が得られ、ポート内径、入射ビームサイズ、入射角の設定が重要であることを定量的に示した。また、ray-tracing計算から得られた最適入射角は解析解と一致した。スラブモデルを拡張し、ヘリオトロンJ装置の3次元磁場配位において、ECHポートの位置からO-modeを入射するモデルの作成方法を考案し、O-mode入射されたECWがカットオフ層で反射される様子を確認した。また、Heliotron J、LHDにおいてオーバーデンスプラズマでの有意なECE信号を観測し、電子温度分布評価に向けたデータが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの研究で設計・構築したEBE計測用のマルチチャンネルラジオメータをノイズソースを用いて動作確認も行い、相対感度校正データが取得できている。Heliotron J, LHD装置でのプラズマ実験へ適用し、プラズマ実験において有意な信号強度が得られるとともに、理論から予測されるOX窓において最大の信号強度が得られた。また、相対感度校正から得られた電子温度分布はコア領域においてピークした分布であることやカットオフ密度以下のプラズマで得られた電子温度分布とピーク周波数が異なるといった結果が得られている。令和2年度はO-Xモード変換の理論解析が進むことでモード変換物理の理解が進展しており、概ね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

EBEはプラズマからの波動として直接測定できないものの、3次元磁場構造を考慮に入れたレイトレーシング計算コード及びfull wave codeを用いることで放射・変換過程についての理論的な特定を行うことが可能である。実験におけるXOモード変換については、これまでの研究により加熱・電流駆動用アンテナ系を活用することでモード変換「窓」位置を特定したので、オーバーデンスプラズマでのEBE分布計測をさらに進めてゆく。Heliotron J装置では、高強度ガスパフ粒子補給によりH-mode遷移といったエネルギー閉じ込め改善が観測されている。高密度領域における電子温度分布をEBEを用いて計測し、熱輸送解析からエネルギー閉じ込め特性と局所輸送との関連性を調べる。特に、周辺領域への粒子補給の効果が如何にコアプラズマへと伝搬してゆくのか、非拡散現象も視野に入れつつ、ラジオメータシステムの長所である高時間分解能(1μsec)を利用して径方向輸送を解析する。LHD装置においてもEBEが観測されたことから、オーバーデンスプラズマでの電子温度分布計測を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute for Plasma Physics(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Max Planck Institute for Plasma Physics
  • [Journal Article] Measurement of Radial Electric Field Using Doppler Reflectometer in High-Density Plasma of Heliotron J2020

    • Author(s)
      Yasuto KONDO, Takeshi FUKUDA, Kazunobu NAGASAKI, Hiroyuki OKADA, Takashi MINAMI, Shinichiro KADO, Shinji KOBAYASHI, Satoshi YAMAMOTO, Shinsuke OHSHIMA, Tohru MIZUUCHI and Takeshi TOMITA
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 15 Pages: 2402064

    • DOI

      10.1585/pfr.15.2402064

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Magnetohydrodynamic hybrid simulation of Alfv´en eigenmodes in Heliotron J, a low shear helical axis stellarator/Heliotron2020

    • Author(s)
      J. Varela, K. Nagasaki, K. Nagaoka, S. Yamamoto, K. Y. Watanabe, D. A. Spong, L. Garcia, A. Cappa and A. Azegami
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 60 Pages: 096005

    • DOI

      10.1088/1741-4326/abad84

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Measurement of Radial Correlation Lengths of Electron Density Fluctuations in Heliotron J Using O-Mode Reflectometry2020

    • Author(s)
      Niels SMITH, Kazunobu NAGASAKI, Josefine H.E. PROLL, Hiroyuki OKADA, Takashi MINAMI, Shin-ichiro KADO, Shinji KOBAYASHI, Shinsuke OHSHIMA, Shigeru KONOSHIMA, Tohru MIZUUCHI, Yuji NAKAMURA, Akihiro ISHIZAWA, Tsuyoshi TOMITA, Takeshi FUKUDA and Yasuto KONDO
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 15 Pages: 1202054

    • DOI

      10.1585/pfr.15.1202054

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Measurement of Electron Temperature Profile and Fluctuation with ECE Radiometer System in Heliotron J2020

    • Author(s)
      Maoyuan LUO, Kazunobu NAGASAKI, Gavin WEIR, Hiroyuki OKADA, Takashi MINAMI, Shinichiro KADO, Shinji KOBAYASHI, Satoshi YAMAMOTO, Shinsuke OHSHIMA, Tohru MIZUUCHI, Shigeru KONOSHIMA, Yuji NAKAMURA and Akihiro ISHIZAWA
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 15 Pages: 2402038

    • DOI

      10.1585/pfr.15.2402038

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of ECH/ECCD on energetic-particle-driven MHD modes in helical plasmas2020

    • Author(s)
      S. Yamamoto, K. Nagasaki, K. Nagaoka, J. Varela, A. Cappa, et al.
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 60 Pages: 066018

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ab7f13

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Study of seed plasma generation for NBI plasma start-up using non-resonant microwave launch in Heliotron J2020

    • Author(s)
      S Kobayashi, K Nagasaki, T Stange, T Mizuuchi, H Okada, T Minami, S Kado, S Yamamoto, S Ohshima, K Hada, G Weir, S Konoshima, Y Nakamura, N Kenmochi, Y Otani, X X Lu, A Panith, K Toi and Y Suzuki
    • Journal Title

      Plasma Physics and Controlled Fusoin

      Volume: 62 Pages: 065009

    • DOI

      10.1088/1361-6587/ab877e

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ECCD Calculation for JA DEMO Reactors2021

    • Author(s)
      K. Nagasaki, Y. Sakamoto, T. Maekawa, A. Fukuyama, H. Idei, Y. Oda
    • Organizer
      Japan-Korea Workshop on Physics and Technology of Heating and Current Drive
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Peripheral Plasma Transport Characteristics arising from 3D Magnetic Field Structure in Heliotron J2021

    • Author(s)
      R. Matoike, G. Kawamura, S. Ohshima, Y. Suzuki, M. Kobayashi, S. Masuzaki, S. Kobayashi, S. Kado, T. Minami, H. Okada, T. Mizuuchi, S. Konoshima, Y. Feng, H.Frerichs, K. Nagasaki
    • Organizer
      The 24th International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Isotope Effects on Nonlinear Turbulence System in a Torus Plasma2020

    • Author(s)
      S. Ohshima, H. Okada, L. Zang, S. Kobayashi, S. Yamamoto, T. Minami, S. Kado, Y. Nakamura, S. Konoshima, T. Mizuuchi, N. Kenmochi, Y. Ohtani, M Motoshima, P. Adlsriiswad, R. Matoike, D. Qiu, M. Luo, K. Nagasaki
    • Organizer
      4th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 磁場閉じ込め核融合プラズマにおけるミリ波帯域電磁波モード変換シミュレーション2020

    • Author(s)
      岡佑旗、長﨑百伸、小林進二、大島慎介、笠原寛史、伊神弘恵、門信一郎、南貴司、中村祐司、石澤明宏、木島滋、水内亨、岡田浩之、加藤悠
    • Organizer
      COMSOL Conference 2020 Tokyo
  • [Presentation] ヘリオトロンJ における電子バーンシュタイン波加熱・計測のための有限要素法を用いたO-X モード変換解析2020

    • Author(s)
      岡 佑旗,長﨑百伸,小林進二,大島慎介,笠原寛史,岡田浩之,門 信一郎,南 貴司,中村祐司,石澤明宏,木島 滋,水内 亨,加藤 悠
    • Organizer
      第37回プラズマ・核融合学会年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi