2020 Fiscal Year Annual Research Report
上部マントル構造からみる背弧海盆の大地震と沖縄トラフ拡大
Project/Area Number |
18H01306
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
中東 和夫 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (90709346)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 知朗 東京大学, 地震研究所, 助教 (40323654)
八木原 寛 鹿児島大学, 総合科学域総合研究学系, 准教授 (60295235)
山下 裕亮 京都大学, 防災研究所, 助教 (80725052)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 沖縄トラフ / 背弧海盆拡大 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では薩摩半島西方沖地震が発生した北部沖縄トラフにおいて、海底地層調査・海底観測などの総合的な観測を行い薩摩半島西方沖地震の起震断層の正確な位置・形状など起震断層モデルの構築および上部マントルの地震学的不均質構造を明らかにする。具体的には、サブボトムプロファイラーやマルチナロービーム測深機を用いた海底地形・断層調査と海底地震観測・離島臨時地震観測データを用いた余震活動解析により起震断層モデルの構築を行う。さらに、海底地震観測を行い、北部沖縄トラフの上部マントル内の不均質構造を地震波速度構造を明らかにする。 2020年度は昨年度までに取得された、海底地震観測データと男女群島女島において実施している臨時地震観測データを用い、沖縄トラフ北部で発生する地震の震源決定を行った。この際、震源決定精度を高めるため、東京大学地震研究所にて収録されている定常地震観測点データも使用した。解析の結果、沖縄トラフ北部男女海盆周辺ではクラスター状に地震活動が見られること、その配置が北東-南西方向にであることが明らかとなった。さらに、男女海盆周辺で実施した海底下地層調査データの解析も進めた。一方、2020年度に実施を予定していた海底地形・海底下地層調査は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、長崎大学長崎丸の実習航海が中止・予定変更されたため実施することが出来なかった。男女群島女島において実施している臨時地震観測データは共同研究者が長崎丸航海に参加し回収することが出来た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の影響により、実習航海の中止・変更や居住地域による乗船制限などもあり、当初予定していた観測は実習することが出来なかった。一方、これまでに取得したデータの解析は順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
男女海盆周辺の海底地形・海底下地層調査をより広範囲で行うために研究期間の延長を行うこととした。既存の地震観測データの解析は順調に進んでおり、今後、男女海盆周辺の海底地形・海底下地層構造を明らかにし、地震活動との比較を行うことで、「薩摩半島西方沖地震の正確な断層位置および形状」と「震源域周辺の上部マントル構造」を明らかにする。
|
Research Products
(10 results)