• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

クラウドセンシングを用いた無線環境相関認識による異種システム周波数共用手法の研究

Research Project

Project/Area Number 18H01439
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

藤井 威生  電気通信大学, 先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター, 教授 (10327710)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲毛 契  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授 (80759506)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsクラウドセンシング / 無線環境データベース / 周波数共用
Outline of Annual Research Achievements

本研究開発では、異なる無線システムの端末で発生した事象をもとに空間的な干渉状態把握と、無線伝搬状況の高精度な推定を自システム内で観測可能な情報により行い、異システムが互いに緩やかに連携した高効率周波数共用手法の検討を行う。
令和2~3年度にかけては、以下の3つの研究課題に分割して研究を実施した。
課題1.クラウドセンシングによる異種システム混在下での無線環境認識に関する研究:各無線システムが通信中に得た情報をもとに無線環境を高精度に推定する方法を確立することを目標に、本年度は、Graphical Lassoを用いて複数の無線端末間での干渉状態を抽出してモデル化し、その推定精度を異なるシステムの干渉が存在する環境において検討を行い精度よく相互関係の推定ができることを確認した。
課題2.緩やかなシステム間連携による高効率周波数共用手法の研究:無線環境認識結果をもとにしてエッジサーバが周囲の無線システムに対して、緩やかなシステム間連携を促す手法についての研究を行った。ここでは分散学習を活用することで、データから無線LANのスループットの予測を行い、その結果をチャネル選択に利用することで通信性能の向上が可能であることを確認した。
課題3.統合システムの構築と周波数共用性能実証の研究:これらのシステム性能を実環境で評価するため無線LAN環境を用いてスループット予測性能の実験的な確認を行い、干渉が存在する中で、周辺環境に合わせてスループットを精度よく予測できることを確認した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results)

  • [Journal Article] An Improvement of Security Scheme for Radio Environment Map under Massive Attacking2022

    • Author(s)
      Ying Gao, Takeo Fujii
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2022.3170478

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Classification and discretization of shadowing toward low storage radio map2022

    • Author(s)
      Keita Katagiri and Takeo Fujii
    • Organizer
      ICAIIC 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Throughput prediction by radio environment correlation recognition using crowd sensing and federated learning2022

    • Author(s)
      Satoshi Nakaniida and Takeo Fujii
    • Organizer
      ICAIIC 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Partitioned Path Loss Models Based on Coefficient of Determination2022

    • Author(s)
      Keita Katagiri and Takeo Fujii
    • Organizer
      ICOIN 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複数システム混在下におけるスパースモデリングを利用した干渉推定手法2022

    • Author(s)
      伊藤弘樹, 稲毛契, 藤井威生,
    • Organizer
      電子情報通信学会SR研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チャネル占有率を活用した環境適応型センサネットワークのチャネル選択2022

    • Author(s)
      松嶋大稀, 藤井威生
    • Organizer
      電子情報通信学会SR研究会
  • [Presentation] Low storage radio map using statistical inference2021

    • Author(s)
      Keita Katagiri and Takeo Fujii
    • Organizer
      IEEE DySPAN2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Empirical CDF-based power control method for obstructed V2V communications2021

    • Author(s)
      Keita Katagiri, Koya Sato, and Takeo Fujii
    • Organizer
      ICETC2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimation of the Number of Obstacles Based on p-value for V2V Communications2021

    • Author(s)
      Keita Katagiri, Koya Sato, and Takeo Fujii
    • Organizer
      ICETC2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of Radio Environment Map under Data Falsification Attack2021

    • Author(s)
      Ying Gao, Takeo Fujii
    • Organizer
      IEEE VTC2021-Fall
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mesh-clustering-based radio maps construction for autonomous distributed networks2021

    • Author(s)
      Keita Katagiri and Takeo Fujii
    • Organizer
      ICUFN 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クラウドセンシングと連合学習を用いた無線環境相関認識によるスループット予測手法の研究2021

    • Author(s)
      中新井田覚志, 藤井威生
    • Organizer
      電子情報通信学会RISING研究会
  • [Presentation] スペクトラムデータベースに基づくスパース性を利用した干渉推定手法2021

    • Author(s)
      伊藤弘樹, 稲毛契, 藤井威生
    • Organizer
      電子情報通信学会RISING研究会
  • [Presentation] 決定係数に基づく距離減衰特性の分割モデル化2021

    • Author(s)
      片桐啓太, 藤井威生
    • Organizer
      電子情報通信学会SR研究会
  • [Presentation] クラウドセンシングと連合学習を用いた無線環境相関認識によるスループット予測手法の研究2021

    • Author(s)
      中新井田覚志, 藤井威生
    • Organizer
      電子情報通信学会SR研究会
  • [Presentation] メッシュクラスタリングに基づく自律分散環境向け電波マップ構築2021

    • Author(s)
      片桐啓太, 藤井威生
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] Wireless System Selection with Spectrum Database for IoT2021

    • Author(s)
      Soraya Mitate, Yudai Yamazaki, Takeo Fujii and Shusuke Narieda
    • Organizer
      ICOIN 2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi