2021 Fiscal Year Annual Research Report
記憶・想起の脳機能ネットワークの解明と認知症早期治療システムの構築
Project/Area Number |
18H01411
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
呉 景龍 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授 (30294648)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大谷 芳夫 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (00192518)
阿部 康二 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院, 院長 (20212540)
高橋 智 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 准教授 (20236277)
美馬 達哉 立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (20324618)
楊 家家 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 研究准教授 (30601588)
呉 瓊 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 客員研究員 (40762935)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 記憶・想起 / 脳機能ネットワーク / 多感覚処理 / 認知症早期治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
認知症は記憶障害を主な症状とする高次脳機能の疾患であるが、現時点では認知症を完全に治す薬がなく、症状の進行を食い止めるための非薬物的な早期治療が極めて重要である。しかし、認知症早期治療技術がまだ確立されていないのが現状である。
本研究では、ヒトの記憶・想起脳機能ネットワークの解明を通じて、高磁場環境で使用できる視覚、聴覚及び触覚の実験装置を独自に研究開発し、認知実験、脳波とfMRIを併用する手法を使って、多感覚認知・注意と記憶との関連特性を研究しそれらの研究成果に基づいて記憶能力の増進・回復という認知症の早期治療モデルを提案した。認知症早期治療の関連実験によって早期治療モデルの有効性を検証し、実験の実施とデータ解析を行って、脳機能ネットワークに基づく視覚・聴覚・触覚の多感覚ニューロフィードバックを用いた認知症早期治療システムを構築した。構築されたシステムは認知症以外にうつ病などの脳神経疾患への早期診療への応用も期待されている。
本研究によって得られた成果は英文雑誌論文10件(Applied Sciences 1件、Neuroimage 2件、Cyborg and Bionic Systems 1件、SAGE Open 1件、Perception 1件、Frontiers in Psychology 1件、Experimental brain research 1件、Attention, perception & psychophysics 1件、Emotion 1件)と国内外の学会発表7件を公開している。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(17 results)