2020 Fiscal Year Annual Research Report
光通信伝送容量飛躍的増加のための平面光波回路型光空間状態制御デバイスに関する研究
Project/Area Number |
18H01486
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
藤澤 剛 北海道大学, 情報科学研究院, 准教授 (70557660)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 光ファイバ通信 / モード分割多重 / 平面光波回路 |
Outline of Annual Research Achievements |
スクランブル型モード合分波器については、6モード交換器の最適設計を進めるとともに、10モードへの拡張可能性を検討し、10モードへの拡張には、8モードスクランブラと2モードスクランブラを組み合わせた8+2モードスクランブラが有望であることを見出した。また前年度に考案した、波長依存性の小さいマルチモード干渉型モード変換器を試作中である。 シリコン導波路を用いたモード合分波素子については、本研究において開発した「不連続部を有する光波回路に適用可能な波面整合法」を用いて、従来素子に比べ、大幅に帯域を拡大した素子を試作し、その帯域拡大効果を確認し、次の試作に向けフィードバックを行う。 グレーティング型モード交換器について、前年度に試作した素子の詳細な特性評価を行った。縦列接続型モード交換器、6モード交換器ともに、グレーティング回路とピグテールファイバ間の損失が、現在の損失の支配的要因であることをつきとめた。また、試作した素子のモード変換性能を簡易に評価するために、ニューラルネットワークによる、近視野像からのモード組成推定技術を開発した。 シリコン導波路を用いたモード交換機について、前年度の知見をもとに、TE0-TE1モード変換器を試作し、世界で初めての波面整合設計モード変換器の実証を行い、さらに、波長依存性を改善したモード変換器の試作も行い、より波長依存性を低減したモード変換器を実証した。 さらに、シリコン導波路を用いた、合波するモードのパワーを任意に調節可能なチューナブルモード合波器を考案、試作し、その動作原理を実証した。本素子は、モード分割多重通信における、モード利得等価器となりうる可能性を秘める。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)