• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Point cluster detection of socio-economic events for regional monitoring

Research Project

Project/Area Number 18H01552
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井上 亮  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60401303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金森 亮  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (40509171)
磯田 弦  東北大学, 理学研究科, 准教授 (70368009)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords空間統計解析 / スパースモデリング / 小地域分析 / Fused lasso / Fused MCP
Outline of Annual Research Achievements

各国政府によるオープンデータ施策の進展などに伴って,多種多様な社会経済活動に関して詳細な地点や時点を記録した,地理空間データの公開を推進する動きが拡がっている.公開されたこれらの地理空間データを利活用した分析から,地域の現状を把握して将来計画を立案できる地域分析環境が整いつつある.地域の社会経済活動の実態を表している地理空間データは,地域モニタリングやエビデンスに基づく政策決定に活用可能な有用な情報を持っており,その分析手法の検討は,現在,都市・地域計画や地理情報科学に関連する分野における重要な研究課題の一つである.
本研究は,地理空間データの中で,産業立地や犯罪発生などの地点・時点を表す点事象データ,および,不動産価格などの時空間分布を表す点属性データを対象に,それらのデータを用いた小地域分析を通して特徴的な地域を発見・抽出する分析に焦点を絞って,LASSOやMCPなどのスパースモデリング手法を基盤とした新たな地域分析手法の構築を目的としている.
本課題では,これまで2種類の分析を検討してきた.第一は,点事象データを用いた分析から,その空間分布が他と異なり集積している小地域を抽出する分析手法の提案である.Fused-MCPに基づく新たな分析手法を構築し,シミュレーションデータを用いた提案手法の性能評価を行っている.第二は,点属性データの一つである不動産価格データの分析にFused-MCPを導入し,他の地域と価格形成要因が異なる特徴的な小地域を発見する分析を行ってきた.これまでの検討から,スパースモデリングを基盤とする分析によって,様々な地理空間データから特徴ある小地域を発見できることを確認し,本課題で検討してきた地域分析アプローチの有効性が期待される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題では,これまで2種類の分析を検討してきた.
第1の点事象データの分析については,点事象がポアソン過程に従って分布していることを仮定した上で,Fuse-MCPを用いた点事象集積領域の抽出手法を提案した.シミュレーションデータを用いた検証を通して,LASSOに基づく既往研究の手法よりも高い検出力を持つことを確認している.ただし,適切なハイパーパラメータ設定を選択する規準については,更なる検討が必要である.
第2の点属性データの分析については,不動産価格を対象とした地域分析への応用分析を行い,既存の分析手法では実施が困難であった小地域単位の特徴を把握できることを確認している.応用分析として大変興味深い成果が得られており順調に進展しているといえる.

Strategy for Future Research Activity

本課題ではこれまでスパースモデリング手法を基盤とした,点事象データ・点属性データの分析を検討してきた.最終年度となる来年度の研究計画について,2種類の分析に分けて記す.
まず,点事象データの分析については,これまでに構築したFused-MCPに基づく集積領域検出手法のハイパーパラメータ設定を行うための規準を検討し,シミュレーションデータを用いた検証を通してその有効性を評価する.また,構築した提案手法を用いて,犯罪発生地点に関する点事象データを用いて,防犯施策として実施された重点地域を設定した職務質問の効果を評価する応用分析を行う計画をしている.
また,点属性データの分析については,これまでの分析モデルに空間可変パラメータモデルを導入し,空間上で連続的に変化する事象,および,空間的に不連続に変化する事象を一つのモデルで表現し,そのパラメータ推定を検討する.不動産価格データへの適用を通して,大域的には空間的に滑らかに変化するパラメータを推定する一方,局所的には近隣と価格形成が異なる小地域を抽出する応用分析を行う計画である.

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] King's College London/Birkbeck, University of London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      King's College London/Birkbeck, University of London
  • [Journal Article] Identifying local differences with fused-MCP: An apartment rental market case study on geographical segmentation detection2020

    • Author(s)
      INOUE Ryo; ISHIYAMA Rihoko; SUGIURA Ayako
    • Journal Title

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s42081-019-00070-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Extracting area and period of influence of new rail service on real estate market using fused-MCP2019

    • Author(s)
      DEN Koichiro; INOUE Ryo
    • Journal Title

      GeoComputation 2019

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.17608/k6.auckland.9842270.v1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 局所的特徴を抽出する: Fused-MCPに基づく地域分析の可能性2019

    • Author(s)
      井上 亮
    • Journal Title

      第31回RAMP数理最適化シンポジウム論文集

      Volume: - Pages: 143-157

  • [Journal Article] Fused-MCPに基づく点事象集積領域検出手法2019

    • Author(s)
      井上 亮, 木元 拓志
    • Journal Title

      地理情報システム学会 学術研究発表大会講演集

      Volume: 28 Pages: E-5-4

  • [Journal Article] スパースモデリングに基づく空間相関構造が変化する空間領域境界の抽出2019

    • Author(s)
      石山 里穂子, 井上 亮
    • Journal Title

      地理情報システム学会 学術研究発表大会講演集

      Volume: 28 Pages: E-6-1

  • [Journal Article] Strengths of Exaggerated Tsunami-Originated Placenames: Disaster Subculture in Sanriku Coast, Japan2019

    • Author(s)
      ISODA Yuzuru; MURANAKA Akio; TANIBATA Go; HANAOKA Kazumasa; OHMURA Junzo; TSUKAMOTO Akihiro
    • Journal Title

      ISPRS International Journal of Geo-Information

      Volume: 8(10) Pages: 429

    • DOI

      10.3390/ijgi8100429

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of Post Disaster Aid Measures to Firms: Evidence from Tohoku University Earthquake Recovery Firm Survey 2012-20152019

    • Author(s)
      ISODA Yuzuru; MASUDA Satoru; NISHIYAMA Shin-Ichi
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: 14 (8) Pages: 1030-1046

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p1030

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Point-event cluster detection based on fused-MCP2019

    • Author(s)
      INOUE Ryo; KIMOTO Hiroshi
    • Organizer
      Spatial Statistics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of traffic accident frequency using data of subjective driving-stress as a preventive indicator2019

    • Author(s)
      KANAMORI Ryo
    • Organizer
      Spatial Statistics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Extracting area and period of influence of new rail service on real estate market using fused-MCP2019

    • Author(s)
      DEN Koichiro; INOUE Ryo
    • Organizer
      GeoComputation 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 都市内鉄道整備が不動産価格に与えた時空間上影響範囲の抽出2019

    • Author(s)
      田 皓一朗, 井上 亮
    • Organizer
      地理情報システム学会 学術研究発表大会
  • [Presentation] 局所的特徴を抽出する: Fused-MCPに基づく地域分析の可能性2019

    • Author(s)
      井上 亮
    • Organizer
      第31回RAMP数理最適化シンポジウム
    • Invited
  • [Book] 桐村喬 編「ツイッターの空間分析」2019

    • Author(s)
      磯田弦・田中誠也
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      ユーザー居住地の推定方法
    • ISBN
      4772253297

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi