• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

弾性ループ機構と同軸半割り機構を統合した新規弾性マイクロ波手術機器の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 18H01408
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

山田 篤史  滋賀医科大学, 医学部, 特任講師 (40534334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仲 成幸  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10359771)
谷 徹  滋賀医科大学, 医学部, 特任教授 (20179823)
望山 洋  筑波大学, システム情報系, 准教授 (40303333)
新田 哲久  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (40324587)
森川 茂廣  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 客員教授 (60220042)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords弾性ループ機構 / マイクロ波治療機器 / 操舵機構 / Active Sheath機構 / フレキシブルメカニズム / 医療機器
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,マイクロ波エネルギによる焼灼能力と弾性機構を組み合わせた新規デバイスの基礎となる,屈曲・回転・伸展などの多様な三次元変形形状を実現する弾性ループ機構の試作をおこなった.試作機については,ファントム実験をおこなった.そして,試作構造の弾性特性解析をおこなった.焼灼機能の設計および性能評価のために,数値シミュレーション環境を構築し,基礎テストをおこなった.今年度は成果発表として,関連論文1件,国際会議発表6件,国内会議発表8件,招待講演1件をおこなった.

本研究で提案した弾性ループ機構は,研究代表者が中心になって開発したActive Sheath機構を拡張したものである.Active Sheath機構は,ループ状の弾性体を中空の弾性体に挿入して構成される.ループ状の弾性体の根元側端点のどちらかを押し引きすることで,中空の弾性体を内側から屈曲することができる.わずか2つの要素から構成されているため,シンプルな構造である.また,ループ状の弾性体は,いつでも抜き差し可能である.これらの特性が,カテーテルに対するガイドワイヤや,スタイレットに対するカニューレといった,低侵襲医療機器では一般的な内筒-外筒構造と親和性が高い.これまでに,Active Sheath機構を採用した操舵型の針やマイクロカテーテル,それらを組み合わせたカテーテルニードルなどのアプリケーションを試作し,その特性を明らかにしてきた.本研究では,中空の弾性体に内包していた弾性ループ機構を先端から突出させるとともに,根元側端点それぞれを押し引きするだけでなく,ループの長軸まわりのトルクも入力とすることで,スネアに代表されるループ型医療機器の形状操作特性を飛躍的に向上させることに成功した.その変形形状のモデル化・数値シミュレーション方法にも一定の目処がついた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画はおおむね順調に推移している.本研究は,弾性機構とマイクロ波エネルギ機構を組み合わせた新たな機構を開発し,評価することを目的としている.そのため,年度ごとに,弾性機構とマイクロ波シミュレーションを両翼とした研究計画を立てた.今年度は,弾性機構については,ループ構造の弾性マッピングによる形状変形機構の開発およびファントム実験を実施した.設計論の構築については,離散化Kirchhoff弾性ロッドモデルを用いたモデル化,モデルの仮想関節ばねの弾性係数の同定および数値シミュレーションの実施をおこなった.マイクロ波のシミュレーションについては,シミュレーション環境の構築をおこなった.マイクロ波の加熱特性についても,基礎実験をおこない,新しい知見を得ることができた.弾性ループ構造とマイクロ波伝達構造の統合構造の試作については,材料選定に時間を要したが,試作の目処がたった.試作およびファントム実験を迅速におこなうため,3Dプリンターを導入した.結果的に,試作および実験に必要な治具の開発を促進できた.そのため,全体としておおむね予定どおり推移していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

研究計画はおおむね順調に推移しているため,今後も基本的には研究計画調書をベースに研究を進めていく.ただし,研究要素に比較的ボリュームがあり,それぞれについて有用な結果も出始めている.それらの結果を論文にまとめながらも,試作機の開発・評価を遅延なく進めるためには,本年度よりも研究活動が密になることが予想される.そのため,毎月の進捗報告書をまとめて,注意深く自己評価し,研究活動が停滞しないように注意する.

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Invention of microwave surgical scissors for seamless coagulation and cutting2018

    • Author(s)
      T. Tani, S. Naka, S. Tani, H. Shiomi, K. Murakami, A. Yamada, D. T. Khiem
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: 48(9) Pages: 856-864

    • DOI

      10.1007/s00595-018-1662-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 革新的医療機器・システム研究開発講座における弾性機構の研究2019

    • Author(s)
      山田篤史
    • Organizer
      日本ロボット学会ソフトロボティクス研究専門委員会第5回研究会
    • Invited
  • [Presentation] 通常のポートセッティングが困難と思われる胆嚢炎症例に対し3Dシミュレーションを用いて腹腔鏡下手術を遂行した症例2018

    • Author(s)
      村上耕一郎,山田篤史,仲成幸,飯田洋也,龍田健,小玉正智,谷徹,谷眞至
    • Organizer
      第118回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 樹脂製手術器具の開発 続報2018

    • Author(s)
      目片英治,谷徹,山田篤史,太田裕之,赤堀浩也,小島正継,田畑貴久,清水智治,梶山隆啓,武重英之,島垣昌明
    • Organizer
      第118回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] Development of a Steerable Transjugular Intrahepatic Portosystemic Shunt (TIPS) Needle Based on a Loop-Shaped Flexible Mechanism2018

    • Author(s)
      N. Nitta, A. Yamada, S. Watanabe, A. Sonoda, A. Inoue, K. Takaki, S. Otha, S. Naka, S. Morikawa, T. Tani, K. Murata
    • Organizer
      第77回日本医学放射線学会総会
  • [Presentation] 樹脂製手術器具の開発 続報2018

    • Author(s)
      目片英治,谷徹,山田篤史,太田裕之,赤堀浩也,小島正継,田畑貴久,清水智治,梶山隆啓,島垣昌明
    • Organizer
      第73回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] 腹腔鏡手術時のポート位置をエミュレートできるVRソフトウェアの開発 -胆嚢炎症例と移動性盲腸症例-2018

    • Author(s)
      村上耕一郎,山田篤史,田中久富,仲成幸,龍田健,小玉正智,谷徹,谷眞至
    • Organizer
      第73回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] Comparative Study of Novel Microwave Coagulation Surgical Instruments and Currently Commercialized Energy Devices in an Animal Model2018

    • Author(s)
      K. T. Dang, T. Tani, S. Naka, A. Yamada, S. Tani
    • Organizer
      7th International Conference on the Development of Biomedical Engineering in Vietnam (BME7)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Overview of Our less Invasive Operation System: - Development of Three Dimensional Real-time MR Image Guided Operation System Using Microwave Devices and Relating Technologies2018

    • Author(s)
      T. Tani, A. Yamada, D. Khiem, S. Naka, S. Tani and N. Vinh
    • Organizer
      7th International Conference on the Development of Biomedical Engineering in Vietnam (BME7)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Acrosurg.” is a Next Generation Technology of Microwave Surgical Device -Development and Initial Clinical Evaluation-2018

    • Author(s)
      S. Naka, T. Tani, D. Khiem, S. Tani, A. Yamada, M. Tani
    • Organizer
      7th International Conference on the Development of Biomedical Engineering in Vietnam (BME7)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Design and Implementation of Loop Shaped Steering Mechanisms for Flexible Needles2018

    • Author(s)
      A. Yamada, N. Nitta, S. Naka, K. T. Dang, S. Morikawa, T. Tani
    • Organizer
      7th International Conference on the Development of Biomedical Engineering in Vietnam (BME7)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a MR-Compatible High Definition Flexible Endoscope for Real-Time MR Image-Guided Microwave Ablation2018

    • Author(s)
      A. Yamada, S. Naka, K. T. Dang, S. Morikawa, T. Tani
    • Organizer
      7th International Conference on the Development of Biomedical Engineering in Vietnam (BME7)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dexterity assessment of a novel endovascular snare system based on a loop-formed torque-command wire2018

    • Author(s)
      N. Nitta, A. Yamada, A. Sonoda, S. Ota, S. Naka, S. Morikawa, T. Tani, K. Murata
    • Organizer
      Annual Conference of Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe (CIRSE 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ループ型トルクワイヤを用いた血管内異物除去用スネアシステムの操作性能評価2018

    • Author(s)
      山田篤史,新田哲久,仲成幸,谷徹
    • Organizer
      第27回日本コンピュータ外科学会大会
  • [Presentation] 予後改善を目指す鏡視下,ロボット手術法のコンセプト ―がん手術におけるリンパ網シーリングとエネルギーデバイス選択―2018

    • Author(s)
      谷徹,村田聡,竹林克士,山田篤史,khiem Dang Tran,仲成幸,谷眞至
    • Organizer
      第56回日本人工臓器学会大会
  • [Presentation] デジタル胸部X線写真情報を利用した肺血流や心肺機能の可視化2018

    • Author(s)
      谷徹,田中利恵,真田茂,田畑貴久,新田哲久,島田二郎,山田篤史,谷総一郎,Dang Tran Kheim,米山努,村岡慎太郎
    • Organizer
      第80回日本臨床外科学会総会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 可動型カテーテル2018

    • Inventor(s)
      山田ら
    • Industrial Property Rights Holder
      山田ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-078540
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 屈曲・伸展装置及び屈曲・伸展方法2018

    • Inventor(s)
      山田ら
    • Industrial Property Rights Holder
      山田ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2017/ 38239
    • Overseas

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi