2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of support tools for urban planning to promote walking
Project/Area Number |
18H01602
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
樋野 公宏 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30391600)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
李 廷秀 東京医療保健大学, 医療保健学研究科, 教授 (60292728)
石井 儀光 国土技術政策総合研究所, 都市研究部, 室長 (80356021)
野原 卓 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (10361528)
花里 真道 千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (00608656)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 歩行 / 身体活動 / 都市環境 / ウォーカビリティ / まちづくり |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の第一の目的は、大規模集団の長期間に渡る歩数記録データを用いて、都市環境における歩行の促進・阻害要因とその影響を明らかにすることであった。地域の事情に精通する横浜市職員(健康福祉局、道路局)と意見交換しながら、横浜市「よこはまウォーキングポイント事業」のデータを用いた研究を行い、本年度は3篇の査読論文を発表した(累計11篇)。歩行者専用道路や立体交差により交通安全性の高い地域では特に高齢者の歩数が多いこと(Morita, Hino, et al., 2022)、近隣環境に加え交通行動特性を考慮することで地域住民の歩数を適切に説明できること(由利・樋野他、2022)、新線開通により新駅や郊外駅周辺の住民の歩数に影響があること(Morita, Hino, et al., 2023)などを明らかにした。本研究のように大規模かつ長期間の歩数データを用いた研究は国内外に類が無く、国際的な学術発展に貢献することが期待される。 本研究の第二の目的は、地区の定量的な「Walkability(歩きやすさ)指標」と、自治体や開発事業者向けの「健康まちづくりデザインガイド」から成る「健康まちづくり支援ツール」の開発であった。後者の成果として、2021年10月に”Design”, “Diversity”など6のカテゴリーの下に34のキーワードを整理し、7つの事例と関連づけて健康まちづくりの考え方や手法を紹介する「身体活動を促すまちづくりデザインガイド」を作成した。本年度は、ウェブサイトや一般向けの講演等を通じて普及に努めるとともに、ケーススタディ部分の充実を図り、2023年3月に第二版を公表した。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(20 results)