• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

統一手法を用いた景観復元による琉球弧の伝統的村落空間に関する普遍的原理の探究

Research Project

Project/Area Number 18H01612
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

鎌田 誠史  武庫川女子大学, 生活環境学部, 准教授 (70512557)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 浩世  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 研究員 (00626046)
浦山 隆一  富山国際大学, 現代社会学部, 客員教授 (10460338)
陳 碧霞  琉球大学, 農学部, 准教授 (50606621)
渋谷 鎮明  中部大学, 国際関係学部, 教授 (60252748)
山本 正昭  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 研究員 (80789488)
山元 貴継  中部大学, 人文学部, 准教授 (90387639)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords景観復元 / 伝統的村落 / 空間構成 / 琉球弧 / 普遍的原理 / 集落
Outline of Annual Research Achievements

統一手法による景観復元についての手法を広く琉球弧の全域に適用することで、可視的な空間比較研究のモデルも提示していく。景観復元手法や復元図作成技のノウハウの公開・共有化は、地域社会に貢献する技術研究成果ともなる。景観復元の根拠資料については、研究メンバーがこれまでに入手した古地図、地籍図、土地台帳、米軍撮影空中写真に加えて、韓国・済州大学校師範大学の所有する膨大な「戦前の米軍撮影空中写真」、竹富町役場の所有する明治期地籍図(入手済み)などを活用する。本研究では、復元根拠資料を活用した実証的な研究アプローチに加え、とくに現地調査・聞き取り調査を重視して研究課題の解明を進めている。具体的な段階としては、(1)琉球弧全域を、①琉球列島エリア、②奄美群島エリア、③トカラ・薩南エリアの3地域に分け、年度ごとにそれぞれの地域を対象に調査を進める。
今年度は、主に奄美群島エリアを対象に喜界島、沖永良部島、徳之島の地籍図を入手した。昨年度に入手した米軍撮影空中写真や復元根拠となる資料や先行研究、地形図を重ね合わせて、計104か所(喜界島:33集落、沖永良部島:33集落、徳之島:38集落)の戦前の伝統的村落の空間構成図を作成した。ただし、予定していた集落の現地調査については台風や新型コロナ感染症の影響でキャンセルとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は統一的手法による景観復元を行う対象村落の復元根拠資料の収集を主要な作業として調査を実施した。対象となる喜界島、沖永良部島、徳之島の村落の景観復元(資料の重ね合わせによる集落空間構成図)の作成を行うことができた。
一方で、予定していた集落の現地調査については台風や新型コロナ感染症の影響でキャンセルとなった。長期間の調査が3度キャンセルとなったため調査については予定より遅れている。

Strategy for Future Research Activity

喜界島と沖永良部島の徳之島の統一的手法による景観復元を完了したので、続いて奄美大島の景観復元を目指して作業を進める予定である。居住域・生産域・聖域など村落全域の空間を対象とし、村落の立地や空間構成、地形的立地条件との関係に注目した形態類型を行い、比較・考察を通じて近代以降の著しい変容を経験する以前の構造を明らかにする統一手法による景観復元による、可視的な空間比較研究のモデルを提示しながら、琉球弧の中でも各時代の支配体系や領域の異なる各地域(島)村落の地域固有性と地域を越えた集住環境形成技術の普遍的原理を、統一的に比較する予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 武漢大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      武漢大学
  • [Journal Article] 「抱護」と沖縄の村落空間2020

    • Author(s)
      鎌田誠史他
    • Journal Title

      令和2年度公益社団法人久米国鼎会文化講座

      Volume: 7 Pages: 掲載決定

  • [Journal Article] 韓国の地方都市における業種構成と景観形成からみた中心商業地の変容 -忠清南道・公州市の事例-2020

    • Author(s)
      山下亜紀郎・山元貴継・兼子 純・駒木伸比古・李 虎相・橋本暁子
    • Journal Title

      都市地理学

      Volume: 15 Pages: 80-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 工場跡地に立地した複合商業施設をめぐる利用者(車)の動き -静岡県浜松市浜北区の「プレ葉ウォーク浜北」を事例に-2020

    • Author(s)
      塩谷香帆・鈴木健斗・蓑 豪輝・山元貴継
    • Journal Title

      都市地理学

      Volume: 15 Pages: 156-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明朝が設置した福建省における城郭の特徴とその成立背景―14世紀後半・洪武期の築城ラッシュを考える―2020

    • Author(s)
      山本正昭
    • Journal Title

      沖縄県立博物館紀要

      Volume: 13 Pages: 43-64

    • DOI

      okimu.jp/research/bulletin/

  • [Journal Article] The Practice of Contemporary Residential Engagement Communities in Japan:Taking the Maitamon Project as an Example2019

    • Author(s)
      任 亜鵬、鎌田誠史
    • Journal Title

      HUAZHONG ARCHITECTURE

      Volume: VOL 37 NO.269 Pages: 22-29

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「抱護」と沖縄の村落空間2019

    • Author(s)
      鎌田誠史
    • Journal Title

      生活環境学研究

      Volume: 7 Pages: 34-39

  • [Journal Article] 『グスクとは何か』をめぐって―グスク論争を中心にして―2019

    • Author(s)
      山本正昭
    • Journal Title

      グスク・ぐすく・城―動乱の時代に生み出された遺産―

      Volume: - Pages: 66-71

  • [Journal Article] - Old-growth trees in homesteads on the Ryukyu Archipelago, Japan: uses, management, and conservation2019

    • Author(s)
      Chen, B. and Liang, L.
    • Journal Title

      Small-scale Forestry

      Volume: 19 Pages: 39-56

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11842-019-09430-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dimensions and Conservation of Remnant Homestead Windbreaks on a Small Island-A Case Study of Taketomi Island, Okinawa Prefecture, Japan2019

    • Author(s)
      Chen, B., Nakama, Y.
    • Journal Title

      海岸林学会誌

      Volume: 18 Pages: 4-12

  • [Journal Article] 朝鮮時代の地誌と地理書にみる「水口」概念2019

    • Author(s)
      渋谷鎮明
    • Journal Title

      貿易風

      Volume: 14 Pages: 63-69

    • Open Access
  • [Journal Article] 「〈史料紹介〉東京都立中央図書館特別文庫室蔵『琉球學制文事資料』中の「琉球資料」について」2019

    • Author(s)
      山田浩世
    • Journal Title

      沖縄史料編集紀要

      Volume: 42 Pages: 124-147

  • [Journal Article] 沖縄における歴史編纂事業の成果と課題2019

    • Author(s)
      山田浩世
    • Journal Title

      琉球沖縄歴史

      Volume: 1 Pages: 24-27

  • [Presentation] 島津藩周辺地域における「麓」集落の構造と近・現代における変容2020

    • Author(s)
      山元貴継
    • Organizer
      日本地理学会(駒沢大学)
  • [Presentation] 「抱護」と沖縄の村落空間2019

    • Author(s)
      鎌田誠史
    • Organizer
      公益社団法人 久米国鼎会 令和元(2019)年度公開文化講座(シンポジウム)招聘
    • Invited
  • [Presentation] 現行高等学校地図帳に対する評価 -地名採用数・地形表現を中心に-2019

    • Author(s)
      塩谷香帆・山元貴継
    • Organizer
      日本地理教育学会(於常磐大学)
  • [Presentation] Changes in spatial structure and store composition in the central cimmercial district of Buryeo-Gun, South Korea2019

    • Author(s)
      Jun KANEKO, Nobuhiko KOMAKI, Takatsugu YAMAMOTO, Akio YAMASHITA, Akiko HASHIMOTO, Ho-sang LEE
    • Organizer
      第14回 日韓中地理学会(於岡山大学)
  • [Presentation] 沖縄本島・勝連南風原集落と 「モトジマ(元島)」2019

    • Author(s)
      山元貴継・鎌田誠史・浦山隆一
    • Organizer
      人文地理学会(於関西大学)
  • [Presentation] 韓国の地方都市・公州市における近年の中心商業地の変容2019

    • Author(s)
      山下亜紀郎・山元貴継・兼子 純・駒木伸比古・橋本暁子・李 虎相
    • Organizer
      人文地理学会(於関西大学)
  • [Presentation] 朝鮮半島における「邑城(ウプソン)」について2019

    • Author(s)
      山元貴継
    • Organizer
      グスク関連シンポジウム「形から見たグスクの原点を探る」(招待講演)(沖縄県立美術館・博物館)
    • Invited
  • [Presentation] いわゆるグスクとは何か―グスク論争から半世紀を経て―2019

    • Author(s)
      山本正昭
    • Organizer
      第59回古代山城研究会例会
  • [Presentation] 福建省に分布する倭寇関連の城郭遺跡―14世紀後半から16世紀半ばにかけて―2019

    • Author(s)
      山本正昭
    • Organizer
      令和元年度 地域の特色ある埋蔵文化財公開活用事業第3回シンポジウム『海域アジアの倭寇について考える』「福建省に分布する倭寇関連の城郭遺跡―14世紀後半から16世紀半ばにかけて―」
  • [Presentation] 福建省に分布する明代の城郭遺跡について―14世紀後半に構築された所城―2019

    • Author(s)
      山本正昭
    • Organizer
      沖縄県立博物館・美術館 博物館特別展関連シンポジウム『形から見たグスクの原点を探る』
  • [Presentation] 朝鮮時代の農書に見る相宅の条件2019

    • Author(s)
      渋谷鎮明
    • Organizer
      歴史地理学会
  • [Presentation] 韓国における「白頭大幹」の評価と「脈」の論理2019

    • Author(s)
      渋谷鎮明
    • Organizer
      日本地理学会
  • [Book] 地理学基礎シリーズ3 地誌学概論 第2版2020

    • Author(s)
      矢ケ崎典隆・加賀美雅弘・牛垣雄矢編
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-16820-4

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi